劇場公開日 2017年10月27日

  • 予告編を見る

ゲット・アウトのレビュー・感想・評価

全281件中、201~220件目を表示

4.5黒人はこう見られている

2017年11月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

一口に黒人といっても、顔つき、体つきはさまざま。男でも女でもぶさいくなのからグッドルッキンまで幅は広い。
さて、本作。お世辞にもかっこいいとは言い難い黒人男がいかにも東部エスタブリッシュメントの血を引くような白人女と恋人関係となり、彼女の実家に行くが、そこに待ち受けていたのは…。
ポリティカル・コレクトネス全盛の時代ならこんな作品は作れたのか、公開できたのだろうか。町山智浩はこの作品に言及してる? あ、調べたら宣伝のお先棒担いでるな、当然だが。

女が黒人男好きで彼を恋人にしたどす黒い背景、そして意外な結末などは見てのお楽しみだが、米国社会での黒人の置かれる位置がわかった次第。
白人が有色人種をどう思っているか。
口に出さないでも、顔にでる本心。
我々日本人が在日を見るのとはまた違う差別感なんだろうが、差別は永遠なくならない。
意外な結末は、僕には面白かったし、ある意味スカッとさせられる内容。
自分も敗戦国の有色人種だからね。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
町谷東光

4.5もっかいみたい

2017年11月26日
iPhoneアプリから投稿

笑える

怖い

興奮

一回、前知識何もなしに、ポスターが面白そうだなって、ただそれだけの理由で鑑賞した。

結果、こんな面白い作品を映画館で観られて本当に良かった。観ないと損する。
面白かった点をあげようとするとネタバレが多くなるので控える。ただただ、伏線回収が素晴らしかった。

前半はミステリー&コメディー映画かな?と、軽く観てたが、後半は完全にスリラー&ホラー映画と化していた。こんなに前半と後半でテイストが違う作品はなかなかない。

DVDが出たらもう一回、見落としてるかもしれない伏線を確かめる意味でも鑑賞したいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
なおとん

4.0恐い作品

2017年11月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

主人公のクリスが彼女の家挨拶に行くのだが、着いた瞬間から何かがおかしい。初めから伏線が散りばめられており、ラストを見た後でもう一度確かめたくなる。タイトルが『ゲット・アウト』なのも納得。ホラー的な怖さはないが、恐い作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆぅい

4.0何かが変、全部を疑え。

2017年11月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

白人の彼女の実家へ招き入れられたアフリカ系アメリカ人の写真家クリス。
彼女の家族は何かが変。家族の周りを取り巻く人たちもすべて何かが変。

ネタばれ感の否めない劇場予告とジャケットに惹かれ一番苦手なドッキリものへ。。。
鹿のはく製が怖い。笑
音響の演出が逐一秀逸すぎる。最初の「あの」音楽から始まり、音に感情を持って行かれ、すごく緊張し通した作品でした。
人って、恐怖を超えると笑ってしまうんでしょうか。後半はなんだか笑ってしまった。監督さんがお笑いの方だから…?恐怖と笑いは紙一重。

唯一出てくる日本人が周囲に対して劣り過ぎていて、ちょっと引っかかりましたが、俳優陣の表情と言葉の濁し方とには称賛を。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yuki

3.0こんな作品アリなのでしょうか?

2017年11月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

白人女性が黒人男をナンパ?
家に呼んで和やかになるかと思いきやその裏には??ただ催眠黒魔術的な設定は別にしても良かった様な?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆたぼー

3.5GET OUTの意味

2017年11月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

白人の彼女の実家に行くことになった黒人男性が出会う違和感を描いたホラー。
序盤は人種問題を考えさせられる雰囲気だったが、後半は想像していなかった展開に。ミスリードもなかなかうまく、なるほどー!と納得する結末だった。
それにしても使用人の黒人役の女優の演技が凄かった。終わった後に思い返すとさらにすごいことがわかる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kenshuchu

4.0「ジャングル・フィーバー」?

