劇場公開日 2019年10月11日

  • 予告編を見る

「教育してやる」アップグレード aMacleanさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0教育してやる

2019年10月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

STEMって今流行の”Science, Technology, Engineering and Mathematicsの教育”のことだと思って観てると、笑えます。

内容としては、もう少しハードな内容を期待していたので、私には薄味でした。設定はありきたりの昭和のSF的なので、ストーリーの盛り上がりや、どんでん返しが期待されたのだけど、結構一本道でしたね。展開にもう一捻りあると良かったかな。
ハラハラ、ドキドキ感が薄かったので、あと一歩スリリングに仕上げてもらうか、アクションシーンに工夫があると良かったのだけど。
敵役の元軍人達も、せっかくサイボーグっぽい隠し武器なんかを持ってるので、その辺の見せ方も色々考えられたような。まあ、作り手が真面目なのかな。

首に埋め込まれたAIチップが体を動かすので、ぎこちない動きで出来をバタバタ倒す演技には拍手だった。

追記:
そういえば、作中に出てくる自動運転カー、ロゴマークに”mask”と見えたけど合ってます?(イーロン・マスクのmaskですよね?)

AMaclean