劇場公開日 2018年8月17日

  • 予告編を見る

銀魂2 掟は破るためにこそあるのレビュー・感想・評価

全312件中、221~240件目を表示

5.0Σ(。>艸<。)カッコよすぎるよー

2018年8月21日
iPhoneアプリから投稿

銀さん 最高ーー❗️何度みても笑える アニメでのシーンこんなに再現⁇笑笑 出来すぎる꒰。•`ェ´•。꒱۶

第3 第4 とずーっと続いて欲しい作品です!

もう一回 映画見に行ってしまうかもwww

大好き💕💕銀さん

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ナナミさん

5.0パワーアップしまくり

2018年8月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

これだけイケメン揃えても配役に不満が無いばかりか、この人しか居ないと思える程。前作からの主要メンバーは更に良い感じで役にハマっており柳楽優弥とか吉沢亮を好きになってしまった…変な意味でなくて。
前半に涙が出る程笑わせて後半は程よく笑いがありつつ、アクションやシリアスな展開に引き込まれた。少々長めの上映時間も全く気にならずに満足のいく内容だった。某映画のパロディは長い上に分からない人も多いのではないかと感じたが全体としては不満より満足度が大きく勝っている印象。公開初日のド田舎映画館で鑑賞した為、閑散とした館内だったが周囲から笑い声が漏れまくりだった。あと2回は観に行きたい。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
BUFFALO001

5.0前作よりかなりレベルアップ!!

2018年8月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

前作よりかなりレベルアップしております。銀魂慣れしてきた前作のキャスト達のキャラとしての演技の違和感もなくなり、チープな感じは取り払われ、アクションは格段に段違いの格好良さです。前作が少し初実写ということもあり、残念な部分も多々有りましたがこれぞやっと「実写銀魂」になったという感想です。

新キャストの伊東鴨太郎役の三浦春馬さんや河上万斉役の窪田正孝さんは「原作やアニメを好きなファン」を裏切らない見た目も演技も完璧で、銀魂初参戦とは思えません。(前作のキャストの演技より遥かに原作アニメを裏切らない出来栄えです)特に三浦春馬さんの伊東鴨太郎は、伊東好きのファンも絶対に納得出来る程の演技や表情、声やトーンなども全てが伊東鴨太郎にしか思えないほど完成度が高いです。

映画館で鑑賞しましたが、冒頭から会場がざわつき爆笑の渦で兎に角ギャグパートは笑いを抑えられない観客ばかりで最高でした!
前作で感じたキャラとしての演技の違和感はかなり今回は拭えていますし、神楽語の違和感も完全に無くなっており、小栗旬さんの銀時もかなり銀さんを演じることに慣れてきたなという感想でした。より更に銀さんになっています。新八は前作から完璧でしたが。

前半のギャグパートはお金を払う価値あり、将軍も佐藤二朗も万事屋のギャグもかなり最高です。(映画館では全員の爆笑で音声がかき消されそうなほどでした)

後半のシリアスパート、動乱篇については少々原作と違う設定はありますがほぼ同じストーリーになっており、中村勘九郎演じる近藤勲役の大役感に鳥肌すら立ちます。沖田と神楽の共闘シーンは、かなり凝っており沖田や吉沢ファンにはたまらないはず。真選組のアクションから万斉のソロなど多々アクションが入り銀時VS万斉のアクションまでかなり多くのアクションシーンが入っています。アクションシーンについてはかなり力が入っているなという感想。流石二人のアクション監督を入れた程、見栄えも舞いも最高に仕上がっていました。

女性客は勿論、観客には年配の夫婦の方や子連れの方、男性団体客など色々な層がおりましたが兎に角パンフレット購入者が多いので直ぐ銀魂を見に来たんだな、とわかる程大盛況でした。

銀魂好きなら絶対に見て損はしないと思います。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Nomiko

5.0勇気!

2018年8月20日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

最初から飛ばす笑いに、勇気!
最後まで気を抜かないギャグに勇気!
役者が振り切ってる感が出てて、楽しんで作られた映画、けれど、内輪で盛り上がってる感はなく、ちゃんとした娯楽映画。
でも、新撰組、ちょっとしつこくて途中で居眠りして薄くしました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ginger

1.0不満が残る

2018年8月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

神楽の存在は良かったが内容が中途半端で不満が残る。もっとギャグに突出して欲しい。時間も長く感じて途中は退屈でzzz…
2018-162

コメントする (0件)
共感した! 3件)
隣組

4.0期待通り!