2017年11月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

アメリカでは、製作途上、特に話題になることもなく、公開して評判が高まる新進気鋭の監督作品が時々現れる。本作もそんな1本である。

ホラーテイストで人種差別をテーマにしたということで評判が高かった。
本作は、ホラーでもないし、人種差別を前面に押し出している作品でもなかった。
クリス(ダニエル・カルーヤ)が巻き込まれる不可思議な出来事を描いている。

ジョーダン・ピールはコメディアンということだが、映像感覚は秀でたものを持っている。脚本も自分で書いていて、今後コンスタントに作品を発表できれば要注目のフィルムメーカーになるであろう。日本にもコメディアンで世界的な映画監督になった北野武という例もあることだし。

もつべきものは、やっぱり友達、かな?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mg599

5.0すりらーやな

2017年11月20日
iPhoneアプリから投稿

主人公に感情移入しちゃってハラハラする

映画終わってから考えてみたら伏線を考えながら浸るのをオススメします🤞

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆうや

4.0次回作更に期待!

2017年11月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

なんか新しいもの見た!これは監督一発目の奇跡なのか?実力か?期待が高まるぅ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
森永ひろひろ

4.0謎解き。

2017年11月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

白人の彼女の家に招待される黒人の青年は
違和感を覚える。
白人コミュニティの数少ない黒人は様子も
白人らとの会話するも変。
そうした不気味な空気感のなか不安は恐怖に。
ストーリー展開も予想外でテンポ良く進む。
伏線もうまい。いい映画。面白い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
金のバロット

5.0予備知識なしで余計な勘繰りをせず観ると最高の作品

2017年11月18日
iPhoneアプリから投稿

予告を見る限り、オシャンな雰囲気のミステリーサスペンスorホラーかと思ったが、そっちか!といい意味で期待を裏切られた。
ギャグをぶっ込んでくるファンキーなキャラも良かった。
2回目も行こうと思う。

人におすすめ出来る作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
モテラド

3.5まさかの...

2017年11月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

これはすごい!
ところどころ少しずつだけど伏線があって、最後は「あぁなるほどぉ!」と思える作品でした!

ちょっとストーリーの展開?はつまらないところが多いですが、最後納得できる期待を上回るものだったのでとても満足です!

こういう最初は全く意味がわからなかったけど終盤急に色々見えてくる話好きです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
harunahannah

4.0音でビビらせてくるので劇場向き

2017年11月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ファニーゲームUSAっぽい、後味はこっちのほうが断然いいが。
あながちフィクションとも思えない感じがするのは、トランプ政権下のアメリカ映画だからか。
ジャックリーチャーで学んだTSAが活躍!
犬もチョロっと

コメントする (0件)
共感した! 0件)
消されるので公開しない

4.0快作スリラー

2017年11月14日
Androidアプリから投稿

「黒人は白人の道具(?)」と考える白人と「白人は黒人を差別するもの」と考える黒人を斬新なプロットで描いたスリラーだと感じました。
物語に散りばめられたピースが様々な場面で拾われ(伏線とは違うかも)最初から最後まで飽きることないと思います。
常にスリルを感じるわけではないですが弱いスリルの中にパルス的なスリルが入り込む作品に思います。
ミステリアスな雰囲気もあるためスリラー好きな方はもちろんサスペンス好きな方にもおすすめしたい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マキヲ

4.0なぜそう考えつく⁉︎w

2017年11月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

できる限り前情報なしで鑑賞したので、わからない部分もあるかもと心配していましたが、逆に何も知らない状態で見れて良かったです。定番なんかとは全く違う新鮮なスリラー映画でした。

