劇場公開日 2018年3月17日

  • 予告編を見る

素敵なダイナマイトスキャンダルのレビュー・感想・評価

全45件中、21~40件目を表示

1.5B級アングラ系映画

2018年6月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

正直B級アングラ系の映画だと思いました。昭和世代の人向けの内容です。平成生まれの人が見たらきっと?じゃないかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
canghuixing

2.0末井さん知らなかったらつまらない

2018年4月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

テンポ悪いの。エピソードがゆっくりと紹介されてく感じ。

末井さんを少しでも知ってたら「そうかあ」と観てられるけど、知らなかったらつまらないだろうな。

「末井さん、グラフィックから入ってきたのか!」とか、末井さんに関する知識が増えて良かった。

でも関連本を読んだ方が良くて、映画化しなくて良かったかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Scott

3.0いい時代だった

2018年4月2日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

柄本佑は好きな役者。表情が時代や役柄にピッタリ。この時代の細かい描写と小道具が楽しい。「エロ本」の匂いと大人の声が蘇った。社会をまっすぐ突き進めているようで、いい時代だった気がしてきた。映画館はオッさんしかいなかったところも落ち着いて楽しめた。監督は富永昌敬。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
にっしん

4.0昭和の雰囲気が漂う背景

2018年4月1日
Androidアプリから投稿

この方を全く知らないけどネットも無く裏も表も映画以外は書籍中心だった頃の社会をよく描かれている 脱がない一流格の尾野や脱ぐはずがないアイドル色の高い前田を起用したのかやはり二流でも脱げる方を起用して欲しかったが?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆたぼー

5.0昭和の若者

2018年3月31日
Androidアプリから投稿

パチンコ必勝ガイドの創刊編集長である末井昭さんの自伝的小説の映画。監督の富永さんも言っていたが若い人に観てもらいたい作品。母親役の尾野真千子、妻役の前田敦子、愛人役の三浦透子の演技が圧巻。生き方の道しるべとなる作品です。
峯田、松重さんの演技力も見もの。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ギー

3.5胡散臭さが最高

2018年3月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

作品として非常に面白い。
柄本佑は、顔は末井どん(原作者)に似てないんだけど、目の死んだ感じが似てる。
アラーキーこと荒木経惟との、成り行き任せの適当な「芸術」ブームをヤジったくだりなどは笑えました。(このアラーキーがまたそっくりで。胡散臭さが!)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
コージィ日本犬

4.0面白かった

2018年3月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

大人の娯楽映画で楽しかった。
映画に出てくる裸も、大人にとってはそれほど刺激的でななかった。
この映画で初脱ぎした三浦透子さんの裸は見事であった。まさに「素敵な透子のハダカ」でした。 残念なことに、ラブホテルのピンクの
照明であったため、透子さんのきれいなハダカを自然光で見れなかったこと。 せっかく脱いでくれたのにもったいない。 自然光下で透子さんのバストが映されていたら評価5でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
フジりんご

2.5いまいち。

2018年3月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

少年時代に母親が隣家の若い男とダイナマイト心中するという過去を持ち、「New Self」「ウイークエンドスーパー」「写真時代」などの編集長をしていた末井昭氏の自伝的エッセイを映画化したもの。

末井昭さんについては西原理恵子さんの著作で「末井どん」として出ていたので名前だけは知っていました。
島本なめだるま親方とともにはじけたおじさん、というイメージ。

どんな映画になっているのかと思ったのですが。
末井さんを知っている方には楽しめる内容だったかもしれません。
いろんな生き方、人生があるなぁという感慨を得たい人にもいいかもしれません。
私個人としては、期待外れでした
原作もあまり読む気にならないかなorz

しかし、俳優陣はよかった。
主演の柄本佑は存在感があった。前田敦子もけっこういろいろな映画に出ていてだいぶ安定している感じ。
三浦透子は難しい役どころ。尾野真千子も出てる。島本慶さんが出ていたのはあとで知った。先に知っていれば放映中にもチェックしたのに残念。

上映時の来場者はおそらく2名でほぼ貸し切り状態でした。
エンディングソングがしみわたっていい曲でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
SAI