2018年8月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

コメディの部分は流石の福田監督。
序盤の怒涛のギャグの襲来は、もうお客さんの笑い声が絶えなかった。
福田組の佐藤二郎とムロツヨシは安定の面白さ。
中盤以降のシリアスなストーリーはコメディ求めてる人からしたら少し退屈だったかもしれませんが敵の三浦春馬演じる伊藤鴨太郎の背景をきちんと描いており最後はちょっぴり泣ける展開、窪田演じる河上万斉の再現度素晴らしかった。
アクションもあれだけ顔面偏差値高い人たちがあれだけカッコいい衣装着てるだけでもう見応えしかないです。
カーアクションはマッドマックスを意識したのかな?
とにかく吉沢亮かっこよすぎでした!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Rug

4.0やっぱりエリザベス‼︎

2018年8月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

1より好き‼︎
変わらず原作未見ですが
楽しめました。

銀ちゃんも
三浦春馬もかっけ〜
吉沢亮も美しかった〜

エリザベスグッズ
買い占めるつもりだったのに
少ししかなくて残念でした。

ジャスタウェイも気になってます。

もっかい見に行っちゃいました(笑)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
snowball

3.0暑苦しさとバカバカしさ

2018年8月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

導入サイコーに馬鹿らしかったなぁ♪もうひとおしして欲しかった位に(笑)
原作をまったく知らないので、前作は後半が真面目過ぎて、自分のなかで少し萎んでしまいましたが、今回はバランスが良かったかと。まぁ、暑苦しい感じが単に好きってのもあったのですけれどね。
エンドロール入り口でもやらかしてくれて、振り返りシーン写真で思いだし笑い。それらを見ながら「盛り沢山過ぎて中盤位まで忘れてた」感じの自分に気がつきました。その位の絶妙なごった煮、美味しく頂けました。ごちそうさま♪

コメントする (0件)
共感した! 2件)
lynx09b

5.0面白い

2018年8月20日
Androidアプリから投稿

色んな場面で、面白い。

戦闘シーンもすごい!

お葬式ネタは、問題になりそうなので
少ししか出来なかったようだ。

橋本環奈さん、すごい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かーか

5.01よりよかった

2018年8月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

個人的には1よりかなり良かったです。
原作のファンです。今作は設定など原作と異なる点が多くあったので正直、低評価の人の気持ちもわかります。ですが、自分はその辺は「実写は実写」と認めつつ、総括としてはよくできていると思ったし楽しめました。
好きなシーンやセリフがなかったり設定が変わっていたりもしたのでそこは残念でしたが。
何箇所か実写ならではの表現、実写でしかできないようなシーンもあったと感じました。そういうものが観れたのは嬉しかったです。
1からのキャストも1より良かったし、2からの新キャストもハマってました。
今後の発展への期待も込めて星5とします。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
抹茶

4.5最高!

2018年8月20日
スマートフォンから投稿

漫画、アニメの実写化では一番だと思う。
ギャグの時間帯は好き!
でも、映画ファン、漫画ファン、アニメファンじゃないと分からないギャグ多いよね。
トトロまで使うとは思わなかった。
スリー、期待しています!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
水元

3.5個人的には前作派です

2018年8月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

確かにアクションは今作の方が上でしたが、ギャグのキレやストーリー等、個人的には前作派です。紅桜篇が好きなのもありますが。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ウツノ

4.0オモロ!

2018年8月20日
iPhoneアプリから投稿

しょっぱなから笑ったぁ(^^)
アクションシーンもカッコよかった!!

フジの名作ドラマのファンとしてはあのシーンはめっちゃ嬉しかった(^^)

#銀魂2

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヒロック

5.0前作よりも

2018年8月20日
iPhoneアプリから投稿

笑える

やっぱり、前作よりも、面白かったです。
映画の途中で、挟まれる色々なギャグや、これ大丈夫だと思う使用権など、笑わせいただきましたー
娯楽作品としてとても素敵な作品です。
深く考えることはないですが、これはこれでいいと思いましす。
みんなキャラが濃くて最高^ - ^

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ボナパルト

5.0前作より、面白かった

2018年8月20日
iPhoneアプリから投稿

原作を読んで、アニメも観ていたから、前作は、また紅桜かよ、と思ってしまったけど。今回は、笑ったし、良かった。年代によって、笑いのツボは、違うからなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mamizo

