劇場公開日 2013年5月18日

  • 予告編を見る

「All is well〜うま〜くいく〜。呪文♪」きっと、うまくいく コバヤシマルさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5All is well〜うま〜くいく〜。呪文♪

2022年6月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

楽しい

内容は、舞台はインド国内随一のICE工科大学時のクラスメート3人を主体とした思い出話と10年後再び会う事を約束した事で現在の関係も再び取り戻そうと3人の内の1人(ランチョルダース・シャマルダース・チャンチャル)を探す話を全体の物語として青春、勉強、仕事、社会に対して問題を突きつける映画作品。好きな言葉は『うま〜くいく』映画🎬の中で終始唱えられている呪文の様な言葉で、言葉による具現化効果としての安心する言葉としての表現が爽やかで効果的でした。『映画と違うんだぞ!』この言葉も映画の中で印象に残った。宿敵の学校長が娘に忠告する言葉。映画の中での映画批判は思い切った台詞回しをするなぁと驚いた。好きなシーンでは、冒頭の飛行機を仮病を使って緊急着陸させる場面。2回観ると親友との出逢いによって価値観が変わって影響されたんだなぁと思わされる所が良かった。人生は競争だ!といわれる社会問題にアンチテーゼとして楽しく生きる事を伝えたいのだろうと思いました。やれば出来るとの根底を流れるメッセージでは、絶望感を払拭する事は出来ないので残酷な現実を見る事を解決できる視点の表現が少しでもあれば深みが出で良かった様に感じます。本作品はインド映画🎞特有のダンスが濃すぎる事もなく物語の流れを遮らないので非常に見やすく、喜怒哀楽を随所に織り混ぜ観客を飽きさせない様に魅せる3時間の末の大団円!この手法は素晴らしい。随所に流れる心象表現のピアノの音がうまい具合に物語盛り込まれていた所も良かった。絶望の音はやっぱ『ガーン』ですねぇ。それにしても3時間という長時間を感じさせない山場がとても良かった。何か凄いものを見せられた様な気になる映画でした。

コバヤシマル
りかさんのコメント
2024年4月12日

マカロニウェスタンと言うのですね。ほぼ観たことなかったですが。銃の撃ち合いばかりの印象、
両作品とも長かったです🤯
コメントありがとうございました🦁

りか
りかさんのコメント
2024年4月12日

進撃ずるインド映画⁉️
コメントありがとうございます😊
爪飛ばしたのは職場で毎日抜けて消毒の通院させてもらいすっかり治りました。そのカッターに血🩸が付いていないかと同僚が雑巾の両端持って刃に沿って滑らしたら雑巾真っ二つ‼️😱
マカロニウェスタンwikiイタリア🇮🇹西部劇を表す和製英語。スペインやユーゴで撮影。🇺🇸🇬🇧ではスパゲッティウェスタンと呼ばれま淀川長治さんがマカロニwと。

りか
コバヤシマルさんのコメント
2022年6月27日

コメントありがとうございます。ゆ〜きちさんの言う通り凄い伏線回収ですね。自分方ですが、サイレンサーが好きです。サイレンサー無しには考えられない物語なので4バカカルテットって感じですね。ホント素晴らしい作品です。

コバヤシマル
ゆ~きちさんのコメント
2022年6月26日

インド映画のエピソード回収力、ハンパないですよね。

ゆ~きち