劇場公開日 2022年7月1日

「\アウトドア飯テロアニメ/」映画 ゆるキャン△ Geso_de_Nyoroさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0\アウトドア飯テロアニメ/

2022年7月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

幸せ

京極監督も一部関わった『ヤマノススメ』に次ぐ、アウトドアガールをゆるーく綴った日常アニメの劇場版です。
TVシリーズを知らなくても大丈夫な設定・脚本ですが、知っていればこその味わい深い演出が随所にあるため、予習尚可と言った内容です。

TVシリーズでは高校生でしたが本作は社会人設定、但し高卒から何年経過してるかは不明です。
犬子(犬山あおい)が何となくモッチリしてるので20代半ば位でしょうか?
シマリンもナデシコも長髪を切ってしまってて(姉も切ってた?)、その辺からもTV版からの年数の経過を伺い知れます。
PVでキャンプ場を造る、と言う前情報があったものの、確かに高校生でソレはイロイロ無理がありそうなので、今作の大人設定は必須なのかな、或いは原作が既に大人なのかも?(漫画はあまり読まないので不明)

日常アニメの性格上、大それた事件や、スリル・サスペンス・アクション等の華々しさは期待してはならず、チョッとした熱血感動の青春風味があるくらい?
ただそれなりに、とは言えワリとシッカリと物語の構築や抑揚は表現されており、見ごたえのあるボリューム感とは言えないながらも十分楽しめますし、個人的にはコレで満足です。

少し残念だったのは、5人が大人になって地元内外に離れ離れになってるのはヨシとしても、シマリンとナデシコは近づけた方が良かったのでは?と思うフシのある内容だったこと(サスガに4時間の道程を頻繁には厳しいと思うので)。
また、それぞれの地で暮らしてる各キャラの生活環境をもう少し踏み込んで表現した方が良く、周辺人物をメインでストーリーに絡めても良かった気がします。
例えば、千明には結婚間近の彼氏がいて、作業のイロハを彼が教えるとか(作中ではモブが担った)、また各地での新しい友達が頻繁に登場するとか、です‥‥
シマリンやナデシコ、千明にはソコソコ絡む脇役は居ましたが、展開を邪魔しない程度に存在を示すだけだったので、もう少し出張ってもヨサゲに感じました。

そう言えば、チクワが事件ネタを拾ってくるクダリは、あまり解せない感じでした‥‥
その他ドーでもイイ事なのですが、各キャラの愛車がキャラに合ってたのは◎ですが、ただ首都圏に住んでてアパート・マンション暮らしで車も持つとなると、生活水準と収入のバランスが微妙に‥‥

それにしても一番残念だったのは、劇場版とは言えマイナーな深夜アニメ作品と高を括ってたため、パンフレットが買えなかったこと。
初日金曜日の夕方には完売したらしく、イヤに人気作だったんだなと今更自覚してしまったのでした。

Geso_de_Nyoro
満塁本塁打さんのコメント
2022年7月5日

返信お気遣いありがとうございます😊😭よろしかったらご覧ください。\( ˆoˆ )/

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2022年7月3日

はじめまして。イイねありがとうございました😭。ご指摘のように、男女問わず、【特殊なご職業の方やほんの一握りの高給企業以外の殆ど99%の人】昭島近くの郊外とはいえ、(ワンルームでないような・・)小綺麗なマンション住まい+車の🚗維持管理+キャンプ🏕では給料が持たないような気がしました。パンフレットは@3000円のは画集のようなもので、@1200円はそこそこ、まとまって待っていましたが、チョット通常相場より400円高かった感じです。結論としては、無料の「13・5巻」が装丁も丁寧で、それだけで良かった気がしました。長文すみません。失礼します。😊

満塁本塁打