劇場公開日 2019年11月29日

  • 予告編を見る

ドクター・スリープのレビュー・感想・評価

全301件中、241~260件目を表示

3.0呑まれるな、支配しろ

2019年12月1日
iPhoneアプリから投稿

酒、能力、怨霊。
使い方によっては毒にも薬にもなる。
飲んでも呑まれないようにしなければ、逆に利用されてしまう。
映画としてもシャイニングをうまく飲み込んでいた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ななな

2.0これはシャイニングでない

2019年12月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ケビタン

4.0まさかのバトルもの。しかししっかりシャイニングの続編をしている。

2019年12月1日
Androidアプリから投稿

キングがキューブリック版のシャイニングを嫌っていたのはもはや映画ファンでなくても知っているだろう。ホラーをあつかった雑誌でキングがでれば100%出てくる話であるし、ホラー小説でのうんちくの定番として登場する。さらに言えば最近映画化されたなんでもありのエンタメ映画「レディプレイヤーワン」で重要な要素として登場する。
そんなシャイニングの続編が作られ、更にキングが太鼓判を押したというのだから冗談かと疑うしかない。もしくはキングが歳を取って丸くなったのかと思うだろう。
しかし実際に内容を見てみて驚いた。これはちゃんとしたキューブリック版のシャイニングの正統な続編として機能している。キングが描いたシャイニングと、キューブリックが表現したシャイニングが見事に融合している。
しかし内容が超能力バトルに終始しており、違和感がなかっと言えば嘘になる。全体としては満足だが、熱烈なファンを納得させられるかは議論が必要かもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Ko Fu

0.5子供だまし

2019年12月1日
Androidアプリから投稿

子供向けの質の低い海外ドラマを見ているよう、詰め込みすぎだし質量感のない中二的な争いがだらだら続く。シャイニングへの愛があるような人間のセンスとは思えない。超能力だからなんでもあり、フッとやったら吹っ飛んだり体が硬直したり、頭のなかに入ったりと、やっすいギミックがホントに観ていてくだらないししょうもない。CMにあるようなシーンは最後だけ、しかも本家の格調の高さは皆無。他人のふんどしを汚しすぎ。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
てんさんさん

4.0映画館で観た初めてのホラーが 「シャイニング」。 なので個人...

2019年12月1日
Androidアプリから投稿

楽しい

映画館で観た初めてのホラーが
「シャイニング」。
なので個人的思い入れが強く続編の公開は
本当に楽しみにしていた。 

前作のキャラクターにも思い入れがあったから、序盤は正直イマイチな演出に感じ2時間半大丈夫か?と不安になったけど、
徐々に加速するストーリー展開で
結論大満足!

続編は原作に忠実らしく
その分色々と曰く付きの
映画「シャイニング」に比べ
スティーブン・キング色がかなり深まった気がする。
かといってスタンリー・キューブリック色の強い「シャイニング」を全く無視しているかと言うとそんなことはなくて
映画「シャイニング」が好きな方も歓喜するような演出で39年前にタイムスリップしたような気分になれるんじゃないかな。
その意味でマイク・フラナガン監督の
バランス感覚が素晴らしかったんだと思う。
脚本を監督が兼務しているし、
毎度思うけどそこは一つの作品を作り上げるのに本当に大切な事だなぁ。
演出もすごく楽しかった!
あれはハリーポッターのディメンターだし
あの力はX-MENのプロフェッサーXみたいだったし、ホラー要素はほとんど無くて
ミステリー&ダークファンタジーな感じだから、ホラーが苦手な方で観るか迷ってる方も問題無く観られる作品なんじゃないかな。
ジェイコブ君にはびっくりしたけど👀

本作で楽しみにしていたのは
レベッカ・ファーガソン。
彼女は大好きな俳優さんだし
こう言ってはなんだけど、前出演作品での
彼女の役どころが最高に陳腐だったので早くあの姿を記憶から消したかったんす😑
本作では全編に渡りレベッカワールド全開で僕も含め全世界のレベッカ好きさんは歓喜するシーンばかり。
レベッカが叫ぶ度に心の中で小さくガッツポーズしてました♡
次回は「デューン」でティミーと共演だから大好きな2人を同時に見られるなんて何て幸せなんでしょ✨

2時間半の中で見逃した点もあるし、
ラストのあのシーンの解釈を深めたいから
おかわり決定です👍

コメントする (0件)
共感した! 3件)
とみまる

4.0予備知識なかったからびっくり

2019年12月1日
Androidアプリから投稿

シャイニングの続編らしいくらいのノリだったので、最初は面食らいました。
ホラーかと思ってたのですが、もはやジャンルもサイキックアクションですね。
あ、でもこれはこれで結構楽しめました。勝手に昔のシャイニングの雰囲気を期待してたので勝手に拍子抜けはしましたが。
全然話は違いますが、子供が殺される描写には怒りをおぼえました。唯一感情を揺さぶられたシーンでした。やはり見たくない。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
肉玉ぶっかけうどん

4.0おもしろい!!

2019年12月1日
iPhoneアプリから投稿

シャイニングをちゃんと観れてないので、あやふやなまま観に行ったけど、
最終決戦のホテル以外はそんなに前作“シャイニング”を感じさせるような感じでは無かったような…。
元々、心霊系のホラーとかやたらと音で脅かすタイプの作品って疲れるから好きじゃないのですが
コレはホラーというより対決?展開が面白いからちゃんと最後まで集中して映画に入り込めて、本当に見応え充分な作品でした!

