劇場公開日 2016年7月9日

  • 予告編を見る

シング・ストリート 未来へのうたのレビュー・感想・評価

全270件中、241~260件目を表示

4.5まっすぐな想いと主人公の成長

2016年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Takezooo。

4.5見終わった後の気持ちいいこと!

2016年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ただの青春物語でなくそれぞれの家庭の事情などリアルに見せつつまさしく「人生ハッピーサッド」っていうテーマが一本筋通っててうまい。でも単純に楽しい面白い〓️サントラ買いました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
chuchumamapeace

3.5平成版/小さな恋のメロディー

2016年7月18日
Androidアプリから投稿

マークレスター、トレイシーハイドを一躍有名にした1971年のイギリス映画を思い出しました。
初々しい青春映画ですが80年代の代表曲をちりばめ、若い人のみならずシニア層にも楽しめます。
その昔小さな恋のメロディーを観た時も感じたことですが、「とにかく続編が観たい!」と気になる作品でした。まあ絶対に作られないでしょうけど…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
shioshio

4.0青春と恋、そして兄弟愛

2016年7月18日
iPhoneアプリから投稿

眩しい、眩しすぎるぜ
アイルランドの不況による閉塞感とかダメダメな大人達とか、そんなの関係ねぇ俺らは好きな事をやって人生を謳歌するんだという、若者たちの真っ直ぐで力強い青春物語。
同時にウブだけど真っ直ぐな初恋の物語でもあります。
そして、なにより兄弟愛。
ダメな兄だけど、誰よりも弟を愛し、可能性を認めてる。自分が決断できなかったことを後悔してるからこそ、弟には同じ思いをして欲しくないという、なんとも優しいお兄ちゃんでした。
姉ちゃんは少ししか出てこないけど、両親の喧嘩から逃げて3人で踊るシーンはとてもほっこりするね。兄弟万歳なシーンです。
「俺が切り開いた道だ」という長男あるあるも可愛らしくも切ない。

大きな波に翻弄されても、大きな壁が立ちはだかろうとも、それでも負けず、気にせず突き進める、それが青春ってもんでしょ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ペンペン

4.5全員個性的

2016年7月18日
Androidアプリから投稿

少ししか台詞のない人にもしっかりと個性があって、もっと長く見ていたい気持ちになりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
コウ

4.5とっても後味がよかったなー 思い出して幸せな気分になってますが あ...

2016年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とっても後味がよかったなー 思い出して幸せな気分になってますが あの後大丈夫か心配しました 世間は厳しいからネ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふうさん

5.0最高!

2016年7月17日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
餅

4.5アイリッシュムービー最高!

2016年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アイルランドの映画って、スターがいなくても味があって良いね〜
豪華でもなく、派手なアクションやCGがなくても楽しめました〜〜
80年代のポップスがよくかかるので40代の観客(自分も)が多かったけど全世代にオススメです。
観終わった後にビックカメラで思わずアイラモルトを買って帰りました〜〜

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tomotomo

5.0台詞に散りばめられた歌詞

2016年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、映画館

笑える

楽しい

興奮

まず、この映画が2016年の個人的ベストになると確信しています。
観終わって即、サントラをDLし、未だ毎日聴いています。聴いているとたまらずまた観たくなり、2度目の鑑賞。そこでハッ!と気づきました。

後にコナーが綴る歌詞が、兄ブレンダンやラフィーナの台詞としてさり気なく散りばめられていることを。なぜ初回で気づかなかったんでしょう?それは、暫くしてからパンフを買って歌詞を舐めるように見たからです(笑)

曲に感動したラフィーナが校門でコナーを待ち伏せして一緒に公園を歩くシーン。
ラ『男女は複雑なの』
【Girls】というギグで披露される曲にしっかり反映されています。(曲を聴いた校長がちょっとノリノリになりますね)

夫婦喧嘩をバックに兄弟3人が踊る好きなシーン。
兄『思い切りアクセルを踏み込め!』
【Drive it Like You Stole It】
ギグ前のリハーサルで50年代風妄想MVが展開される曲の歌詞になっています。(劇中歌で1番好きです)

