劇場公開日 2019年6月14日

  • 予告編を見る

「モノ作りにおける元々のコンセプトはなにか?」ウィーアーリトルゾンビーズ ch KOJIMAさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0モノ作りにおける元々のコンセプトはなにか?

2019年6月15日
PCから投稿

楽しい

興奮

映画のストーリーや脚本やプロットやメッセージ性などは置いておいて、映画に限らず漫画や小説やアニメなどのモノづくりをする上で元々あるべきコンセプトとはなんなのか?
それはほかの人が足を踏み入れない領域を開拓していくことではないだろうか。
「今までもあったようなおまえらの口に合うような受け身の作品なんかじゃない!こんな作品みたことないだろ!これでもくらえ!」というような監督の強い意志のようなものを感じました。しかしそれはクリエイターとしてすごく重要な心構えだと思います。結局観た側が「あー面白かった」となるだけの作品は、先人が先を歩いて草をかきわけてくれた道を自分もたどっているだけで何も可能性は広がらないのだ。
過去、2001年宇宙の旅やマトリックスやファイトクラブだって色々言われたものだったが、それでもそういった作品たちに影響をうけ遺伝子を受け継いだ人たちがまた映画の可能性を広げてくれるはず。長久監督も様々な影響を受けた一人かもしれない。そして更にこの映画の素晴らしい遺伝子を受け継いでもらえるようにサンダンス映画祭やベルリン映画祭などでも賞を受賞したのだと思う。

コメントする
コンビニ