劇場公開日 2018年5月4日

「だれが主役か」ラプラスの魔女 hachiさんの映画レビュー(感想・評価)

2.0だれが主役か

2018年5月6日
PCから投稿

まるで櫻井翔と同じように可もなく不可もなく、ジジイ料金1,100円の映画。三池監督にしては普通。最近、三池らしくやるとあまりよくないので、逆に思い切って普通にしたのかな。テーマからしてしょうがないかもしれないけれど、最初の回想シーンが退屈で凡庸で、あやうく寝そうになる。結果的に重要はシーンなんだけど、ならもう少し工夫してほしかった。ところで、だれが主役なのかな。櫻井は絶対に自分でゴールしないタイプだし(おやじが偉くて、のんびりと本当にイイ人に育ったんだと思う)、広瀬すず、まだまだ存在感ありません。豊川悦司が主役になろうと頑張ってたけど、制作サイド的に考えると無理。そういえば、対公安で高嶋政伸を出したあたりは三池の映画だゾ!て、監督も少し主張し、リリー・フランキーでした、ておじさんもチョコと主張しているし。玉木宏は、なにかアベヒロシをみているようだったし(原作・東野圭吾だったからて訳でもないと思うけど)。主役級の若い男は、オジサン、だれか知らないのであしからず。

コメントする
hachi