劇場公開日 2019年11月1日

  • 予告編を見る

「事情を抱えていない人なんていない」閉鎖病棟 それぞれの朝 Dさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0事情を抱えていない人なんていない

Dさん
2019年11月7日
iPhoneアプリから投稿

最初から最後まで最高に良かったです。
舞台は長野のとある精神科病院。
それぞれの過去を背負った患者たち。

主にメインになるのは笑福亭鶴瓶さん演じる
母親や妻を殺害した罪で死刑判決を受けたものの、死刑執行に失敗し生きながらえた梶木秀丸。 綾野剛さん演じる幻聴が聴こえて暴れるようになり、妹夫婦から疎まれて強制入院させられた元サラリーマンのチュウさん。 小松菜奈さん演じる父親からのDVが原因で入院することになった女子高生の由紀。
精神科病院だから色々な人がいる。
チュウさんの言葉「事情を抱えていない人なんて
いない」。

梶木秀丸はなぜ母親や妻を殺害したのか。
笑福亭鶴瓶 「ディア・ドクター」以来10年ぶりに主演。引き込まれました。 チュウさんは最初普通の人にみえて「この人は
なんでこの病院にいるのかな?」と
思っていた。
しかし幻聴に悩まされていて幻聴がきこえると
暴れ出す。
「楽園」につづきかなりハードな役の綾野剛さん。
圧巻でした。 一番きつかったのは女子高生の由紀。
父親から性的虐待を受け続けそのことが理由で
入院させられることに。
小松菜奈さんの傷を抱えて気持ちを押し殺す姿は
痛々しかった。
梶木秀丸やチュウさんと行動していくうちに
心を開いていく由紀だったがまたしても地獄のような出来事が。
由紀が大声で泣き泣き叫ぶ姿が心から離れない。
強烈なシーンです。
精神病院の看護師役の小林聡美さんも
突き放さず見守る姿も良かった。

そして由紀を助けるために梶木秀丸はある事件を
起こす。
3人が迎える-それぞれの朝-とは。


3人の他にも色々な作品で活躍している俳優さんたちがたくさん出演しています。
「十二人の死にたい子供たち」に出てた板東龍汰さんや「深夜食堂」常連の綾田俊樹さんなど。

梶木秀丸のラストシーンがかなりいいです。
そしてエンドロールで主題歌のK 「光るソラ蒼く」で涙。映画館で久しぶりに泣いた。
この歌がそれぞれの朝を迎えた人たちにどう聞こえるのか。なんてそんなことを考えたりした。
由紀のシーンはきつくつらいけど目をそらさずに
みてほしい。
かなり満足の作品でした。

D