劇場公開日 2019年11月15日

「見る前に下調べが必要かも?」アイリッシュマン S Yさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0見る前に下調べが必要かも?

2019年12月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

映画は、下調べ無しでまっさらな状態で見るからこそ
新鮮な驚きや感動があるものだと思っています。

ですが、時代背景や実在人物のことを知らないと
楽しみ切れない映画というのは存在します。
この映画は、知らなくても十分楽しめますが
知識がないと、最初引き込まれるまでに時間がかかります。
それを承知で、まっさらな状態で見るかどうか
個人で選んで鑑賞いただきたいと思います。

私はそういったことを何も知らずに見ましたが、
それでも、年代で演技が微妙に変わる技は圧巻でしたし
独特のカメラ配置をとることで、殺人がより日常に感じる
演出のうまさにも感動しました。
それに、背景や衣装の美術はリアルでありつつも、
なぜかとても美しいと感じました。

マフィアやヒットマンというワードが入る映画のほとんどが
非日常を描くことで観客にスリルを味合わせますが、
この映画の場合、緊張感は各場面でありつつも、
マフィアの存在やヒットマンの存在が
至って普通の日常に溶け込んでいます。
仕事として人を殺していく人が、必ずしも悪人であったり
暗いバックボーンを持っている訳ではないのです。

本当に、どこにでもいるおじさんがヒットマンなんですが、
不自然な溶け込み方だったり、自然すぎて逆に
おかしかったりはしない、絶妙な演出の仕方なのです。
この絶妙な技にまた感服しました。

映画をみてから、実在している彼らのことを調べたり
この映画が公開されるまでの背景だったりを知り
さらに深みが増しました。
本当に長い映画ですが、それほど間延びした印象はありません。
半生を描くに必要な長さだと思います。

映画を一つの"作品"として楽しむタイプの人なら
一つ一つに刺激を受けながら見ることが可能なのではないでしょうか。

個人的には満足度が高いんですが、やはり
見る人を選ぶ映画ではあると思うので、☆は低めにつけました。

S Y