劇場公開日 2019年3月29日

「Edgar Wright」ショーン・オブ・ザ・デッド vary1484さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0Edgar Wright

2019年4月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

フレームで遊べるコメディの天才監督。
この作品、まさか日本で劇場公開されてなかったとは。この時期になって、劇場の巨大スクリーンで観れるなんて夢にもおもってなかったです。
最高の2文字。サイモン・ペッグとニック・フロストの常連が染み付いたのもこの作品のおかげ。コメディといえばこの2人でしょと言えるぐらい、素晴らしい演出、演技でした。

エドガー・ライト作品でやっぱり最高なのはフレーミング。この人どこまで完成作品の絵が見えていて撮影しているんだろう。フレーミングと編集のリズムがドンピシャでペースが全く落ちない。”今から面白いこと言うよ。”、”はい、どやっ!”みたいな完成された笑いとかよりも、むしろ、シリアスなシーンなのに細かいところにユーモアがあって、ずっとクスクス笑ってられるような感じ。撮影中、こっちの方が面白くなるってずっと考えながら、ディレクティングしてるんだろうなと思います。
今回の作品はコメディ要素満載のフレーミングだけじゃなく、スピルバーグや黒澤明の王道シネマ的フレーミングを採用したショットもたくさんありました。今作では特に、集団のブロッキングにすごさを感じました。キャラクター数が基本的に多い彼の作品ですが、そのキャラクターの関係性をフレーミングで伝えられるのは、映画的にかなり有効でとても才能が必要となることです。映画を勉強すると、さらにそのすごさがわかります。特に印象的なのはゾンビ化が進んで、主人公のショーンがリズの家に助けに行った後のシークエンス。元カノという微妙な関係性とダイアンとディヴィッドの対立関係なんかもとてもわかりやすい。

あとは何と言っても、クロースアップのショットと、それをつなげるトランジションの数々。これを真似しようとおもってもなかなかできない。フレームのサイズ感と編集のリズムはもったいないと思うぐらい一瞬の出来事。そして、最近気付いたのですが、そのクロースアップに然り、コスチュームに然り色の使い方があまり目立ちませんが、とても効率的に働いています。各キャラクターにイメージカラーを当て、そこにトレードマークや感情を乗せていくのはすごい。それが、スピーディーなコメディーの裏にひっそりと練り、サブコンシャス的にキャラクターを気づきあげているのがこの監督の見えないすごさ。

本当に次の作品が楽しみ。

vary1484