劇場公開日 2020年1月11日

  • 予告編を見る

音楽のレビュー・感想・評価

全102件中、61~80件目を表示

2.0目的と手段

2020年3月4日
iPhoneアプリから投稿

多分 これはふらっと見に行く人もいないだろうし 楽しみにして行った人を裏切らない
ただ 手法に固執しすぎ な気もする

コメントする (0件)
共感した! 2件)
sunaf

4.0昔のロック小僧にはジワります。

2020年3月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

フォトギャラリーにも出てるアビーロードのアングルに始まり、
クリムゾンキングの宮殿、原子心母、Zeppelinの1stアルバム
などなど、ところどころに顔を出す、70~80年代ロックへの
リスペクトにニンマリさせられました。

独特な世界観とともに、いい読後感を味わえました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
una

3.0お腹いっぱい&仕事疲れ&劇場暖かすぎ、によりちょくちょく寝落ちしま...

2020年3月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

お腹いっぱい&仕事疲れ&劇場暖かすぎ、によりちょくちょく寝落ちしました。
会話の間が長すぎて、次の返事(反応)あるまでに落ちてるという繰り返しw

これ若い頃、ギター初めて弾いた時を思い出しました。
もうちょっと仕上がりのいい音楽が聴けると思ったけど、こんなもんなのね。
で、レビューがかなり良いのと、このご時世でめちゃお客さん入ってて驚き。
いつもガラガラ映画館で見るのがほとんどなので、ちょっとコロナにビビっちゃいました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
きょん

4.0意味と『音楽』と。

もしも僕に音楽の才能があって、音楽を作ったり演ったりするとしたら、
作る音楽や、その活動に対しても、とにかく「意味」を込めたり乗せたりするんだろうなと思う。

僕が映画を好きなのも、映画の中からメッセージなり社会批評性なり教訓なりの「意味」を見つけ出して、それを言語化して、自分の思想や生き方にフィードバックしていこうという「下心」というか「貧乏性」があるからだ。思えば自分の仕事や人間関係や、日々の幸運不運にまで「意味」づけをせずにはいられないでいる。なんだか少し窮屈だな、という自覚もある。

映画『音楽』は、
「ある若者が音楽に出会い、音楽を介して仲間とつながり、その仲間との音楽活動が進んでいき、途中で挫折や諍いなどの障害がありながらも、最後はライブなりコンテストなりで最高のパフォーマンスを成し遂げる」
という、「音楽モノ映画」としてはテッパン中のテッパンな物語だ。
でも、そのテッパンな要素のひとつひとつに、「意味」を込めたり乗せたりしていないのが、映画を観る側にとっては心地いい。

主人公にとって音楽とは自己開放や自己実現だとか、
バンド活動することが、友情の証だとか夢の共有だとか、
途中の挫折は主人公が音楽を純粋に愛せているか否かの葛藤だとか、
クライマックスのパフォーマンスシーンの感動は、それら友情や夢や自己実現の素晴らしさだとか。
そういう「意味」に感動して僕は、『はじまりのうた』や『パティケイクス』や『グレイテストショーマン』に泣いた。

しかし『音楽』では、主人公が音楽を始めるのも「なんとなく」だし、仲間たちが音楽を続けるのも「なんか気持ちイイから」だし、主人公がいったんバンドから離れるのも「もう飽きた」からだ。その登場人物と音楽との距離感は、観客に感動のカタルシスを約束しないけど、それに代わる「何か」を教えてくれる。

その「何か」が何なのかと、また意味を見つけ出そうとしてしまうけれど、それを必要としないのが音楽の良さであり、また『音楽』の良さなのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ウシダトモユキ(無人島キネマ)

3.5観た。原始音楽の凄さ。

2020年2月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ヤンキーが、ある日突然、バンドを始める話。以上。

変わった映画だ。主人公に魅力ないし。下手だし。

しかし、なんか凄かった。タイトルどおり「音楽」だった。いつ、メロディ練習して上手くなるんだろうと、ずっと待っていたけど、とうとうその日は来なかった。

そのかわり、祭を彷彿させる強力なパンチがやって来た。音楽は、遙かなる古代から、太鼓と弦によるリズムと、笛によるメロディで成り立ってきたんだなあ、そしてそれこそがカタルシスへ至る道なんだなあ、と痛感した。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
CB

5.0めっちゃ笑えて、ちょっと泣きました。

2020年2月24日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

笑える

楽しい

とにかく、研二のキャラクターが良いですね!

太田と朝倉も研二が大好きで、凄く仲良し。(ドヤンキーだけど)

亜矢もツンデレだけど、研二を支えてるんだよね。

森田くん率いる古美術も最高!

古武術も古美術もだけど、演奏シーンのアニメ的な飛躍と演奏中のキャラクター達の躍動感溢れる描写は本当に気持ち良かったです!

後、声出演で意外な所に大物がいるサプライズあり!

