劇場公開日 2022年7月1日

「劇場にて鑑賞しました。」映画 ゆるキャン△ 刺繍屋さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5劇場にて鑑賞しました。

2022年11月12日
iPhoneアプリから投稿

いつの間にか配信が始まっていたんですね(´∀`;A
微妙にネタバレかもしれないです。

ほっこりしたくて劇場に観に行ったのですが、主人公たちが高校生ではなく社会人と立場が違っているため、TV版とは違い切なくなってしまう作品になっていましたね。

大抵の方は高評価ですが、一部、評価を低くされている方の気持ちも分かりました。

縄文式土器が発見されて、一旦キャンプ場の計画が中断されてしまったりするような流れは多分、観客が期待してような流れではなかったのではないかと思います。
確かに、諦めずに挑戦していく姿は素晴らしいと思うんですが、あのままキャンプ場が出来ていく様をもっと詳細に、彼女たちのやり取りを交えて描いていった方が良かったのではないかと思います。
あと、付け加えるなら、チクワの老いを描く事で時の流れの良さや悪さ(これはなでしこと凛ちゃんのジムニーでのやり取りで言葉にもされていましたが)犬山さんの務める富士見小学校が廃校になるのも地方都市の人口減などの問題点を描いたのだと思いますが、こういったネガティブな話題も描かなくても良かったのではないかと思います。

もし、こういった大人になる事で直面する良い事や悪い事を現実に促して描くつもりなら、これだけ魅力的な女性たちなのですから、彼氏がいても、というよりいない方が不思議ですし、何なら一人くらい結婚していてもおかしくないですし、その辺りが観客(主に男性ファン)の事を慮ってわざと入れなかったのかもしれませんが、そのためにどこか中途半端な感じがあったような気もします。

自分も含めてこの作品を好きな方たちは、ただ彼女たちが楽しくキャンプをしている姿を観れれば、それだけで良かったのではないかと思います。
まだまだ書きたりない事もあるんですが、キリがないので、このくらいにしておきますね。

いろいろ偉そうな事を書きましたが、キャンプにも行きたくなりますし、バイクにも乗りたくなりましたし、何より今は離れ離れになっている友人たちに会いたくなりました。
自分も友人たちと何かやってみたいです。

もう一度、TV版を観てから、この劇場版も観直してみたいです。

刺繍屋