劇場公開日 2013年1月12日

  • 予告編を見る

「善悪の付け難さ」LOOPER ルーパー ひちょさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5善悪の付け難さ

2013年1月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

タイムトラベルないし、タイムパラドックス物は、視点をどうするかによって善悪が変わるんだなーと思いながら見た一作。

LOOPERとは30年後のタイムトラベルが実用化され、且つ違法に悪の組織に利用されている世界から送り込まれてきた人間を殺す仕事人のこと。
主人公はそんな30年後から送られてきた自分を殺すために奔走します。
が、この30年後の自分にも理由が有り、彼もまた過去を奔走します。

SF慣れしてるとあっけなさに少し満足感を感じ得ないかも。
ただ、前半に様々な伏線となるところはあったり、巧く台詞のやり取りが後半に生かされてるのは面白いかも。

主人公が最後に下す決断は「嗚呼なるほど」と思う。
ただ見終わったあとスタッフロールを眺めながら考えたのは、まさに「30年後の自分」がきた世界はソコで消滅する。というタイムパラドックスについての様々な事。

余韻に浸るにはちょうどいいスタッフロール。
タイムトラベルものはフィクションだからこそ、そこで世界が「ズバ」っと終わるから成り立つのだなぁと改めて思いながら劇場を後にしました。

ハラハラドキドキはないものの、派手な演出があるわけでもないので、腰を据えてじっくり見てられるSFでした。
昨今のCGバリバリな感じはあまり好きではないので、こういう必要最低限なCGで見せてくれる映画は好きです。

ひちょ