楽しい映画でした!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
アルカ

4.0ポチっとな。

2020年2月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

シュールと哀愁を絶妙な間で行き来します(笑)

あれ?なに?静止画?って😂
めっちゃ映像美!とか、CGすごい!とか、日本アニメーションの最先端!なんてことはありませんが(笑)味のある表現でなんか一周どころか100周くらい回ってお洒落です✨

研二の台詞も秀逸!というかもはや単語😆
無表情のキャラクター達にしっかり表情が見えるように声が吹き込まれてました。
私は太田がお気に入り😊観察力があって研二のこともよく理解してるし何より煙草吸わないし。
チャック…古武術!の流れ爆笑しました!

疾走感があって笑えて音楽に溢れていて最高でした!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
はるたろう

4.0太古の音楽

2020年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

個人評価:4.2
太古の時代、こうして音楽は作られたのだほうか。そんな魂に届く不良たちの青春ストーリー。
まさに世界観がゆらゆら帝国の様なサイケデリックで、原始から噴き出すパワーを感じる。
音楽とはいったい何だろう、という哲学も含んだ根底がある。
森田の唄もキャラクターも良く、魂で奏でるという音楽性とのいい対比になっている。
何気ないシーンでも、見ているだけで面白く、全てにおいてセンスの塊の様な作品である。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
カメ

4.0みんなも覚えている衝動

2020年2月19日
Androidアプリから投稿

はじめてやった、あの感動と嬉しさって覚えてる?
はじめてバンドやった時、ほんとうに飛んでいけそうなくらい楽しかったな。

キングクリムゾンのCDを貸すシーンがいい。中学生らしく真っ直ぐだ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
は

4.0作画に7年お疲れ様です

2020年2月17日
PCから投稿

『音楽』というストレートなタイトルは、逆に気持ちがいいが、このタイトル実は奥が深い。音楽とは何だろうかと考えさせられる映画なのである。

ユルい絵だから、適当に描いているのではないかと思うが、実は「ロストスコープ」という技法を使用している。「ロストスコープ」とは、実際に人間を撮影して、写真の上からトレースして絵にするという昔からある技法だ。

「ロストスコープ」ではないが、写真を撮ってから絵を描くという作画方法は、巨匠アレックス・ロスやアメコミ作家も行っている。

デザインはユルいが、手の描き方や動きが細かい部分は「ロストスコープ」で作成されているからであるし、背景も同じく写真を撮って線画におこしていて、スケッチをしたような感じをあえて残している。そのため、背景は何気にしっかりしていたりするのだ。

特にクライマックスのシーンは、演出なども含め、細かい描写が多くなっていくため、作画の手間が圧倒的にかかっている。

例えばフォークソングバンド「森田」の髪が風になびくシーンでは、400枚を作画していて、1枚に1時間かかっており、ご苦労様といか言いようがない。

どうしても映画の尺を稼ごうとして、やたら長い間や、歩いているシーンが多いのは気になるが、作画に7年もかけているのだから、それぐらいは暖かい目で観るべきなのかもしれない。

何に対してもめんどくさいと思っている不良高校生がある日、ギターを手に入れたことで初めてバンドをすることに。(明らかに窃盗だが)

音楽の知識も楽器を使った経験のない研二達は、めちゃくちゃな演奏をするのだが、この時の衝撃は正に「音楽」を初めて感じる瞬間。その人生の中で貴重な瞬間を見事に描いているのだ。

私たちは、どうしても「音楽」というと、ある程度出来上がったものを想像してしまうが、そうではない。

ただ純粋に音を雑音のようにかき鳴らしたものも「音楽」であるのだ。それこそが音を楽しむと書く「音楽」の本質なのかもしれない。

だからこそ周りのキャラクターや映画を観ている側も研二たちの演奏から、何かを忘れていたものを感じずにはいられないのだ。

劇中には森田率いる「古美術」というフォークソングのバンドが登場する。「古美術」の演奏に心を惹かれた研二達は、森田達にも自分たちの演奏を聴かせると、森田は感動するというシーンがある。

森田というキャラクターは、家にジャンル問わず、大量のCDが資料としてある正に音楽オタクであるが、研二の演奏を聴いたことで、自分の中での「音楽像」というものが崩れ去り、のちに音楽性の探求への発展していくという構造が立派な音楽映画なのだ。

シュールでユルいアニメ映画だから、その雰囲気だけで笑わせようとする映画であって、音楽はあくまでおまけだと思えば、実は音楽映画としての作り込みは凄いというギャップがこの映画の最大の魅力とも言えるだろう。

プロモーションにもあまりお金がかけれないことから、単館上映となっているが、近年のエンターテイメント性を強調した日本映画や漫画原作の恋愛映画などと比べても、物語のクオリティは高い作品だと言える。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
バフィー吉川(Buffys Movie)

