劇場公開日 2019年7月5日

  • 予告編を見る

「真矢みき様とミュージックビデオと美男美女」Diner ダイナー にゃあさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5真矢みき様とミュージックビデオと美男美女

2019年7月18日
PCから投稿

蜷川実花の世界観は好きだ。時にものすごくカラフルで明るかったり、時に濃い色味の中に毒があったり。だから、写真集も持っているし、写真展だって行ったことがある。彼女が今写真の世界ではその独自性で異彩を放つ、才能の塊であることは言うまでもない。だが、しかし。映画となると話は違うようだ。一度観たことがあるのだか、正直面白くなかった。いや、「特に印象に残らなかった」と言った方が正しいかもしれない。この人は映画に向いてないんでは、と思ったくらい、心を揺さぶるものが何もなかった。だから、期待はしていなかったのだか。期待していなかったよりは、よかった。彼女が言うように、細部までこだわって作品を作り上げる姿が目に見えるようだった。鮮やかな色彩感覚はやはり健在で、そうそうたる豪華キャストにもお腹いっぱい。一番よかったのは真矢みきで、さすが宝塚出身なだけあって動きはいちいちキレッキレ。最後の藤原竜也との乱射合戦、よかったなあ。だか、しかし。キルビルや冷たい熱帯魚のぶっ飛び感、迫力、全然超えなかったなあ。ラスト流れた曲が一番かっこよかった。あのミュージックビデオ、彼女に作らせたら、ピカ1なんじゃ?藤原竜也が俺はここの王だ!砂糖一粒も俺に従う!!と言ってるわりに、意外に謙虚でそんなにバイオレンスじゃなかったり、皆殺し屋なのに割りとあっさり死んだり、メッセージは少女の成長なんだろうけど色々詰め込みすぎて、何がなんだかわからなくなってしまったり、そこもテンションが下がるポイントだった。交遊関係の広い蜷川さん、今度映画を撮ることがあったら、芸能界の美男美女をかき集めて、R20の最強にぶっ飛んだ映画を是非撮ってほしい。

にゃあ