人生何もかも思うようにいかないけれど、音楽がある。人生の曲がり角の折に観る事で、また違った味わいが生まれるような気がします。それがきっとこの映画の素晴らしいところ。これから何度も繰り返し観ることでしょう。
迷っている方がいたら、是非おすすめします!格好いい音楽で、自分の耳を心を幸福にしてあげましょう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヨコヨコ

5.0爽快

2016年7月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

91本目。
羨ましいし、いいな10代。
どこまでも突っ走れちゃう。
俺にもあったんだなぁ、なんて。
「はじまりのうた」と何か似てるなぁと思ったら、同じ監督かぁ。
あの作品も好きだし、納得。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひで

4.5青春×音楽映画の新たな名作!

2016年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
せっちゃそ

4.5青春

2016年7月16日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
TPO

4.0よかったです。

2016年7月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

初めて最前列の中央で見上げながら観賞しました。
満席でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かん

5.0私、これ好きです。

2016年7月15日
iPhoneアプリから投稿

良かった。すごく好きな作品です。
年齢的にもめちゃくちゃマッチしてますし〜最初から最後まで楽しめました。
主人公の男の子、最初は歌も楽器もど素人なはずだったんですが……あっという間に物凄く上達していたり、諸々展開早過ぎな部分もありましたけど(笑)
でも、すごく可愛かったです(笑)
高校生くらいって、男子も女子もあんな感じですよ。
モテたくて、一生懸命背伸びして。カッコつけて(笑)
だけど、動機は不純でも、一生懸命になれる事を見つけられるって素晴らしいなぁ〜。
私にもそんな事あったなぁ〜なんて懐かしい気持ちになれました。

もちろん、劇中の音楽もとても懐かしく、心地良かったです。
さっそくサントラ買いました(笑)

今年観たなかでも1、2位を争うくらい好きな作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Mi-chan

4.5よかったです!

2016年7月14日
iPhoneアプリから投稿

劇中の曲がまたしてもいいです!
『はじまりのうた』では、サントラを買いましたが、この映画のサントラもすぐに買いたい。
内容ですが、とてもいいです。最後のとこがちょっとあれれという感じでしたが、途中の盛り上がり、主人公の役に入っている感じがたまりませんでした。
また、観に行けたらいいな。
あ、あと上映館が少ないのが難点ですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
チャリ男

3.0いつの間にか出来過ぎ君

2016年7月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

年齢的に懐かしい曲が多くて楽しめました。
出だしは普通に良いし、ストーリー的にも普通に良いのだが、あまりにも落ちこぼれ君が出来過ぎ君になってしまって少し白けた?気が。
最後のシーンは少しやりすぎかな?
この国ではこの交通手段になってしまうのか!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シネパラ

5.0アナログ時代への邂逅と共に兄弟の間柄に想う

2016年7月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 9件)
神社エール

5.080年代が懐かしい

2016年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最高に良かったね〜。ちょうど同じ時代を過ごしてきたので、80年代がすごく懐かしい。また音楽がすごく良いね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くによし

4.5やっぱりJohn Carneyの作品は期待を裏切らない。

2016年7月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

私は「ONCE」も「BEGIN AGAIN」も大好きなのですが、今回はteenagerが主役だったので、正直それほど観たいとは思っていませんでした。

でもでもやっぱり!予想以上に素敵な映画だった。派手さはないけれど、希望を与えてくれて、映画館を出るときには笑顔になってしまう、そんな作品が多いと思う。監督自身の半自伝的映画と知って、なんだかじーんとしてしまった。。。

お兄ちゃん良かったな~。エライ!というかかっこいいね!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
洋画fan

4.0青い性衝動が日々を突き動かして世界が変わる、 を描いた青春映画 良...

2016年7月12日
iPhoneアプリから投稿

青い性衝動が日々を突き動かして世界が変わる、
を描いた青春映画

良かった!

兄貴がいい味だしてる
クルマ運転を請われるシーンには涙が溢れた

コメントする (0件)
共感した! 3件)
伊助