4.0ドレスコーズとヤンサン

2020年2月17日
iPhoneアプリから投稿

映画.comでドレスコーズ志磨遼平 関連作品をチェックして発見

楽しみにしてたら、
渋谷でしか公開しないということで残念に思ってたところ、山田玲司のヤングサンデーでまさかの映画「音楽」特集!
そこで全国拡大公開が決まったと知り、すぐに観に行った

ヤンサン視聴者としては、冒頭シーンのBGMに嬉しいサプライズ

映画としては、ヤンキーが打ち込めるものを見つけましたマナーなんだけど、よくある爆発的なスキルとか、実は天才でしたとかではない、リアリティが好感持てる

とはいえ、この映画の魅力は監督が原画7万枚?9万枚?をほぼ一人で7年かけて描き上げた情熱につきると思う。
ヤンサン音楽特集会の冒頭1時間を見てから映画鑑賞することをオススメします

ギュンギュンします

コメントする (0件)
共感した! 12件)
HIDE

4.0初期衝動に勝るものなし

2020年2月12日
Androidアプリから投稿

暇してるバカ3人が暇つぶしでバンドするお話。最高。1音出した気持ちよさのまま突っ走って音楽が爆発していく様はライブ時の神作画も相まって自然と体が揺れてました。個人的には森田くん推し。やっぱり感情丸出しの音はいっぱい練習した小手先音楽には叶わないなぁ、と。。失敗した時の「がんばれー」とかほんとしんどいよね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
にしこ

3.0じんわりと

2020年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

バカバカしく、ありえへんやろ、それ!
なのにリアリティがある

それでいいんじゃないかと思わせる力がある

音楽にズンときたw

古美術が好きだ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おんぷ

4.0明日平日の祝日なのに結構混んでた(仙台) ケンジ、かっこいーー。す...

2020年2月11日
iPhoneアプリから投稿

明日平日の祝日なのに結構混んでた(仙台)

ケンジ、かっこいーー。すき。
どこまでも自分に正直で気分屋だけどアツイおとこだ、、てかこんなお茶にごすのまーくんみたいなひとだっけ。終始笑えた。坂本慎太郎の声ちゃんとハマってたし。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マモ

4.0やっぱ音楽ていいよね

2020年2月8日
iPhoneアプリから投稿

音の力
魂が揺さぶられる喜び
言葉がなくても
音楽が共通言語になる

本当に高校生なんかい⁉︎なシュールな絵とセリフ
フェスのリコーダーにはぶっ飛んだけど
音楽てやっぱいいよね
純粋にそう思えるいい映画

岡村靖幸ちゃんの(←靖幸ちゃん時代のファン)
魂の叫び
痺れたー‼︎

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ki_ita

4.0鳴らす衝動

2020年2月8日
iPhoneアプリから投稿

執念と衝動。
生まれて初めて楽器を鳴らして、感動と興奮に包まれた初期衝動のまま、突っ走る不良少年たちの物語。
テクニックがどうとか、理屈とかどうでもいい。
音を楽しむ、でいいんだよ!
みたいな想いがストレートに伝わってくる。
ロトスコープで一人チマチマ7年かけて描いたという、漫画原作の自主制作アニメ映画でして。
キャラも、声と相まって魅力的。
なんとも言えない味わいの一編でありました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
コージィ日本犬

3.0音楽っていいよねぇ

2020年2月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Hi

4.0間、空間、平凡、退屈、音楽で埋める。

2020年2月5日
iPhoneアプリから投稿

表情筋一つピクリとも動かさない不良学生。
格ゲーピコピコして過ぎる毎日。
暇で、ケンカして、飽きて、一人で街歩いて。
そんな男が、たまたまベースを手にした。
そして友人とバンドを始める。適当に。
そして適当に音をあててみる。

!!!!

生まれて初めて、彼らの人生に

!!!!

が現れる。

ドドド!!!

とか

ビョーン!!!

とか

ギュイーン!!!

だとかが現れる。

それは、感情の起伏である。
生命の躍動であり、生きていることの実感である。
そしてそれこそが、人生の充足である。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
冥土幽太楼

3.5森田の乱

2020年2月2日
iPhoneアプリから投稿

なんで古美術と古武術やねん、ってくだらんツッコミ要素は多すぎるので置いといて。

ホントは、目をつぶって浸りたいような世界観。
でも、視覚に訴えかけるあの、間、間、間笑
音楽じゃん、映画そのものが!!

個人的には、覚醒森田の古武術乱入エレキの乱に何故か涙が出そうになり笑

なんなんだよコレ!
なんなんだよコレ!
なんなんだよコレは!説明させろよ!

終わり方までなんなんだよ!笑

完。

観てくれなきゃ伝えられん!
Liveを言葉で伝えきれないように。

観れ

コメントする (0件)
共感した! 4件)
グリーン

4.5常に予想外の展開

2020年2月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
Scott