劇場公開日 2019年12月20日

  • 予告編を見る

「9作全て優秀とかありえないよね〜(若干脱力)」スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け 星のナターシャさんの映画レビュー(感想・評価)

3.09作全て優秀とかありえないよね〜(若干脱力)

2020年1月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

スター・ウォーズらしく、
クライマックスにおける
中心には主人公とラスボスのタイマンの戦いがあり
その外では飛行艇と戦艦のドッグファイトがあり

戦艦の中ではまた別の部隊の破壊ミッションが〜〜
というような、
行くつかの戦いが
同時進行してゆくハラハラ感は十分味わえるので、
「スター・ウォーズ」ということに拘らなければ

流石にJ・J・エイブラムス!

観てて楽しいツボはおさえてあります。

旧作に何も思い入れのない若い世代の方は

十分楽しめると思います。

で、月に8回程映画館に通う、プラス、
そこそこ旧作に思い入れのある映画好きとしては

やっぱね、9作もあれば全部良作とはいかないもの。
三国志だって中だるみはありますよ。

に、しても、なんだかな〜

フォースでそんなことができるのなら
ここまでの話、必要なかったんじゃね!!感が
どうも激しすぎて萎えるわ〜〜

8作目でも感じたまどろっこさ!!
何かのために何かが必要。
でもそのためには、別の何かがなければならない。
なんだよ!その意味不明なミッションの積み重ね!!


7作目を観たとき、すっごく魅力的に思えた

レイ、フィン、ポー・ダメロンやドロイドのBB8の
フレッシュさが全く生かされてなくて勿体無い。

とにかくスカイウォーカー系譜の
結末は確認したので
それでもういいです。

@お勧めの鑑賞方法は?
う〜ん、もしも続編対決で「ジュマンジ ネクスト・レベル」と
どっち観るかと言われたら、私は「ジュマンジ」推します。

星のナターシャ