劇場公開日 2011年7月16日

「ストレートにはっきり伝える日本人。」コクリコ坂から せつこんさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5ストレートにはっきり伝える日本人。

2016年8月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

幸せ

1963年、東京オリンピック間近の横浜を舞台に父をなくした海と学生運動に参加している俊の恋物語。
.
この時代、日本は高度経済成長期真っ最中で皆が社会を良くしていこうと声を上げてる。今じゃ「察する」文化が日本の特徴みたいになってるけど、この映画の登場人物達はストレートな言葉で自分の意見や気持ちを表現してる。
.
自分の信念があってそれを堂々と主張するってどんなにかっこいいことか、人と熱く議論することがどんなに楽しいか。間違いなく今の日本人にはない。
.
私が思うに、今はSNSで誰でも匿名で悪口でもなんでもつぶやける時代だから、そこで吐き出すことでみんな普通の顔して感情を出さずに生きいけるようになっちゃったのかなと思う。まあまこんな所で私も匿名で顔も出さず誰が読んでるかもわからない文章をSNSで垂れ流してるわけだけど(笑).
.
でも昔は良かったなぁって思うだけじゃくてちゃんと今の時代の良さだって見つけないと。私はSNSで誰でもつぶやけるってことは、その一人一人の意見がとんでもない影響を与える可能性が昔よりはあることが今の時代の良さだと思う。だからこそ使い方を間違えちゃいけないんだけどね。
.
私が歳とった時にあの時は良い時代だったと思えるような今を作りたい。
.

せつこん