劇場公開日 2017年12月9日

  • 予告編を見る

DESTINY 鎌倉ものがたりのレビュー・感想・評価

全429件中、221~240件目を表示

2.0子供向け

2018年1月3日
iPhoneアプリから投稿

原作とのイメージがかけ離れすぎていて、全く違うものと思って見ましたが、
なんでしょう、鎌倉独特の空気が映画にも現れていて、メリハリのない映画でした。

映像も特段綺麗だとは思いませんでした。まぁ、今のレベルだろう。という感じ。いつもの山崎貴。

ストーリーは、なんなんだろう。
起承転結の構成はしっかりしていたので、物語としては面白かったけど、メリハリがないせいでなんの印象にも残らなかった。

配役についても、?が多い。
堺雅人も高畑充希もなんかイメージと違うんだよなぁ…

原作が好きなので見てみましたが、原作のイメージをもっと残して欲しかったなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちゃーるすとん

3.0黄泉国の画がキレイ

2018年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

黄泉の国はとてもキレイでした!
でももっとはやく出てきてもよかったかな…

テンポなのかな…
場面の展開の面白さがもう少し欲しかったかも。

ちょっともったいない感じ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
TOMO

2.5可愛い映画

2018年1月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

家族で安心して観られる映画ですね。嫌いでは無いけど物足りなさも感じる。アニメのような自由さもなく、ハリウッドのような派手さもない。ほのぼのとした映画。

貧乏神と死神は可愛かった。西岸眼科の看板は監督のお遊びですかね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あき

4.0面白かった❗

2018年1月3日
Androidアプリから投稿

寝る間もなく観られた❗

基本的に妖怪好きだし

ちょっとホロリもあるし

良かったなぁ〜

楽しくなければ映画じゃない❗が前提なので

コメントする (0件)
共感した! 2件)
えみちゃん

3.0子供向け?

2018年1月3日
iPhoneアプリから投稿

いいお話なのはわかるのですが、私個人としては、少し退屈でした。子供向けな設定が多く、置いてきぼりのような気持ちにも…。いや、決して悪い映画ではないんですが。好みの問題かな??

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あみ

4.5素敵な映画

2018年1月3日
iPhoneアプリから投稿

作家である堺雅人とそれを支える妻の高畑充希
まずキャスティングから間違いない。
ストーリーは序盤は夫婦の日常が淡々と流れる
淡々と流れながらも魔物や妖怪が当たり前のように共存するなんとも不思議な話
そんな不思議な状況をすんなりと受け入れていくこの夫婦もまた不思議でちょっと怖かった
本当にこの世界にも人間と魔物が共存する場所があるんではないかと思えて仕方がない。
中盤からはこの映画のタイトルdestinyを感じさせるような展開
夫婦愛、家族愛が伝わってくるシーンも多かった。

レビューを見てると中途半端、淡々としすぎと言う方も多いが一貫していたのは、この世界は主役の夫婦の想像の物語であるということ
黄泉の国の姿は見る人によって違って見えると言っていたが、この映画自体も同じではないか?
もしかすると隣に座っている観客とは違う世界が見えたのかもしれない。

安藤サクラがまた良い、、

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みやだい

4.5いい作品だった

2018年1月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

3本目。
上映時間の長さから避けてたんだけと観て良かった。
日本版ディズニーって言っても言いのかな。
流石だなと思うし、素晴らしい監督だと思う。
高畑充希の新妻がね、目がキラキラしてて可愛くってね、ホント良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひで

4.0摩訶不思議なSF純愛夫婦物語

2018年1月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

人間ドラマ→ミステリー→ゴシックホラー→ハリウッドバリの冒険アクションっちゅーどんでん返しだった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kubonbich

4.0後味が良い

2018年1月2日
スマートフォンから投稿

楽しい

幸せ

最後まで疲れる所なく楽しめた。
貧乏神にさえも分け隔てない亜紀子さんの優しさが後々自分に返ってくるあたりや、
小道具含め様々な伏線がラストに向けて回収されていき面白かったです。エンドロールの背景からも、時代を超えてずっと繋がっていた運命、というのがよく伝わってきた。

高畑充希さん堺雅人さんは相変わらずお上手でしたが、個人的には田中泯さんの いぶし銀の貧乏神と、安藤サクラさんの死神がけっこう好きでした。吉行和子さんの瀬戸さんのご夫婦愛も素敵。
宇多田ヒカルの歌声もとても心地良く余韻が残ります。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
小冬

1.5最後の戦闘シーンまで退屈でした。 主役の2人で持ってるような映画。...

