劇場公開日 2015年10月10日

  • 予告編を見る

「悪人がいず仕事を楽しむ人々の『ステキな人生』を見れる作品」マイ・インターン 🐙たこ🐙さんの映画レビュー(感想・評価)

5.0悪人がいず仕事を楽しむ人々の『ステキな人生』を見れる作品

2021年8月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

定年を迎え、老後それなりに楽しく過ごした主人公。
でも何か刺激が足りない・必要とされたい…と、思った時に、街で見かけた「インターン制度」でアパレルブランドメーカーに再就職。
『今はまだ何もできないけど、これから覚えます』『働けて嬉しい』と、いつも笑っている優しい男から見た職場の話

映画公開時アンハサウェイ(大物女優)が大きくポスターとかになっていたので
『女の人が苦悩したり暴言吐いたりなんだりするような話』かと思ったんですが、全然そんなことなく優しい話でした。
主軸はアンハサウェイというよりロバートデニーロ(男優/写真左)。

面白かったー!!!!!
すごいの!!!悪人が一人もいないの!!!!!
老後不安な人や仕事で疲れてる人とかに良い薬だと思います〜!
(浮気が地雷の人は注意)

ヒロインが
「あなた(若い男)たちはかわいそう。私たちの時代は『女の社会進出!男に負けるな!』と育ってきた。男たちはほっておかれたわ」とか。
主人公がヒロインを慰める言葉で「女だてらに男の社会で働いて、自慢の友人だ」「努力しているあなた(女性)が、情けない男にあわせて仕事を辞めてはいけない。」みたいなこと言っていたのがステキ。
毒らしい毒がなく、日常の一場面。
ただただ『ステキな人生だなあ』と見れる作品はそうそうないと思う、最高おススメ!

2020年6月15日(過去に書いたものを引っ張ってきました)

🐙たこ🐙