劇場公開日 2017年8月11日

  • 予告編を見る

「過去シリーズとは全然違う!」スパイダーマン ホームカミング ▼・ᴥ・▼ marronさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5過去シリーズとは全然違う!

2019年7月12日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

今回で3度目の映画化となるスパイダーマン。

①スパイダーマン1~3
②アメイジング・スパイダーマン

どちらも過去に観ました。
そして今回の新スパイダーマンを観て最初に思ったのは・・
あれ??『ベン叔父さんの死』が描かれていない!!Σヾ(゚Д゚)ノ
結構重要だと思っていたので、少々残念に思いました。
でもこれはリメイク作品では無く、リブート作品なので致し方ない。

簡単にまとめてみると

■スパイダーマンになった経緯が描かれていない
冒頭から既にスパイダーマンとして活躍しているので
主人公ピーターがどういう経緯でスパイダーマンになったのか詳しく描かれていない。ヒントは会話だけ・・(;´∀`)

■蜘蛛に噛まれるシーンは無い
↑と同様に何故これを端折ったのかは分かりませんが、
遺伝子操作された蜘蛛に噛まれて人間離れした身体能力を持ってしまうという事を
過去作品を知らない若者が見たらちょっと理解に苦しみそう。

■ベン叔父さんの死が描かれていない
だけどピーターと友人の会話で「メイおばさんが辛い思いをした」と語られています。
おそらくベン叔父さんの事だと思います。
でもこれも過去作品を知らないと理解不能。

■過去のスパイダーマン作品を敬愛している
蜘蛛に噛まれるシーンが無かったり、ベン叔父さんの事もないのは
過去作品を見て経緯をおさらいしてね!って意味もあるのかも知れない。
ピーターが「前の人の方がこの腕輪使い熟せてた。正直ショックだよ・・」という言葉も
過去のピーター役の人を言ってるかと思われるww

■今までのスパイダーマン作品で一番高校生らしい初々しさがある
過去作品でも高校生でしたが・・どこか大人びてるんですよね。
今作は実にガキっぽいw だがそれがいい!
スーツを着て動き回る姿が主人公のキャラと合っててGOOD!

■まさにホームカミング!
スパイダーマンの映画化権はソニー・ピクチャーズが持っていましたが
その垣根を取っ払いソニーとマーベルが協力。
『ホームカミング』とはアメリカの高校のダンスパーティのことを指しますが、
スパイダーマンがMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の一員になることで、
MARVELの世界に戻ってきてくれた=まさに故郷(ホーム)に帰郷(カミング)してくれた!

■アベンジャーズを知らない人は面白くないかも・・
スパイダーマンだけの話じゃなくなってますから・・アイマンマンとか知らない人が観ると、つまらないかも。

個人的には私の大好きなアイアンマンも登場してスタークとの共演があり
かなり嬉しい展開でした(≧∇≦)b
すごく面白かったです!
でも過去のスパイダーマン作品やアベンジャーズを知らない人には
??が残る作品なので、賛否両論かな。

Leo★/R