2018年1月2日
iPhoneアプリから投稿

最後の戦闘シーンまで退屈でした。
主役の2人で持ってるような映画。
日常感とかほんわか系が好きな人にはおススメです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
braver

3.5幻想的

2018年1月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幻想的な世界。
亜希子がほとんどカホコに見えた。
黄泉の国のシーンがちょっと短すぎかな。現世とのバランスが取れてない気がする。
CGはとてもきれい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
なと

4.0面白かったです。

2018年1月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

初めに、価値観は人それぞれです。

チケットの有効期限が31日迄だったので、目についたものを、座席予約で見に行きました。
原作見てないので、原作好きな方には申し訳ないです。

時代設定は昭和初期なのでしょうか?
鎌倉ですし、私は時代設定は気にせず、現代と思い見させていただきました。
CGとの関係も、浮いた感じがそんなに気になりませんでした^^
序盤ほんわかユル~っとした空気感で、私は好きな作品です。
キャスト人は、皆好きな役者さんで楽しそうに演じられてて◎
ちょっとした仕草でクスっと笑わせてくれたり可愛いなぁと思うぶぶんもあったり…。
特に死神役のサクラさん、いい味出してて◎

脇役の本田さんのシーンとか、所々のシーンで泣いてしまいました^^(涙もろいので余計)

後半部分も、成程。
といった感じです。
また続編とかユル~くやってほしいなぁとおもいました。
カットした部分とかありそうで…。
ドラマとかでも楽しめたかなぁ。

トータルで、深く考えてしまうと矛盾があり、考えてしまうかもしれませんが、ファンタジーですのであまり深く考えないで見た方がいいかと思います。
特に、理論派の方にはおすすめできないかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
レイ

5.0黄泉の国

2018年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「幽霊」の仕組みが少しわかったような!
「死神」というのもつらい仕事。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
taka

0.5点数の高さにびっくり

2018年1月1日
iPhoneアプリから投稿

途中で出たくなった
つまらなかった(好みではなかった)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
я

4.0面白かったです

2017年12月31日
Androidアプリから投稿

話の内容もあまり解らず、レビューもネガティブなものも結構有ったので期待しないでみたら普通に面白かったです。
昔っぽいのに道路がアスファルトで、最初いつの時代かとか気になったけど、これはパラレルワールドのお話しなんだと思ったら、気にならなくなって楽しめました。
監督さんは沢山撮影しながら泣く泣くカットしたシーンが沢山有りそうだなという感じがしました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はむ

3.0面白かったです。

2017年12月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

鎌倉の景色はどのへんが映るのかな?と思って見に行きました。
年齢層は小学生からお年寄りまでいて、笑う箇所が多くポップコーンを食べながら、気楽にほっこりと見れる感じの映画でした。
(確か1度泣いた気もします)
宣伝を見ていて分かってはいましたが、後半CGが多くそのあたりが何となく寂しい気がしました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ささみ

1.0二次創作

2017年12月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読で観に行きましたが、ストーリーが散々。ならば原作では説明されているのかと思い、早速購入したところ話も雰囲気も全く違う。ただお涙頂戴したいなら、自分のオリジナルキャラクターを使ってやるべきです。
やるせなさのあまり怒りすら湧いていましたが、原作漫画を読んだら心が穏やかになりました。漫画を読むべきです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
つつ

4.5ストレスが無くなるハッピーエンド

2017年12月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画見終わったあと 心のわだかまりがスーッと無くなるようなハッピーエンドだった

高畑充希の奥さんとしてのイチャイチャっぷりも可愛らしい

妖怪は置いといて 登場人物全員がゆったりと鎌倉の生活をしていてこの映画で鎌倉に住みたくなった
妖怪でないけど(笑)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mi ayu

5.0見て損は無い

2017年12月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

萌える

まず最初に言葉を出すなら出てくるキャラクター全員が愛おしい!
堺雅人、高畑充希のコンビがこんなにも萌えを量産するとは思わなかった。
CGのゴリ押しも無く。人と人、又は人と妖怪、人と幽霊、人と神様、とにかく自分達にとっての非日常が日常の世界観で繰り出される者達の感情や行動。
そして最後は最高の感動で終わる。
とても素晴らしい映画です!
映画を見た後「DESTINY」この言葉を好きになるのは間違いないです

コメントする (0件)
共感した! 3件)
流石えすえすじーSSG

3.5なるほど運命ね…

2017年12月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

楽しい

単純

妖怪系の話?と思いながら観ました。
なので出てくる人みんなが妖怪?と勘繰りながら観ていました。
話の中身は悪くなかったと思う。
ただ、最後の方は、取って付けたような感もあり…。あんなに大立回りしなくても良かったのに…(それで評価を下げた感もある)。
最後に、タイトル(DESTINY=運命)の意味が理解できて納得。
高畑充希は、このままのイメージを保って欲しいかなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kawauso