劇場公開日 2018年2月1日

  • 予告編を見る

スリー・ビルボードのレビュー・感想・評価

全497件中、301~320件目を表示

「褒めないとバカにされる」雰囲気

2018年2月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

好き嫌いの問題なんでしょうが、もう、
「これは実はアレのことを言っている」とか、
「これはキリスト教のあの意味で〜」とか、
「現代社会の病理の〜」とか、
そんな映画ばっかでしょ?

だから何なんだ、と思うんです。

そんな大絶賛するほどじゃないです。
なかなか良い、こんな映画もあるんだね、くらいです。

これなら他に、もっと評価されるべき作品はたくさんあります。

これくらいで心を揺さぶられるほど、つまらん人生歩んでないです。

2018年11月追記

ほーら!!
もうみんな、この映画のこと、忘れてるでしょ!?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
buckaroo

3.5”怒りは怒りを来す”

2018年2月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
KΛZUKI

3.5これぞアメリカ映画

2018年2月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

仕返しで豪快に火炎瓶投げちゃったり、窓から人ぶん投げちゃったり。なんだか、これぞアメリカ映画って気がした。なかなか銃社会というものを経験していないので、そこまでのハードな仕返しはちょっとしないけど、やりたくなる気持ちもわからなくはないかな。
ディクソンは、なんか嫌なやつなのかと思ってたけど、手紙を読んでからは、潮目とともに人が変わって病院で謝ったあたりちょっと心にしみた。
バーでボコボコにされてでも犯人を捕まえて仕事に復帰させてもらえるのかなと思いきや、人生そんなに甘くないなって。
最後も想像にお任せいただいている感じなんかは余韻があってなんか久々に映画見たな〜って感じました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
MA37

4.0なんと言ったらいいのか…

2018年2月13日
iPhoneアプリから投稿

なんと言ったらいいのか悩んでしまう。このお話、どういう展開が待っているのかとジッとスクリーンを見つめ続けた。思いがけないラストは光をみた気がしました。どうしようもなさと、希望。どれも本当に紙一重で、両方あるものなんだな。怒りに任せた行動を思いとどまる勇気、ぐっと堪えて相手のことを思いやる勇気。そんな些細で、でも大きくその先に関わること。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
のん

5.0滑らかな脚本にほれぼれ

2018年2月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

笑える

悲しい

何度観ても後を引く
人間くさい魅力が凝縮の一本。
俳優たちの名演に彩られ
珠玉の脚本が輝いている。

あと一度くらいは劇場へ足を運びたい。

脚本賞もいけると思ったんだけどな
おめでとうサム・ロックウェル

………………………………………………………………………
2018.2.27 TOHOシネマズ日本橋にて2回目
サム・ロックウェルに
心の底からからアカデミー賞を
とってもらいたい。

こんなに複雑で見せ所の多い役って
そうそう出会わないのではないか。
重そうなお腹抱えて
大仰に見えるのに
実は外連味なく演じてる姿には
笑わされうるっとさせられ
個人的に拍手喝采してました。

この群像劇
半端なくいとおしい。

………………………………………………………………………
2018.2.13 TOHOシネマズ日本橋にて1回目
冒頭からラストシーンまで
画面に目が釘付けだった。
怒りにかられた人々の
表も裏も生き生きと描かれ
善悪の尺度がその都度ぶれていく。

俳優たちひとりひとりの怪演が
心に焼きついて離れない。
マクドーマンドの潔さ
ロックウェルの小物さ
ケイレブの胡散臭さ
…また観たくなってきた

さすがトロント観客賞だわ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しげぴい

5.0人間解析

2018年2月13日
Androidアプリから投稿

まさに人間性をうまく表現した映画でございます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Duraham

