劇場公開日 2018年5月12日

  • 予告編を見る

「苦手通り越してかなり無理」孤狼の血 asicaさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0苦手通り越してかなり無理

2022年3月21日
iPhoneアプリから投稿

孤狼の血の2がプライムで無料配信されてるので頑張って見た。

最初の豚の うんこ がもうーーーーー
かなり無理。

豚小屋 行った事あります?

うちの田舎、養豚場が割りとあって、そばを通らずとも風向きで臭ってくる程なのが夫の実家。
海の美しさも刺身の美味しさも台無しになるほど。

もちろん日本脳炎の予防接種は必須地域です。

豚は綺麗好きとか言うけど まああああ臭い!
ほんとに すごい匂い。

牛も飼ってる知り合いいて、相当臭いけれど比じゃない。

終盤で松坂桃李さん 豚小屋の地面這いつくばってるの
もう尊敬しかない。

いろいろ 無理だったけれど
警察の腐敗とやくざの抗争の
ストーリーは 面白味はあった。

今ならもうコンプラ的に全くあり得ない話だらけだけれど役所さんの結末とともにラストは2に繋がる要素満載。

2
これから見ます。

asica
きりんさんのコメント
2022年5月30日

asicaさん
おはようございます。
実に爽やかな月曜日の朝ですね。

恐縮です、
「豚小屋談義」の臭いを嗅ぎ付けて きりんがやってまいりました(笑)

わたくしめの「豚小屋生活」の思い出も、是非ともasicaさんのアーカイブにお加えくださいな
(⇒kossyさんの本作品へのレビューにその第一部をコメントしてあります)。

で、
第二部です↓
幼稚園から小学校に移るとき、同時に隣町に引っ越しもしたのですが、新しい町でもすぐに何故か次の豚小屋を発見し、毎日入り浸っておりました。

てきぱきと安全カミソリでなされる子豚の去勢。
そしてしっぽをペンチで切り落として赤チンを塗るのでございます。

長じてこの《嗅覚》を武器にして自分がワイン醸造所に勤めることになろうとは、きりん少年はその頃想像だにしていなかったのでございます。

長文失礼しました。

ドライブ・マイ・カー、読みました。

きりん
asicaさんのコメント
2022年4月24日

環境問題!まさにそうです。田舎は豚は臭いものと思い込んでるだけです、きっと。都市近郊なら文句出るから改善するでしょうね。でも動物臭はあるし、冒頭の💩とあとラストの胃の内容物で再びオエええ〜!でした。

asica
talismanさんのコメント
2022年4月24日

そっかー、餌その他の匂いが問題でで豚が臭い訳ではないんですね。豚さんの環境問題なんだ!

talisman
asicaさんのコメント
2022年3月22日

CBさん
なるほど、豚小屋って誰もが経験ある訳ではないのですね。
動物園のような、今流行りの ナンチャラファームにいる豚とは大きく違うのが本気で飼育する豚。
なので千と千尋の豚もかなり鼻を摘みたくなります。

asica
asicaさんのコメント
2022年3月22日

talismanさん
養豚場も最近は餌が違うと匂いも違うのがあるのかもって思い始めました。

豚は豚自身より餌が超臭いのです。
掃除してない排水溝のあのぬるぬる、あの強烈な残飯の匂い。
それに豚の糞尿が混ざってそりゃもう酷過ぎる異臭。

それが餌を飼料に変えればもっと違う感じになるのかもしれないです。

asica
CBさんのコメント
2022年3月21日

> まああああ臭い!
> ほんとに すごい匂い
ううむ。asica さんが、あの映画を最もリアルに体感してる人かも知れませんね(笑)

CB
talismanさんのコメント
2022年3月21日

そうなんですか、養豚場は未経験です。冒頭も最後も強烈さが半端なかったと思います。

talisman