劇場公開日 2020年10月9日

  • 予告編を見る

「言葉の削減とモノクロ映像は“引き算の美学”」異端の鳥 高森 郁哉さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5言葉の削減とモノクロ映像は“引き算の美学”

2020年10月30日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

怖い

知的

169分の長尺ではあるが、原作と比較するとかなり情報を間引いて整理しており、それが奏功している。少年の視点で綴られた小説は、地の文で彼の内声が記され、前半までは会話もする(都会育ちの少年の言葉が、疎開先で田舎者から攻撃される一因になる)。一方で映画の少年はほとんど言葉を発しない。これが観客の想像の余地を広げ、各自の経験や知識に重ねて感情移入する助けになる。

モノクロ映像が選択されたことの大きな利点は、原作で地域の住民と異なるとされた少年の瞳と髪と肌の色に関し、映画ではさほど差異が目立たないこと。大して違わないのになぜそこまで虐め攻撃するのかと、差別と暴力の理不尽さを強調する効果が生まれた。もちろん、墨絵に通じる省略の美、余白の味も認められる。

ナチスの戦争犯罪やユダヤ人迫害にフォーカスするのではなく、普通の人々の罪を提示したこと、そして少年自身の変容を描いたことにも喝采を送りたい。

高森 郁哉