ダニー立派に成長したなあ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
I am R.

4.5「ターミネーター」の新作で見たかったモノがあった。

2019年12月1日
Androidアプリから投稿

前作のイメージを壊さず、前作とは違う切り口で描くスタイルに感嘆した。
何よりも、キューブリックにもキングにも、きちんと敬意を示している点は、もはや神業でもある。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ムーラン

4.0期待以上の展開にゾクゾク。面白い。俳優陣がいい!

2019年12月1日
iPhoneアプリから投稿

おすすめです。
予告編の見せ方が私はおかしいと思うー
40年前の前作を観ていなくてもサスペンスホラーとして楽しめます。
ユアン・マクレガーとてもいいし、悪役のレベたん(レベッカ・ファーガソン)も14才のスーパー少女役の子も役にピッタリ。
予想以上なストーリーで目が離せませんよ〜

霊魂を信じる人
悪霊退治が好きな人
特殊能力に憧れる人(笑)

観てください。

個人的には、ホスピスの看取りのシーンにグッときました。不思議で可愛い猫が出てくるし。

コメントする 2件)
共感した! 23件)
Mariko

3.5前作知らなくても楽しめた。

2019年11月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
大阪ぶたまん

3.0ラストに注目

2019年11月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

冒頭のテーマ曲を聴いて胸が高鳴りワクワクしたがストーリーが進むにつれて徐々に違和感を感じた。実際にシャイニングの続編と感じたのは呪われたホテルに辿り着いてからのラスト30分程度。ホテルでは懐かしいキャストが続々登場、これぞシャイニングと感じてゾクゾクし引き込まれた。
2019-263

コメントする (0件)
共感した! 6件)
隣組

3.5シャイニングは

2019年11月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
たかひろ

3.0前作みよう

2019年11月30日
iPhoneアプリから投稿

前作観てないと??なので復習必須。
原作を新旧とも読んでないので、何とも言えませんがキューブリック版の象徴的な部分も継承しつつ、スティーブン・キングの原作を上手いこと取り入れてる感じでしょうか?設定とかスティーブン・キングらしさを感じました。でも、今回の設定だと前作の整合性が?!
でも、前作でも思いましたが、ホラーには音楽も重要だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mz

3.0キューブリックシャイニングではない

2019年11月30日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

怖い

スタンリー・キューブリックの映画「シャイニング」はオマージュされていた感があったが、その映画の続編ではない。
これはスティーブン・キングの小説「シャイニング」の続編の「ドクタ・ースリープ」の映画であると感じる。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
うりー

3.5難しいですね!

2019年11月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アブラの演技が素晴らしかったです。
前半よくわからなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
かん

4.0超能力を吸わなきゃ生きれないって…

2019年11月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
alare

4.0シャイニングの続編‼️

2019年11月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

ファンにはたまらないあの音楽‼️そしてシャイニングのあのホテル‼️ダニーが昔のトラウマ立ち向かう感じがして良かったし、最初はドラマ版が近い続編なのかと感じだが全然そんな事なかった😆

コメントする (0件)
共感した! 7件)
たか

3.5ベースがシャイニングで別物

2019年11月30日
iPhoneアプリから投稿

ダニーが過去に悩まされているのは仕方ないけれど、お酒に溺れていすぎるのはどうかと。
町で人に出会い向き合うのは良かったけど、あんなに優しい他人はそうそういるとは思えない。
ストーリーは超能力者の戦いになってしまい、シャイニングの続編とは思えない作風でしたが、別物として観たらそんなに悪くはありませんでした。
あとは、ダニーの両親が昔の役者ではなく違う役者だったのでピンと来るまで少し時間が掛かりました。特にジャック・ニコルソンは似てなさすぎ。
それに、キューブリックがいかに映像が素晴らしいのかを再確認させられました。亡くなって残念です。

シャイニングは知っていた方が楽しめると思いますが、知らない人でも楽しめる作品だと思いました。

コメントする 6件)
共感した! 6件)
なし

4.0シャイニング・オマージュ

2019年11月30日
iPhoneアプリから投稿

シャイニングの見えない恐怖から、本作は、映像化した恐怖へと変化しているものの、キューブリックやニコルソンへのオマージュは強く感じた作品。

最初から最後までずっと、観る者に緊迫感を与え、怖さを植え付けるように流れ、ホラーというより、極上のサスペンスを観せられた感覚でした。

あの廃墟となった忌まわしいホテルに向かうBGMは、地獄への片道切符。何とも言えない恐怖を煽ります。また、ホテルの中の斧で割られた扉やシャワールームのカーテン、最後のシャイニングメンバー総出演は、シャイニングへのオマージュ。

いつもはカッコイイ役が多い、ダニー役のユアンも、小さい時からのトラウマを引きずっているくたびれた中年役を見事に演じていたと思います。
また、悪役のレベッカも、あの美しさがより妖艶さを際立たせていました。

但し、あの少年が殺されるシーンは、最近の子供の失踪事件を連想してしまい、チョット目を背けたくなりました。

改めて、シャイニングをレンタルで観ようと思います。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
bunmei21

4.0レベッカ・ファーガソンの眼が怖い。顔は笑っているのに全然笑っていない眼が怖し。

2019年11月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
もーさん