劇場公開日 2018年1月12日

  • 予告編を見る

「露骨に反ナチス反セルビアを描く駄目映画」ネイビーシールズ ナチスの金塊を奪還せよ! 曽羅密さんの映画レビュー(感想・評価)

1.0露骨に反ナチス反セルビアを描く駄目映画

2018年1月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

そんなにナチスが憎いかね?というのがまず大きな感想である。
こんなダメ映画を創るとは!リュック・ベッソンも地に堕ちたものだ!
戦後の戦勝国史観ではとにかくナチスと日本は悪く描かなければ自分たちの正当性が崩れてしまうのはよくわかるが、ここ数年のナチス映画の急増は特に酷い。
さりげなくだろうが、あからさまだろうが、ナチスは徹底的な悪として描かれる映画を映画館で観ない月がないほどだ。
ナチスの財宝を隠した村の住人を森に連れて行って皆殺しにするシーンがある。
さすがに本作は娯楽作品なので直接的な虐殺の描写は避けたが、住民の悲鳴と機関銃の音、森の木々から漏れる光であからさまにそれがわかるようになっている。

近年反ナチス映画が多い理由をふと考える。
あまり知られていないがドイツのマスコミは結構左巻きである。
そして移民を制限しようとする政党「ドイツのための選択肢」は「ナチス」呼ばわりである。
ただ彼らにとっては残念なことにこの政党が近年支持率を伸ばしている。
つまりマスコミの論調と一般大衆の意見が乖離し始めている。
まるで我が国と似たような現象である。
そしてこのドイツ民衆の目覚めに危機感を抱いている資本家たちがハリウッドや欧米の映画業界に資金提供してこの手の映画を制作させているのではないか?というのが筆者の見立てである。
20世紀に入ってから2度も戦争を起こす国力があり、二次大戦後もヨーロッパで一番経済力があるのは結局ドイツである。
ある意味EUという組織はそんなドイツを封じ込めるための手段である。
イギリスのEU離脱に始まりEU自体の存続も危ぶまれる昨今とにかくドイツを封じ込めたいのだろう。
本作はドイツ自体では上映されていない可能性も高いので、それ以外の国にドイツはかつて悪いことをしたと吹き込みたいのだ。
そしてここが重要なのだが、最終的にはアメリカ様が解決してあげるのである。
架空の娯楽作品とは言え、上記の一連の刷り込みには気をつけた方が良い。

なお日本では上映されないために我々が知らないだけで、チャイナ資本と結託して日本を悪者にした映画がハリウッドで増えている可能性もある。
もちろんチャイナと韓国では反日映画は創られ続けているが、これも彼らが焦っていると見ることもできる。
日本人が戦後史観から目覚めつつあり、以前のようにへいこらと頭を下げなくなり、場合によっては反論し出している。
残念ながら彼らはこれからはもっと焦ることになるだろうけどね。

また本作は敵はセルビア軍であり、ナチスと同時にセルビアも悪者にしている。
ユーゴスラビア崩壊後アメリカを中心としたNATOはカソリックではなく東方教会のセルビアをさんざんにいじめた。
むしろセルビア人に対して大量虐殺をやってきたのはNATO側であり、本作の描写もそれを知らんぷりしてセルビアを悪者にしたい刷り込みだろう。

映画の内容自体はどうでもいい映画なので特に語るべきものは何もない。
だからこそこの手の映画に含まれる傲慢な戦勝国史観や身勝手な政治的視点にはNOを突き付けなければいけない。
また金のためはいえこういう映画を創る制作者たちは恥を知るべきである。
近い将来戦勝国史観も壊れると思っている。

コメントする
曽羅密