4.5世界のどこかで

2018年2月13日
iPhoneアプリから投稿

この映画と同じような苦しみを持っている遺族がいる。
それを淡々と丁寧に描いている良作。
この映画の中での事の全てが現実で起こり得る事ではないけれど、世界のどこかでこの映画と同じ事が起こったとしても何の違和感もないくらいリアリティに溢れている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
えあ

5.0傑作

2018年2月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 8件)
ミカ

1.0リアリティーは高いが映画としてはどうか

2018年2月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公の行動の支離滅裂さや予測可能な映画としてのオチがないところがリアリティーが高いと思うが、予測可能性が低いので共感ができず結果的に退屈。
人間とは皆、エゴの塊であると言う強いメッセージは感じられたが、そこには理想や夢や希望もなく殺伐とした世界が広がるのみ。
まるでドキュメンタリー映画のよう。個人的には映画には多少の娯楽性なり心が温まる瞬間が少しでもいいから欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
るか19

3.5不思議と魅力的な作品。

2018年2月12日
iPhoneアプリから投稿

登場人物は全員(特に主人公!)実際いたら友達とかなりたくないような人ばかりで、あまり共感できないストーリーなんですが、役者さん達の演技が凄まじく、2時間全く先が読めない展開で飽きさせないところはさすがでした。でも個人的にラストが物足りなかったので点数は辛めです。でもなんかこういう作品はアカデミー賞取りそうだなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
やさぐれ旅芸人

3.5決して

2018年2月12日
Androidアプリから投稿

つまらないわけではない、見てる時も引き込まれる。でも主人公である母親に共感できない。そんなに娘を愛してるように見えないし、あそこまで行動力あるなら執念をもって、自分で犯人探ししそうな気がする。。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆきんこ

4.5ラストシーン、、

2018年2月12日
iPhoneアプリから投稿

時間を感じさせない展開。。ラストシーンも印象に残るシーンでした。アカデミー作品賞とって欲しいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タビ

5.0アカデミー受賞間違いなしの傑作!

2018年2月12日
iPhoneアプリから投稿

早くも今年ナンバー1に出会ってしまいました!
いや、ここ10年でイチバンかも(笑)

展開が全く読めないストーリー、素晴らしい役者陣、そして、なによりこの作品が持つメッセージ性に魅了されました。
主人公が神父に話した連帯責任の話(ギャング云々)が、最後のシーンに繋がっていることがわかったときに、その脚本の妙に痺れました!

メインキャスト3人以外の脇役も生き生きしていて、より作品に深みを持たせていたと思います。特に広告屋の若社長は短い登場時間ですが、作品のメッセージを体現する重要な役どころを担っています。キーワードはオレンジジュース。要チェックですよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あれっくす

4.0単純に面白い!

2018年2月12日
iPhoneアプリから投稿

主演は当然フランシス・マクドーマンドだけど周囲の人間それぞれのドラマも描かれていて巧みな群像劇になっている。こういう映画を観て心の襞をしっかり刻んでいきたい。いいラストだ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ごーるどとまと

4.0レビュー

2018年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

期待値を上げすぎたか。演技は素晴らしく、差別主義者への皮肉など、色んな意味で笑える箇所が随所に散りばめられており、そうゆう意味ではかなりの良作。ただ、ゲットアウトのように脚本の部分であまりグッとこず、良作(ノミネート)止まりの予感。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みそしる

2.5怒りが怒りに来す

2018年2月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
いぱねま

4.0アメリカへの皮肉満載

2018年2月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

みな感情の振り幅が激しく、誰にも感情移入出来ませんが、クソ野郎どもの少しの温かみが唯一の救いです。
あそこまで感情的に行動出来るものかとも思いましたが、未だに様々な差別が残るアメリカを皮肉った面白くも疲れる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カタヤマ

5.0ミズーリ州の片田舎に暮らすミルドレッドは娘を殺されるが犯人を逮捕で...

2018年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
よね

3.0あいつが良い奴すぎる

2018年2月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Scott

4.5現実はこう

2018年2月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
yupa