劇場公開日 2019年8月16日

  • 予告編を見る

「浮かれ気分にご注意を」ダンスウィズミー 巫女雷男さんの映画レビュー(感想・評価)

2.5浮かれ気分にご注意を

2019年11月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

商社勝ち組OLが拾った無料チケットにて姪っ子と一緒に遊園地へ。園内にある催眠術の館にて姪っ子に掛けたつもりの「音楽を聴くと踊りたくなるミュージカルスター催眠術」が自分自信に掛かってしまった御話。

正直ミュージカル・音楽部分は別映画「ラ・ラ・ランド」に影響され、「日本で俺ならこう作る!」てな感じで作った様に感じでしまう。ダンス部分は影響受け過ぎで残念である。

「友人達との誕生日お祝いに何故山本リンダの狙い撃ちをなのか?」とか選曲に疑問を持ち始めるとさぁ、私的に大変⁉️
「面白味は何処なのか?」と彼女達の旅と同じく、私も面白味発掘の旅へ。

田舎のヤンキー話、結婚式乱入話つまらないです。
様々なジャンルの曲に合わせたいのはいいのですが、幅広くし過ぎた行動・脚本内容はどうなのかなぁ🤔

ミュージカル・音楽を日本的に面白おかしくは分かりました。だけど、「第三者としてもし関わっていたら?」と思うと迷惑話が多すぎて困惑しました。
最後も音楽鳴らすと突然直ぐ踊る主人公達に観客拍手喝采、、納得出来ず。
普通「何が起きた?」じゃね?客はミュージカルじゃなくて催眠術を観に来てるんだから。

主人公:三吉彩花、サブのやしろ優が頑張っていただけに残念。最近の矢口監督作品好きになれないなぁ。サバイバルファミリー以降脚本的に雑で。

最後に「見せパン」は要らないw

巫女雷男