劇場公開日 2013年12月6日

  • 予告編を見る

「トム・クルーズでリメイクを!」47RONIN マスター@だんだんさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0トム・クルーズでリメイクを!

2013年12月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

日本人にはお馴染みの「忠臣蔵」をモチーフに制作したエンターテイメント。日本の俳優が多く参加したとはいえ、そこはハリウッド作品、当然、過度な描写があるだろうことは予測した。予告篇を見るに至っては、薬師丸ひろ子と真田広之の「里見八犬伝」のようなファンタジーものだと、逆に楽しみに観に出かけた。

2時間、おおむね楽しめる作品だ。
ただ武士道の描写にしろ、ファンタジックアクションとしての仕上がりにしろ中途半端さは残る。

まず監督が日本文化、とりわけ武士道というものを理解していない。ビジュアル重視系で画はそれなりに面白いが、忠義と切腹だけが武士の心ではない。生と死に対する佇まいと美意識に触れずに武士を描こうとしても無理がある。トム・クルーズの「ラストサムライ」の方が理解していた。
ならば、ファンタジーアクションに徹すればよかったのだが、これも作りが大雑把。目新しい工夫がなく、VFXも並の出来。30年も前の「里見八犬伝」のほうがよほど面白い。
衣装も貧弱で時代もお国柄も完全無視。柴咲コウなど竜宮城の乙姫様かと思った。
真田広之らが和のDNAを注ぎ込んではくれるが、その受け皿となるはずのキアヌ・リーブスがまるでダメ。浪人はアウトローではない。

マスター@だんだん