劇場公開日 1997年2月14日

リズム : 関連ニュース

【「マッドマックス フュリオサ」評論】勧善懲悪というだけでは割り切れない清濁併せ呑むような複雑さ

【「マッドマックス フュリオサ」評論】勧善懲悪というだけでは割り切れない清濁併せ呑むような複雑さ

人気映画の前日譚を描いた作品は、“答え合わせ”と向き合わねばならない運命にある。例えば、「スター・ウォーズエピソード1ファントム・メナス」(1999)にはじまる三部作では、アナキン少年が如何にしてダース・ベイダーになってしまうのかというプロ... 続きを読む

2024年6月2日
【「ライド・オン」評論】生身のアクションが映画表現の可能性と自分を超えていく大切さを教えてくれた

【「ライド・オン」評論】生身のアクションが映画表現の可能性と自分を超えていく大切さを教えてくれた

香港生まれの意味を持つ「陳港生」(出生名)ことジャッキー・チェン(成龍)が生まれたのが1954年4月7日。7歳から約10年間、中国戯劇学院で京劇や中国武術を学び、その恵まれた身体能力を生かして香港映画界へ。ブルース・リーの「ドラゴン怒りの鉄... 続きを読む

2024年6月2日
「ボブ・マーリー ONE LOVE」を最高に楽しむ5つの方法は? 応援上映に松尾アンダーグラウンド、湘南乃風・HAN-KUNらが降臨

「ボブ・マーリー ONE LOVE」を最高に楽しむ5つの方法は? 応援上映に松尾アンダーグラウンド、湘南乃風・HAN-KUNらが降臨

伝説のレゲエミュージシャン、ボブ・マーリーの人生を描いた映画「ボブ・マーリーONELOVE」(公開中)の応援上映イベント“バイブスぶち上げナイト”が5月30日、TOHOシネマズ新宿で行われ、松尾駿(チョコレートプラネット)、こがけん、HAN... 続きを読む

2024年5月31日
天才作曲家ラベルの名曲誕生秘話を描く音楽映画「ボレロ 永遠の旋律」8月9日公開

天才作曲家ラベルの名曲誕生秘話を描く音楽映画「ボレロ 永遠の旋律」8月9日公開

不朽の名曲「ボレロ」の誕生秘話を描いた映画「BOLERO(原題)」が「ボレロ永遠の旋律」の邦題で8月9日公開される。このほど、日本版ビジュアル、日本版予告映像が披露された。スネアドラムのリズムに導かれ、わずか2種類の旋律が楽器を替えて繰り返... 続きを読む

2024年5月28日
村上佳菜子が初犯人役で「イップス」に出演 犯行シーン&氷上演技をとらえた場面写真公開

村上佳菜子が初犯人役で「イップス」に出演 犯行シーン&氷上演技をとらえた場面写真公開

プロフィギュアスケーターの村上佳菜子がゲスト出演する「イップス」(フジテレビ・毎週金曜午後9時~)の第7話が、本日5月24日に放送される。約4年ぶりのドラマ出演で、初の殺人犯役に挑む村上の犯行シーンをとらえた場面写真が披露された。本作は、篠... 続きを読む

2024年5月24日
平泉成、俳優人生60年で映画初主演「感無量です」 Aぇ! group佐野晶哉は「孫だと思っています」と息ぴったり

平泉成、俳優人生60年で映画初主演「感無量です」 Aぇ! group佐野晶哉は「孫だと思っています」と息ぴったり

60年のキャリアを誇り、公開直前に80歳を迎える俳優の平泉成が映画初主演を務めた「明日を綴る写真館」の完成披露舞台挨拶が5月23日に有楽町朝日ホールで行われ、平泉をはじめ、佐野晶哉(Aぇ!group)、佐藤浩市、市毛良枝、秋山純監督が出席し... 続きを読む

2024年5月23日
松本まりか、吉田修一の手紙に号泣 福士蒼汰は「もっとやれたのかも……未熟さを実感」

松本まりか、吉田修一の手紙に号泣 福士蒼汰は「もっとやれたのかも……未熟さを実感」

俳優の福士蒼汰と松本まりかが5月18日、TOHOシネマズ日比谷で行われた映画「湖の女たち」公開記念舞台挨拶に登壇。原作者の吉田修一氏からの手紙に松本が号泣するシーンも見られた。舞台挨拶には三田佳子、浅野忠信、大森立嗣監督も参加した。本作は、... 続きを読む

