劇場公開日 2022年2月11日

「色褪せない名曲の数々 ✨」ウエスト・サイド・ストーリー こころさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5色褪せない名曲の数々 ✨

2022年2月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
こころ
LaLaさんのコメント
2022年2月23日

こころさん(^^)/
はじめまして、トムの映画へコメント
ありがとうございました。嬉しかったです。

スピルバーグ監督の念願のリメイク作品
いろいろ新しい
「ウエスト・サイド・ストーリー」になっていました。

アニータを演じたアリアナ・デボーズさんの
歌声とダンスも素晴らしくて感動ですね。
カッコいいシーンと、切ないシーン
ミュージカルと言う事で
とても、楽しめました(#^.^#)

フォローもありがとうございました。

LaLa
kazzさんのコメント
2022年2月20日

こころさん、共感ありがとうございます。
アリアナ・デボーズは素晴らしかったですよね。ダンスが特に迫力あったと思います。
'61年版のリタ・モレノも素晴らしかったのですが、アニタ役がおいしい訳じゃなくて、彼女等がいい❗

kazz
近大さんのコメント
2022年2月15日

コメントありがとうございます。

本作のような大作ミュージカルも劇場で観てこそですよね。
カメラワークに美術、名曲にダンス、ストーリーにテーマ…本当に全てが一級素晴らしかったです(^^)

近大
ぷにゃぷにゃさんのコメント
2022年2月14日

ジャンプもおもしろいですね。
いろいろトラブル(?)があって、選手がかわいそうでした。

ぷにゃぷにゃ
ぷにゃぷにゃさんのコメント
2022年2月14日

カーリングを見てたら、全然文章が書けません…。
ここのコメント読んでるだけで、勉強になりますね。

ぷにゃぷにゃ
masamiさんのコメント
2022年2月13日

こころさん、お久しぶりです。覚えていますか。masamiです。相変わらず馬鹿ですよ。

masami
pipiさんのコメント
2022年2月13日

↓このコメ内容、自分のレビューに加筆する事にします。
長くなるから躊躇していたんですけど、背中を押して下さりありがとうございます♪

pipi
pipiさんのコメント
2022年2月13日

どうしても「違いを探す」間違い探しゲームのような見方をしちゃいますよね(笑)

切り取り方は、カメラを縦横無尽に動かせる本作と旧作では勝負にならないので、敢えてサラッとレビューしましたw
(語り出したら、5000字では済まないwww)

音楽も、かつてバーンスタインが率いたニューヨークフィルですが、ドゥダメルが引き出すバックビートが柱となり、ジェッツはビー・バップに、シャークスはカリビアンミュージックになっているんですよね。

衣装やメイクの1つ1つのこだわりもオリジナル版とは違い、深堀りされた意味が加わっていて素晴らしいです。

オリジナル版という金字塔の制約があるからこそ「映画を創る」とはこういう事なのか〜!という新たな視点・観点を学ぶことが出来ました。
巨匠スピルバーグに脱帽です♪

pipi
グレシャムの法則さんのコメント
2022年2月12日

kossyさんとこころさんのやり取りを拝見してたら、なんだか自分の見方のままで終えてしまうのが、とてももったいなくて、もっとちゃんと噛みしめなければ、と思いました。
気付きをいただき、ありがとうございます。

グレシャムの法則
コンブさんのコメント
2022年2月12日

こころさん
エンドロールの映像の演出が
ジーンてきました。希望はあるよ!メッセージみたいな😂

コンブ
kossyさんのコメント
2022年2月12日

こころさん、コメントありがとうございます。
家に帰ってから早速サントラ盤(サブスクですが)を聴きながらレビューを書いてました。
歳を取ると、一目で恋に落ちる感情ってのが懐かしくなって、やっぱり前半の方が泣けたかなぁ・・・まぁ、映画の女優さんに恋してしまうことは今でもありますが・・・
前日に1961年版を観たおかげで違いがよくわかりましたよ~

kossy
ぷにゃぷにゃさんのコメント
2022年2月12日

雪けっこう降りましたが、翌日晴れたので、すぐ溶けて良かったです。
私も今日、見てきました。
ダンスは本当にすごかったですね❗️

ぷにゃぷにゃ