3.0だらしない男の話

2018年3月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

だらしなくてもなんとかなる、なってきた、そんな男の話と思った。時代背景がもろ昭和で、古き良き時代の物語?というか、平成の、21世紀の現代からみたらアンソロジー的な要素が大きいのかな、と。まあ、それもそのはず実際に生きてる人物の半生を描いた物語だから、そういう風にもなるわな。笛子はその後、どうやって生きていくのかちょっと心配。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
きいろ

3.5演出がいい

2018年3月25日
iPhoneアプリから投稿

眼鏡が曇ってるとか小銭ばらまくとか秀逸ですね。
前田敦子はめっちゃ浮いてました、理由はわかりませんが

コメントする (0件)
共感した! 0件)
puleco

4.5冨永監督の映画に自分の体が生理的に好意的な反応を示す

2018年3月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

僕の大好きなローリングの冨永監督作品。

母親が男とダイナマイトで心中した末井青年がキャバレーの看板描きやエロ雑誌編集長として働いてく話。なんと実話!

基本はどうしようもない人達の人生とエロ。そのエロがアートでも妖美でもなく、ただ猥褻で下品な昭和のエロ。でもこれが一周回って味があります。
必死なのかダラダラしてるのか……曖昧な人が、転がり落ちていく映画を撮らせたら冨永監督の右に出るものはいないなぁ。

主人公の末井は好きにはなれない。けど人生を追いたくなる。
センスはある。仕事は上手。生き方は下手。誠意は無い。悪人でも無い。
そんな人が人生を転がりまくるのが生理的に見てて楽しいのです。ストーリーじゃなく生理的な気持ちよさ。

末井を”頑張れ!”と応援してくなるときもあるし、”最低だな!”と見捨てたくもなる。誰の味方につけばいいかわからない。でも嫌な気持ちにならずに見れてしまうマジック。ローリングもそうだったなぁ。中盤からおかしくなってく末井はゾクッとしました。

末井 昭の影響力などはほぼ描かず。神格化するのでなく一人の青年が転がりまわって生きたのを描いたのも面白い。

妻役で前田敦子が出演。だいぶ”前田敦子感”が無くなって役柄で存在してるようになったなぁ、と。女優って感じです。モヒカン故郷に帰るの時とかはまだ前田敦子感があった。

ヒロインでは三浦透子さんが素敵でした。平成でも通用する昭和の美人。ファッションがめっちゃ好み。

音楽を担当している菊地成孔が出演もしているんだけどコレがハマり役すぎてニヤニヤが止まらなかった(笑)けっこうな長さ出てるし。
”dCprGでカッコよくコンダクトしてる人がすげーセリフを喋ってるよ”と吹き出しそうになった。菊地成孔ファンは一見の価値あり!

そして菊地成孔が作曲/作詞をしている主題歌が素晴らしいのです。薄い後味で終わりそうな映画に深みを与えてる。

カットが芸術的だったり、映像が綺麗だったり、スペクタクルなストーリーが待ってるわけではない。メッセージ性も無いかもしれない。
でも好きになる作品。傑作!って叫びたくなる。
冨永監督の映画に自分の体が生理的に好意的な反応を示す。としかいいようがない!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kizkiz

3.5意外と面白かった。

2018年3月24日
iPhoneアプリから投稿

ただ、少し長い。けど、ダラダラと観るには、程よく笑えて丁度良い感じ。一昔前の時代を懐かしみたい人はいいと思う。しかし、ほぼ下ネタなので、下ネタで笑えない人にはオススメしない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あみ

3.5期待するとハズれ

2018年3月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

期待せず、知らずに観ると中々面白い映画だった。
部屋の汚さ、扇風機、タバコ、ラーメンズルズル、レタリングとか、なんかリアリティあるなー! 話はわかる人には、わかるんでしょうね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Momoko

5.0圧倒的な昭和裏街道クロニクル

2018年3月21日
iPhoneアプリから投稿

冨永監督の最高傑作、と断言。ありそうでなかった高度経済成長期、昭和の裏街道を突っ走る青春クロニクル。表の昭和史は朝ドラや三丁目の夕日で散々やってるが、これは(実録ってこと含め)そこでは一切描かれない人たちのドラマ。

ヤクザや犯罪ならまだしも、この一見バカっぽい陽気で犯罪すれすれのサクセス街道を駆け上がってく前半と、何者かになってしまった男が抜け殻のようになって彷徨う後半戦の果てに立ち現われるひとりの女の幽鬼のごとき姿に特別(かなり!)な母の姿が立ち現われる。幼少時代の薄ぼんやりした記憶の幽霊かもしれないと思った母の姿が、大人になって母の自害した年になって見えてきた姿。。