2024年5月18日
「ブルー」吹替版、浪川大輔&宮田俊哉の“師弟”共演が実現! ライアン・レイノルズ役は加瀬康之 キャラポスも一挙公開

「ブルー」吹替版、浪川大輔&宮田俊哉の“師弟”共演が実現! ライアン・レイノルズ役は加瀬康之 キャラポスも一挙公開

ライアン・レイノルズと、ジョン・クラシンスキー監督(「クワイエット・プレイス」)がタッグを組んだ「ブルーきみは大丈夫」の追加吹替声優が発表され、レイノルズ扮するカル役を加瀬康之が担当し、浪川大輔、高島雅羅がメインキャストとして参加することが... 続きを読む

2024年5月18日
「猿の惑星 キングダム」監督が完全新作の舞台裏を語り尽くす 実写映画「ゼルダの伝説」についても言及【インタビュー】

「猿の惑星 キングダム」監督が完全新作の舞台裏を語り尽くす 実写映画「ゼルダの伝説」についても言及【インタビュー】

SFの金字塔とも呼ばれる傑作「猿の惑星」。ピエール・ブールによる原作は1963年に発行され、映画版の第一弾は1968年に公開。その衝撃と歴史的ヒットを受け、以後これまでに9作品の映画やビデオゲームなどが製作された、一大フランチャイズだ。この... 続きを読む

2024年5月17日
ピンク・フロイドの創始者で、後にドロップアウトしてしまった憎めない男の人生【映画.com編集長コラム】

ピンク・フロイドの創始者で、後にドロップアウトしてしまった憎めない男の人生【映画.com編集長コラム】

このシド・バレットに関するドキュメンタリー「シド・バレット独りぼっちの狂気」は、今のところ(2024年5月現在)、個人的に今年最大の収穫です。あくまで個人的な意見です。シド・バレットを知らない人には「ふーん、こんな人がいたんだ」「別に凄い人... 続きを読む

2024年5月17日
「湖の女たち」原作者・吉田修一×監督&脚本・大森立嗣が対談 映画化へ向かった“縁”と“挑戦”とは?

「湖の女たち」原作者・吉田修一×監督&脚本・大森立嗣が対談 映画化へ向かった“縁”と“挑戦”とは?

福士蒼汰と松本まりかが初共演を果たした映画「湖の女たち」が、5月17日から全国公開を迎えた。このほど、原作者の吉田修一氏と、監督を務めた大森立嗣の“対談”の内容が披露された。映画化へ至った流れ、原作・吉田氏が本編を見た時の驚き、福士と松本が... 続きを読む

2024年5月17日
アーロン・ソーキン、「ソーシャル・ネットワーク」続編を執筆中と告白

アーロン・ソーキン、「ソーシャル・ネットワーク」続編を執筆中と告白

「マネーボール」や「シカゴ7裁判」で知られる人気脚本家のアーロン・ソーキンが、アカデミー賞脚色賞を受賞した「ソーシャル・ネットワーク」の続編を執筆していることを明らかにした。2010年公開の「ソーシャル・ネットワーク」(デビッド・フィンチャ... 続きを読む

2024年5月2日
ペルー映画史上、最も観られたドキュメンタリー 市民権と差別をめぐる闘いを紐解く「革命する大地」監督インタビュー

ペルー映画史上、最も観られたドキュメンタリー 市民権と差別をめぐる闘いを紐解く「革命する大地」監督インタビュー

南米ペルーの市民権と差別をめぐる50年にわたる闘いを描き、ペルー史上最大となる9万人以上の観客動員数を記録したドキュメンタリー「革命する大地」(公開中)。本作はペルー革命から、毀誉褒貶著しいベラスコ政権の瓦解まで社会の変化をとらえた映画の引... 続きを読む

