劇場公開日 2013年8月31日

  • 予告編を見る

「瀬戸内寂聴さんの生き方かな?。」夏の終り センチメンタル☆セレナーデさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0瀬戸内寂聴さんの生き方かな?。

2013年9月18日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

これもまた昭和の映画梅田ロフト地下で夜7-鑑賞。

TV『ぴったんこカンカン』瀬戸内寂聴さんゲストで、仰いました。当時は、不貞は、許さないそんな背景で、、
やはり“駆け落ち”“死”が そして、上村一夫さんの大人の漫画にあるように、同棲生活。。。歌われている“赤ちょうちん”昭和の初期恋愛は一大決心だった。

この作品ですが、監督の意向でかな?最近の傾向か?途切れ途切れで、線が見えてないみたいだったので、そのシーン毎に理解してみなきゃいけないのかな?部分評価は、気持ち3です。(笑)

男は恋愛をすると愛する人を守り大切にする。そして嫉妬心を抱く。
女は、一度はまってしまうと愛する人しか例え不倫だろが本気だろが、真剣に愛するし、見えてないです。
女は恋愛することで、心も体もしぐさもきれいになって変わる。

ちょっとシーンで興奮したかな? 現実【”仏の道“ 】に行かれ子供とも会うことできました。とTVで仰っていました。90過ぎてますます快活な瀬戸内寂聴さんですね。

恋は、やはりわがままになるのかな?結婚は、どちらか一方死別…。で、本当の別れになりますね…。
人生なんて切ない想いです。でも大好きな人が傍にいたら頑張れますね…。
恋は不思議な縁(えにし)を運んでくれます。何度も続くほどそれが崩れません。

センチメンタル☆セレナーデ