劇場公開日 2020年9月11日

「ネズミの浮気癖と探偵のタバコクセェ」窮鼠はチーズの夢を見る サプライズさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0ネズミの浮気癖と探偵のタバコクセェ

2020年9月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

お久しぶりです。
少し間が空いてしまいました。ここんところ忙しくて、映画を見れていませんでしたので、見たい映画たっぷりとたまっております。
いうても、2週間ほどしか空いてないんですよ。なのに、見たい映画の3本が時間帯的に厳しくなっていました。夜に映画館で映画を見たくない主義のサプライズです。

と、そんなことはどうでもよくて。

今回も毎度の如くワンデーフリーパスポートでございます。かれこれ、4回目。16本の映画を1万で見れるとはなんてお得な。1本目は「窮鼠はチーズの夢を見る」です。

こちらも毎度の如く成田凌ということで鑑賞。
R15のBL作品なので、少し気が引けましたが成田凌ですから。安心してください(?)

いやはや、いい映画じゃないの。
思ったより激しくなかったので全然見れた。
大倉も成田もとってもお似合いで、行定勲監督らしさ満載の恋愛映画でした。

不倫を重ねてきた大伴(大倉忠義)の前に大学の後輩である、今ヶ瀬(成田凌)が大伴の妻に依頼された浮気調査員として現れる。

彼が出ている作品に対しては毎回言っていますが、成田凌がスゴすぎる。成田凌の演技力は計り知れない
じっとこちらを見つめる眼差し、相手を迫るときの口調、細かな仕草。どれも自然で、だけど誰にも真似出来ない独特な演技。神すぎます

140分と少し長めだが、全く飽きない。
むしろ、まだまだ今後の生活を見てみたいと思うほど最後には彼らに魅了されていた。ドラマ化してくれない?

感情の変化の描き方が素晴らしい。
女性が好きないわゆる普通の男性が、男性好きの男性に誘惑されて男性が好きになる。好きには異性も同性も関係ないと。

どんな恋愛映画よりも、リアルで恋愛は難しく大変だと観客に伝えている。大伴のどうしようもない浮気癖、今ヶ瀬の読めない嫉妬深さ。どちらも何故か共感できる。人間にはどちらの気持ちも奥底に持っているのかも

残念だったポイントは、意外と今ヶ瀬側の目線が描かれてないこと。メインは大伴ってのは分かるけど、もっと今ヶ瀬目線を描いていれば感動するし、より深みが出たと思う。

あと、奥さんと婚約相手に対するあっさりさ。
映画にするために削ったのかもしれないけど、急に終わるからウッとなるというか切り替えられないな。

それでも、とてもいい映画でした。
タイトル、ちょっとふざけ過ぎましたね。韻踏みたかったんです

サプライズ