2024年4月27日
森達也、片渕須直、小島秀夫、原一男、丸山ゴンザレスらは「マリウポリの20日間」に何を感じたのか?コメント公開

森達也、片渕須直、小島秀夫、原一男、丸山ゴンザレスらは「マリウポリの20日間」に何を感じたのか?コメント公開

ロシアによるウクライナ侵攻開始からマリウポリ壊滅までの20日間を記録したドキュメンタリー「マリウポリの20日間」が、4月26日に劇場公開を迎えた。2022年2月、ロシアがウクライナ東部マリウポリに侵攻開始。本作は、戦火に晒された人々の惨状を... 続きを読む

2024年4月26日
江口のりこ&中条あやみが「かなわんわ」と脱帽した理由 笑福亭鶴瓶の凄味【「あまろっく」インタビュー】

江口のりこ&中条あやみが「かなわんわ」と脱帽した理由 笑福亭鶴瓶の凄味【「あまろっく」インタビュー】

兵庫県尼崎市を舞台に家族の物語を描く「あまろっく」が、4月19日から全国で公開される。今作に出演する江口のりこ、中条あやみ、笑福亭鶴瓶は、ともに関西出身。いわゆる“ローカル”での撮影を、3人が関西弁を交えながら振り返った(取材・文/大塚史貴... 続きを読む

2024年4月19日
ラウールが魅せる!「赤羽骨子のボディガード」本編映像&ビジュアル公開 ヒロインは出口夏希

ラウールが魅せる!「赤羽骨子のボディガード」本編映像&ビジュアル公開 ヒロインは出口夏希

「SnowMan」のラウールが主演する映画「赤羽骨子のボディガード」の特報映像(https://youtu.be/tD9Yejs_FWA)、メイキング&キャストコメント映像(https://youtu.be/nuEEOBSINHQ)、ティザ... 続きを読む

2024年4月18日
エリザベス・モスが“魔女”と呼ばれた作家を怪演 「Shirley シャーリイ」7月5日公開決定&場面写真披露

エリザベス・モスが“魔女”と呼ばれた作家を怪演 「Shirley シャーリイ」7月5日公開決定&場面写真披露

エリザベス・モスが主演を務め、2020年のサンダンス映画祭でUSドラマ部門審査員特別賞を受賞した「Shirleyシャーリイ」が7月5日よりTOHOシネマズシャンテほかで全国公開されることが決定した。あわせて、場面写真7点が一挙披露された。本... 続きを読む

2024年4月17日
三木眞一郎&能登麻美子がサンバのリズムでデュエット 「じいさんばあさん若返る」EDテーマ「添い遂げYO-YO!!」ノンクレ映像公開

三木眞一郎&能登麻美子がサンバのリズムでデュエット 「じいさんばあさん若返る」EDテーマ「添い遂げYO-YO!!」ノンクレ映像公開

4月8日にスタートしたテレビアニメ「じいさんばあさん若返る」のエンディングテーマ「添い遂げYO-YO!!」のノンクレジット映像がYouTubeで公開された。また、同楽曲のフルサイズ版が、各配信サイトにて配信がスタートしている(https:/... 続きを読む

2024年4月16日
村上春樹原作、初のアニメ映画化「めくらやなぎと眠る女」日本版ビジュアル&予告公開 柴田元幸がコメント

村上春樹原作、初のアニメ映画化「めくらやなぎと眠る女」日本版ビジュアル&予告公開 柴田元幸がコメント

村上春樹原作初の長編アニメ映画「めくらやなぎと眠る女」の公開日が7月26日に決定、このほど日本版ビジュアルと予告映像が披露された。また、村上氏との共著もある米文学者で翻訳家の柴田元幸氏からコメントが寄せられた。長編アニメ映画「めくらやなぎと... 続きを読む

2024年4月10日
ミア・ゴスはやっぱり最高だった!「インフィニティ・プール」B・クローネンバーグ監督が明かす“驚きのパフォーマンス”

ミア・ゴスはやっぱり最高だった!「インフィニティ・プール」B・クローネンバーグ監督が明かす“驚きのパフォーマンス”

独創的なSFホラー「アンチヴァイラル」(2012)、「ポゼッサー」(2020)で世界中に衝撃を与え、カルト的な人気を誇る鬼才ブランドン・クローネンバーグ監督の長編第3作「インフィニティ・プール」が4月5日より公開された。北米で「パラサイト半... 続きを読む

2024年4月5日
「リズム」の作品トップへ