劇場公開日 2019年10月11日

  • 予告編を見る

「念願の作品をやっと見られた」イエスタデイ asicaさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0念願の作品をやっと見られた

2020年5月6日
iPhoneアプリから投稿

去年の今頃

現在は帰国している長女家族が、その頃はまだ 一年後には日本に住んでるなんて思いもよらずにイギリスで生活していた。

日本に帰って来るのを決めたのは今年の1月。
その頃は、「この時期に日本には行きたくないね」と言っていたのにそれからあっという間に 新型のウィルスが世界中を席巻し、驚く速さでヨーロッパの死者数が中国のそれを超え、その後アメリカがさらにそれを追い越した。

今まだイギリスに住んでいたらと思うと 恐ろしくなる。
コロナ真っ只中の東京にあってさえ、日本の医療の安心感はイギリスNHSの比ではないのだ。

その長女が、夏前に この映画の話をしていた。

面白そうだなあと思って、その後日本でも公開されたが
もたもたしてるうちに上映している映画館がどんどん減り
仕舞に行ける範囲から消えた。

しばらく見られないなあと諦めていたのが
ふと見たら Amazonプライムでレンタル出来るようになっていた。

そして大喜びで視聴した次第。

ここまで期待して見ると、割と肩透かしくらう場合が多いのに、なかなか楽しめた。

設定やストーリーがどうとか
もはやそれも全て
楽曲そのものの存在感が凄くて何も言えないくらい。
この主役のインド系の彼の歌も嫌いじゃない。

私の物心ついた頃にビートルズは法被着て羽田のタラップを降りて来ていて
思春期の頃には解散し
大人になった年にジョン・レノンは殺された。

どちらかと言うとサイモン&ガーファンクルやイーグルスの方が好きだったからビートルズに思い入れはなかった。
それでも、私たちの世代は 生きてるだけでビートルズの楽曲には首まで浸かる事になるわけで、聞いた事のない曲なんかない。
どこに行っても誰かがどれかのLPレコードを持っていた。

あの時代はシングルなんて 買うのは馬鹿で物知らぬやつ。
アルバムとして曲は聴くものだったのだ。
今のように配信もYouTubeもなかったから。

エド・シーランについては
イギリス王室のプリンスとの面白映像があって
かなり笑えるのを見た記憶があるので
こういう事はするかもね と思ったけれど
思ったよりいっぱい出てて なおさらファンになった。

ビートルズは世界中のアーティストに影響を与えているから
ほんとにこんな事になったら、(ないと思うけどww)
こんなじゃ済まないかもしれない きっと。絶対。

asica
肉ネ~ムさんのコメント
2021年2月24日

登録ありがとうございました!ちなみにあまり自分の好きな曲は使われなかったんですよねえ「Sexy Sadie」とか「Hey Bulldog」とか(そりゃそーだろ)
関係ないですけどポッター原作は英語ですか(そりゃ勝てん笑)

肉ネ~ム
asicaさんのコメント
2020年5月6日

いいなあそれ。いいですよねえ。ほんとに。
地震の警報アラームにびっくりして飛び起きましたが東京はほとんど揺れず。
こんなんじゃ、オオカミが来た的な感じになるのは困りものです。
揺れなくて良かったんですけどもちろん!
ほんとに誰がこんな2020を予測出来たのでしょうね。

asica
グレシャムの法則さんのコメント
2020年5月6日

今日深夜の2時頃、関東(千葉)で地震がありましたが、もう一度寝て起きたら、コロナがとっくに終息してて、プロ野球もJリーグも順位争いで盛り上がっていた。
なんてことになってたら良かったのに、と思わずにはいられなかったです。

グレシャムの法則