劇場公開日 2018年12月21日

  • 予告編を見る

「Lady Ga Ga 恐るべしっっ!!」アリー スター誕生 "Auggie" Wrenさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0Lady Ga Ga 恐るべしっっ!!

2019年1月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

何となくの情報で所謂 “音楽映画” やって事は知っていた。

『ハング・オーバー』シリーズでブラッドリー・クーパーは何度も三度も観た事があった。

レディ・ガガに関しては、名前が QUEEN の “Radio Ga Ga” から頂いたって 事 だ け 、
最近『ボヘミアン・ラプソディー』観たきっかけからの流れで知った。

で、先ずは冒頭、
いきなり始まる LIVE の1曲目、
ブラッドリーが弾くギターのイントロが鳴り出し、ループし出したその瞬間から
アタクシの感情の箍が早くも崩壊っっ!!

むちゃんこカッコえぇっっ!!!!

そこから流れ込むリフ、無骨な歌声、イケない童謡の様な歌詞 (←この表現で合ってます?w)、二人のギタリストの下手なギミック等何んにもない応酬っっ!!

嗚呼素ん晴らしいっっ!!!!

だがしかし是は映画である。
実況録画映像が永遠と続く事はない。

そこに、
ブラッドリー “酔っぱらいが似合う男 (←飽くまでアタクシ目線)” クーパー
と絡んで来るのが何を隠そう、
レディ “何だか奇抜な印象しかない (←飽くまでアタクシ目線 Pt.2)” ガガ
なのだ。

現れた瞬間一発かました後に (※要観劇) ドラァグ・クイーンに紛れバーにてむちゃんこえぇ歌を披露するガガ改めアリー。

ただただ呑み足らんたかっただけでバーに訪れたブラッドリー改めジャックは、その見事なアリーの歌声に見事に惹かれる。

そしてそこから始まる二人の物語にどんどんどんどん引き込まれたゃわいね~っっ!!!!

この映画は何が何でも映画館で観るべきや
なんて大それた事は言わないが、この映画は何が何でも映画館で観るべきだ。
何せ曲が良いっっ!!
音が良いっっ!!
アリーの顔 (←割とすっぴん) の説得力が凄いっっ!!!!

今迄ほぼ無知やったアタクシが、ちょいと Lady Gaga を好きになってしもたカモ知れんこの映画。
何卒皆々様もどうぞ劇場で御覧あれっっ♪♪

"Auggie" Wren