とてつもなく練りに練られた構成を、見事な美術、衣装、キャスティング(隅の隅まで充実!)、撮影・照明、音楽、そして演出で描き出す。この世界観はほかの監督では描き出せなかったろう。凄い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ONI

3.0セロテープの使い方(笑)

2018年3月20日
Androidアプリから投稿

まだコンプライアンスなんて言葉もない時代。
下品で猥雑だった頃。

今のほうが、人権の配慮があって良いのは確かなんだけど、あの頃のパワーを感じざるを得ない一作。

写真時代って、確かに読んだ記憶ある(笑)。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たま21

3.5スエイ版ブギーナイツ

2018年3月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

サイバラ漫画でも知られる名物編集者スエイさんの半生の映画化。

演じる柄本佑が凄く良い。のっぺりとしながら情熱的、バイタリティありつつ何を考えてるのか不明なスエイさんそのものといった感。エロ文化の歴史を見れるという面白さも。脇キャストも皆良い。

眼鏡かけてる人がみんなレンズが汚いのがよかった。
音楽はアラーキー役でも出てる菊地成孔がやってるんだけど、ちょっとアングラっぽ過ぎたかも。(ソールバス風のタイトルみたいに)もっとポップでいいのに。
愛人役の三浦透子さんがしっかり脱いでオパイ見せてくれるのもナイス。その後の展開が怖いけれど・・・。

もっと面白くなりそうだけどそうならないというもどかしさもあった と申しておきましょう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
散歩男

1.5ホントの話しならまあいいか。

2018年3月19日
Androidアプリから投稿

面白そうででもあまり笑えない。
最後の方でこれはドキュメントなのかとわかってまあ仕方ないかと納得。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kyocool

3.0太陽の塔

2018年3月18日
Androidアプリから投稿

楽しい

笑える

原作未読

子供の頃に母親が不倫相手とダイナマイト心中したという強烈なエピソードを持つ元白夜書房の編集局長で作家の末井昭の半生。

母親が亡くなった頃の少年時代少々と工員時代少々、看板屋から編集者の時代をみせていく。

ストーリーらしいストーリーはないけど、情念と芸術という名の下にエロの表現を爆発させていく展開。

これといったみどころがある訳ではないし少し長く感じたけれど、とんでもないエピソードの数々でなかなか面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Bacchus

3.0卑猥な単語を連呼する、裸の少ないロマンポルノ。

2018年3月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

松重豊、出番は少ないけどいい味出しているなあ。「アンナチュラル」も「バイプレーヤーズ」も孤独のグルメ」も「深夜食堂」も、どの松重豊もいいんだけど、この役は可愛くって仕方ないよ。
それに、え!ここで出てくる菊池成孔!って驚きは、それだけでこの映画を観る価値に値するし。
柄本祐も前田敦子も尾野真千子も輝いているし。

あ、ストーリーはどうでもいいかな。どっちかというなら、ダイナマイトがぶっ飛んでるだけの話。そのトラウマを引きずった息子と親父の、ずっと浮かばれない人生。いや、息子はその世界ではそれなりに成功したといえるのか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
栗太郎

4.0まあ、特に何が言いたいと

2018年3月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

 言うこともなく、編集者末井昭氏の半生を綴った作品。

 年代が合わず、末井氏の作っていた雑誌は読んでいないけど、なんか面白かったらしいのは、赤瀬川源平さんのエッセイ等で知識としては持っていました。

 うんうん。

 今は、雑誌なんて全然読んでいないけど、ほんのちょっと前までは発売を楽しみにしていた雑誌ってありました。

 これもネットの功罪で、誰もが発信者になれる時代の到来で雑誌という媒体は役割を終えていくのかもしれません。

 でもね、ネットは便利だけども、今、話題になっている『漫画村』とかヒドいサイトじゃない?

 こーいうのが出版とかをダメにするんでしょね。

 まあ、話を戻すと本作品はそんな雑誌が熱気を帯びていた時代を垣間見させてくれる映画です。

 起承転結とかテーマとか求めてはいけないのですよ。おそらくね。まあ、知らんけど。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
暇人