劇場公開日 2012年8月25日

  • 予告編を見る

「アニメは好きで〜」るろうに剣心 守銭奴さんの映画レビュー(感想・評価)

1.0アニメは好きで〜

2018年7月3日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

毎週みてたが、これはひどかった。
佐藤健はそこそこみせるが、あまりに曲芸剣法でシラケる。
この人の殺陣はちょっと独特でたしか少林寺拳法初段?でしたか。あとダンスが趣味とかきいたが、どちらかと言えばダンスの動きに近いというか武道有段者の殺陣ではない。

ストーリーも陳腐だよねえ、香川照之が無駄にやな奴(笑)
斎藤の牙突がもう…もう少し何とかならなかったのか、江口洋介は悪くないが。撮影技術の問題だね。

あと
この話は勘違いしてる人が多いから言って置くと、よく「無限の住人」の木村拓哉と比較してる人がネットでは多いが、木村拓哉のが断然殺陣はうまいよ。ずっと剣道やってただけある
「武士の一分」でラスト、相手が剣を抜く前に当て身(簡単に言えば体当たり)をしてる場面があるが
いわゆる「先の先」と言ってなかなか型通りに動いていても難しいものなのです。
あとさ、「無限の住人」は「るろうに剣心」のぱくりと言ってる人がやたらいるが原作はむげにんのが先だったよ。一年違いだからビミョーだが、沙村広明の独創性はなかなか真似できないのは作品読めばわかる
特にセリフのやり取りはちょっと他になかなか類をみない。

まあ、別にどちらのひいきもしたいんじゃないけど、あまりに視野が狭いというか。いろいろみてから経験してからじゃないとわからないこともあると言えば言えるのか。

自分としてはこのるろうにの実写化も、むげにんの実写化もどちらも失敗とみてる。
だから、このあとの志々雄一派が出てくる二部作はみてない。見る気がしない
アニメが完成度高かった。

コメントする
守銭奴見習い