劇場公開日 2016年4月9日

  • 予告編を見る

「最近一番何回も見てる映画」ボーダーライン(2015) かつ丼さんの映画レビュー(感想・評価)

5.0最近一番何回も見てる映画

2020年9月8日
iPhoneアプリから投稿

アメリカとメキシコの国境周辺での密入国側ととそれを阻止する国境警備隊との小競り合いのはずが、メキシコの麻薬カルテル対掌握しようとするCIA側の攻防戦に。今や密入国は麻薬カルテルが取り仕切る時代になっている。
地元FBI女性捜査官(エミリー・グラント)に捜査協力を依頼するCIA局員(ジョシュ・ブローリン)とCIAに雇われた謎のコロンビア人殺し屋(デルトロ)の三人を軸に物語は進む。
兎に角映像がいちいち美しい。メキシコで犯罪者を受け取り、戻る黒のSUV車の列を空撮してるだけなのに何かスタイリッシュである。
静かで不気味な音楽が更に不安感にさせ、かつ映像を洗練させる効果が少なからずあった。
さすがヴィルヌーブ監督といったところ。
あくまでも法に則った走査をしようとするFBI捜査官とアメリカの正義を優先するCIA局員の対立しながら進む。
結局は小さな正義は大きな現実に敗れることになり、なす術もなくFBI捜査官は脱落者となり終わる。
「ボーダーライン」は邦題で、原題は「シカリオ」=殺し屋である。それをハッと思い出させるラストだった。

緑烏龍茶売り