劇場公開日 1958年12月28日

「THAT's時代劇」隠し砦の三悪人 琥珀糖さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0THAT's時代劇

2022年7月27日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

1958年。黒澤明監督作品。
三船敏朗主演の時代劇エンターテインメント。
《ミフネは日本で一番乗馬シーンが上手かった》そうです。
手綱を持たずに手放しで馬を走らせる(股で馬を挟んでる?)
そして馬上同士で刀と槍を振り回しての斬り合い。
また、走ってる馬から村娘を右手一本で、引き上げて乗せたまま走らせる!!
神技です。
気持ちイイ!!

この題名の三悪人・・・って誰と誰と誰?
謎ですよね、三船敏朗の真壁六郎太?
百姓の千秋実と藤原鎌足の三人?(悪人とは思えないけど・・・)

STORYは、世継ぎの雪姫(上原美佐)と隠し置いた黄金200貫とともに敵陣を突破して、同盟軍の陣内へ逃亡するまでの脱出劇・・・ロードムービーですね。
金山の洞窟掘りや、黄金運搬にこき使われる百姓の千秋実と藤原鎌足は、
後にジョージ・ルーカスにより「スターウォーズ」のC-3POと、R2-D2にの
モデルになったとか!!

お姫様上原美佐の勇ましさ・・脚の長さ。
百姓二人の、ズッコケぶり。
そしてなんと言っても大将ミフネの格好良さ!!
存分に楽しめました。

琥珀糖