劇場公開日 2018年9月14日

  • 予告編を見る

「原作の漫画が好きで、平手友梨奈さんも好きな映画ファンです。 双方の...」響 HIBIKI MAIさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0原作の漫画が好きで、平手友梨奈さんも好きな映画ファンです。 双方の...

2018年9月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

萌える

原作の漫画が好きで、平手友梨奈さんも好きな映画ファンです。
双方のファンではあるものの、生粋の映画ファンでもあるので、作品は冷静に見ようと思いました。

まず、物語ですが原作が持つスピリッツと面白さを最大級に近いほどうまく、この時間内に表現していたと思います。
大事なセリフはほぼ原作通りでした。
そして原作で、漫画だからいいけど現実的にはあまりにも嘘くさいなと思った部分は、ちゃんと補正してあるので、醒めないですみました。

平手さんの演技ですが、想像してたよりかなり良かったです。
もっと棒読みかと恐れていたんですが、キャラとして淡々としゃべりはしますが、目線とか表情とかは細やかで、感情表現が出来ていました。
活舌も意外と良くて、ちゃんとセリフが分かります。
響の感情をちゃんと落とし込んで言葉をしゃべっているせいか、嘘くさく感じるセリフがありませんでした。
しかも、少女らしいかわいい面もちゃんと出しているので、ただの暴力モンスターにならずにすんでいますし、響がちゃんと息づいているところが感じられます。
原作の響を見ているより、映画の方が響の本当の想いが分かるように感じたのは、原作の絵や感情表現があまり上手とは言えないところを、平手さんが補完してるせいだと思いました。
まだまだ粗削りだけど、女優としてこれから楽しみな人です。

アヤカさんも嫉妬や驚き、いつも笑顔だけど本音を話さずにやりすごしてしまう性格など、細やかな表現がちゃんと出来ていました。
北川さんは可もなく不可もなく普通。
吉田栄作さんは、ちょっと浮いてると思いました。
あれは吉田さんじゃなくてもいいですね。
高嶋さんは、もっと悪役にしてもいいだろうと思いました。

小栗さんや柳楽さんは短い出番だけどちゃんと役を作り、感情をのせて存在感を出していてさすがです。
野間口さんとか鬼島役の方とかすごくよかったです。

ただ、やはり題材的に映画には地味ですね。
そして見せ場は、やはり漫画原作なのでちょっと現実離れしてるのがつらい。。。

しかし、響が大人や友人に説教するセリフはどれも筋が通っていて、心の奥を打ち抜き、本当に大切なことを思い出させてくれる名言ばかり。
スカッとさせてくれるところが、この映画の一番の醍醐味かもしれません。
最後の平手さんの歌が、響の心情をあらわすせつない曲で、これを入れたことで違うおもむきが出たと思います。
もう1回見ようと思います。

MAI