少しでも話すとネタバレになりそうですが...1つ言えるとしたら、だいぶ、異常です。あの発想が浮かぶあの連中はどうかしてます!w

でも終始ちょいちょい笑えますw

85点!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
シネマニアV3

4.5美しいB級ホラーの詰め合わせ

2017年11月13日
iPhoneアプリから投稿

コンスタントにこういうのがあるアメリカ映画が本当に羨ましい。かつ、こうした結果を出した才能がメジャーで浪費されるのが口惜しい。
ということで、とても面白かった。『サイコ』とか『顔のない眼』のパターンを惜しげもなく「笑ってもオッケー」って方向に組み込んでるので見事なデート映画にもなっていて、じっさい後ろのカップルに何度か背中で足をどんどん蹴っていた。アバンから素晴らしい音響で持っていき、真夜中の2話で遠くから走ってくる黒人には爆笑した。それがまさかそれだなんて、、美しいB級ホラーの詰め合わせ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ONI

4.5居心地の悪さ

2017年11月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

差別意識をベースに、他のコミュニティーでの居心地の悪さのような、そういった感覚がとても上手く活かされたスリラーでした。
不穏な空気の中に、適度にコミカルな描写もあり、最期まで面白く観れました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
nakadakan

2.5純粋なスリラーかと思ったら・・・

2017年11月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

笑える

14時台からの上映を押さえようと、10時台にチケットを押さえに行ったら・・・
座席の6割位が埋まっているとなる状況。
「こんなマニアックな作品が何で?」
と思ったが、物好きが集まっていただけのような気がする・・・
まぁ、いいや。

あまり見ない黒人と白人カップル。
怪しい白人一家。
ロボットのような黒人のお手伝い。
人里から離れた豪邸。

と、キーワードは揃っているのに何だか活かせていないんだよね。
追われて逃げるなる展開も普通だったし。

狙いが発覚するまでは、あれこれ考えながら鑑賞していたけど、発覚した後の展開がブラックユーモアって感じなのかな。
ここが理解出来ると、何だかコメディ作品に見えちゃう不可思議な作品でした。
まぁ、コメディアンが監督した作品なので、こうなるのも仕方がないかも。
当方、飛躍しないネタのスリラーのつもりで鑑賞しに行ったので。

しかしながら、タイトルの意味が分からなかった。
大体、ラストでタイトルの意味を明かしてくるパターンが結構あるんだけど。
セルフも1回位しか出なかったように思えたし。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
案山子男

3.0うわ〜〜(笑)

2017年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

スリラーやホラーは苦手なのでまず観ないですが
それでも、そんなに怖くはなかったので
怖いのが好きな方には物足りないかもしれないけど
仕掛けが新しいので話として十分面白く観られると思います。

黒人俳優陣の演技がすごかった!!
感情が有る様な、無い様な〜〜
だから余計に不気味さが倍増する〜〜。

SF映画を観る時の様になんであの円盤は飛んでるんだ?
なんて考えずに、エンターテインメントとして
楽しむ分には面白いです。
ラストは、最近のあの国のニュースをよく知ってる方なら
リアルにホッとします。

に、しても結局それは差別なのか??賛美なのか??
冷静に考えると答えが出ないですね〜〜

★もう一度観るなら?
「悪い作品では無いけどもういい」

コメントする (0件)
共感した! 2件)
星のナターシャ

4.0つらかった…

2017年11月11日
Androidアプリから投稿

 気持ち悪さ、気味悪さの演出がすごく上手い。びっくり演出は少ないと聞いていたが、小心者なのでこれでも大分どきどきさせられた。某解説動画を見てから行ったので、色々な細部を知ってから臨んだが、それでも台詞の含みなどに「んー」となる部分があった。翻訳の関係もあるのかも。日本人が混じっていたのもアメリカ社会では意味があるんだろうけど、何を意図していたのか分からなかった。
 主人公があまりにも普通の良いやつで、それゆえに非常につらかった。何でこんな良いやつが…と。普通の善良な感覚を持った、ただの良いやつなので、終盤が本当につらい。公開中のバージョンはエンディングが二種類あるうちのグッドエンドらしいが、バッドエンドの方はこれよりもさらにつらそうなので、円盤その他で機会があっても見ないかも…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
43