劇場公開日 2017年11月23日

  • 予告編を見る

「どうして私はお笑いをしてないんだろう」火花 まつこさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0どうして私はお笑いをしてないんだろう

2017年11月23日
iPhoneアプリから投稿

お笑い芸人って、基本的にこれまで好きだな〜と漠然と思って過ごして来たけど、火花を見て偉大な職業だなと思った。芸人や漫才師など呼び名は色々あるけど、それより更に崇高な呼び名、肩書き、職種名があればいいとも思った。
又吉の思いと原作、板尾創路監督、キャスティング、舞台、ストーリー展開、全てが絶妙に混ざり合ってとても良い映画になっていて…私では感想がまとまりません。
思っていたより、ドラマ感よりも生活感や暮らしや努力がコツコツと描かれていて、少し意外でそこが良かったです。
主人公っていうのはどうしても感情移入してしまうし応援してしまうし肯定してしまうから、なかなか上手くいかない日々が続いて見ている方も他人事ながらやっぱりクソ〜と、もやもやは勿論募りました。
ラストに進むシーンは、めっっっちゃくそ良いシーンで「マジかよ」って顔を覆うぐらい感動してしまったし、そこまでのストーリーも日々も格段に素敵なものとなり、またこの感想の冒頭に書いたように芸人に対する、(言葉選びは違うかもしれませんが)価値観がグッと上がって自分でも驚いたところでもあります。よく分からない事言ってますが純粋に本当に感動して、心が揺さぶられて映画館からとても良い心地で出れました。むしろ何で私は芸人やってないんだろう、お笑いしてないんだろうと何故か恥ずかしくもなりましたし、お笑いに対して無知な私がこの映画に感動してるのもおこがましいと反省もしたり、変な観点ですが、芸人が引退した後、就職活動がもっとスムーズにいけばいいのになと、何様だよですが芸人がもっと全国で生きやすい、偉大と評価される社会になって欲しいとまで思いました。(この映画でそこが描かれていたわけではありませんが)
上手く言葉と文章でまとめられない感想で悔しいですが、この作品観て同じ感想を抱いた人がいたら嬉しいです。
私は、まだまだ分からない何も知らない世界が多すぎる井の中の蛙女だということが痛感させられました。
嗚呼、まとまらん…笑。

まつこ