劇場公開日 2011年10月22日

  • 予告編を見る

「出演者の演技とアクションシーンは見所。」スマグラー おまえの未来を運べ クロっぺさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0出演者の演技とアクションシーンは見所。

2011年10月23日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

萌える

出演者の演技がとにかくすごい。

安藤政信さんは、本当に香港人のような風貌で役になりきれてていいしかっこいい。

兄弟揃って怪演を披露した高嶋政宏さん。『探偵はBARにいる』で高嶋政伸さんが怪演をしましたが、それを越えるほど強烈で気持ち悪くて不気味。

最初は笑うかひいたりしますが、拷問シーンでの高嶋政宏さんは恐怖しかないと思います。それほど恐列なキャラでした。

満島ひかりさんは、ドスの効いた声で喋っていて惚れるくらいかっこいい。

永瀬正敏さんは、男気のある演技をしててかっこいい。安藤政信さん演じる背骨との対決で言った一言は痺れましたね〜。

妻夫木聡さんも良かったですが、安藤政信さんに喰われてしまった印象。ですが、どんどんと生まれ変わっていく姿はハマり役でしたし拷問シーンでの演技は痛さが伝わるほどうまかったです。

脇役の人もちゃんと見せ場があったりと親切。

アクションシーンの方ですが、邦画にしては斬新。

ハイスピードカメラでのスローモーションの映像は見易くておもしろい。あとCGを使ってのアクションはまさにホラーで『エクソシスト』の悪魔ばりの動きでちょっとゾッとさせられます。

展開は章しだてになっており、二時間があっという間で釘付けになります。

一応、マンガが原作なので好き嫌いが少し別れると思いますが、迷ってるならぜひ劇場で見た方がいいと思います。

だけど、少しグロいし痛いシーンもあるので苦手な方はあまりオススメできません。

しかし、邦画にこういうアクション映画が増えたのは嬉しい。ワイルド7もですが、今後の邦画アクションは要注目です。

松雪泰子さんのゴスロリ姿は誰もが萌えるはずなのでそこも見所(笑)

クロっぺ