劇場公開日 2015年4月11日

  • 予告編を見る

「前後編の難しさ」ソロモンの偽証 後篇・裁判 ヒカルさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0前後編の難しさ

2015年5月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

前篇を観賞後、楽しみにしていた後篇ですが、多くの方が書かれているように期待値が高まってしまったようです
前篇に比べるとちょっと間延びした印象でした

途中から、誰がこの事件の本当のキーマンなのか分かってしまいます
さすがに真実までは分かりませんが、何となく予想は出来てしまうのが間延びした印象の原因だと思います

ネタバレになるので控えますが全て明るみに出てしまえば、観客にとっては前後篇合わせた約5時間、劇中の登場人物なら5日間もの裁判の日々…ちょっぴり拍子抜けでした
原作はおそらくもっとドラマチックに描かれているのでしょうが…

見処は新旧の俳優さんの熱演でしょうか
ベテランも若手も頑張っています
特に三宅樹里を演じた女優さんが印象的でした
また、被告人・大出役の役者さんも良かったです
20数年前の中学校ならひとりやふたりはいたキャラクターの雰囲気がよく出ていたと思います

結論…前後編の映画は難しいですね
映画は出来れば1度にスッキリ全てのストーリーを楽しみたいと思いました
後編を観る頃には前編の記憶が所々失われている事も損した気持ちにさせられます
(物覚えが悪い私が悪いのですが)

ヒカル