4.5お笑いとアクションアップ♪

2018年8月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

前作映画での感想は、笑いのツボがそこまで合ってなくて後半面白かったイメージだったけど、今回の銀魂2は最初から面白くて、特に床屋…笑いこらえるの必死でした!笑

今回は真選組が中心となり、私の好きな吉沢亮さんがイケメン過ぎて、あぁ〜カッコいい!!
柳楽優弥さんも、三浦春馬さんも役にあってて、これまたカッコいい笑
原作知ってるけど、役にあってるし、お笑いアクション少し感動もあり、私的には面白く鑑賞させてもらいました!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みのん

5.0最高でした。 元々原作が大好きで、一から観ていました。 吉沢亮くん...

2018年8月20日
スマートフォンから投稿

最高でした。
元々原作が大好きで、一から観ていました。
吉沢亮くんがほんとに、まんま沖田でした。
土方さんが前作よりも土方感が出ていてあまり違和感がありませんでした。あと、神楽役の橋本環奈さんが神楽という役を似せてきていて、とても関心して観ていました。
とても最高でした。
ステキな夏をありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あ。

1.0掟って言うか、物語が破られている?

2018年8月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

個々のギャグパートは面白かったんですよね。

ただ、将軍の床屋って言う大ネタ。
顔ぉぉぉぉぉ!
ドン引き(笑)

新撰組動乱篇のドラマパートはかなり良かった・・・。誰かさんが来るまでは。

最低最悪台無し!
何しに何に乗って来てんの!?
パロディやりゃあ何でも許されるの??
コレが銀魂らしいとか抜かしてるなら作品愛が足りないと思いますよ?

だいたい、何で銀時と新撰組が一旦別れてるの?
原作と差別化する所、ココじゃないと思うんですよ。
城が手薄って、無理矢理過ぎません?

新撰組崩壊を万斉に任せるなら分かるんですけど、傀儡と言えど一国の主ですよ。
仕事させ過ぎてません?

一方その頃、屋形船で三味線弾いてタバコ吹かしといて「俺の唄じゃ乗れねぇか?」って乗れるわけねぇだろ!何が「ぶっ壊す」だバカ!
お前が「ぶっ壊す」事を部下にやらせて、んじゃあオメェは何様で誰なんだよ!!??

そもそもギャグと本筋を無理矢理繋ぎ合わせてるのがもう、パッチワークどころかただのシールだよコレ・・・。

キャストの使い方も結構ひどい。
佐藤二朗さんを使うのは良いけど、普通の「佐藤二朗」でしかなくない?面白いけれども。

もう、どうせこんなに破茶滅茶にするなら、さっちゃんも戦っておけよ・・・。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ダブルツインマークIIセカンド2.222

4.5いやいや参りました

2018年8月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

銀魂2、内容もキャストもレベルが上がっていて
新キャストの方だけの感想ですが、
堤さん勝治さんもう最高に笑い転げました!

万斉の窪田くんスピード感があってよかった。
そして伊東鴨太郎役、途中まで誰だかわからなくて(すいません)

もう鴨太郎にしか見えない。素晴らしいの一言。
目の動き・所作・表情で、孤独寂しさ恐ろしさが直球で伝わってきてちょっと震えましたよ、三浦春馬くん。感動させていただきました。

全体的に少し長めのような気がしましたが、
笑いと泣きのエッセンスが絶妙で映画ならではの
クオリティになっていたんじゃないかと。

かなりおすすめです!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
san polo

2.0福田監督の力量

2018年8月20日
Androidアプリから投稿

前作が良かったから期待していっちゃって大失敗

脚本ひどいし監督もひどい
笑えるけど話の筋道が全然ちゃんとしてない。後半の大事なシーンがぶつ切り展開でしらけるよ。

同時進行の対決が力量ないから全然うまく見せれてない。場面をコロコロ変えてもその場に起きる感情残して場面を変えれてないから場面変わる度にホントにしらける。

ちゃんとした伏線ひいてないから銀ちゃんと対決する河上とのシーンの台詞達がたんなる上っ面の物になってしまって深みがない。

福田監督の真の実力はこの程度か。
元々福田監督にそこまで期待してはいないけどここまでしらけるとはね。

馬鹿馬鹿しいコメディだってちゃんとしたストーリー展開を持ってこちらの感情をゆさぶってくれたのに。

本日『カメラをとめるな』との二本立て
銀魂の負けです。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
TRINITY