劇場公開日 2011年4月29日

  • 予告編を見る

「公開時に映画館で見ておきたかった一本」八日目の蝉 CRAFT BOXさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0公開時に映画館で見ておきたかった一本

2014年11月5日
PCから投稿

悲しい

日本アカデミー賞10冠を始め、数々の映画賞で好評を得た本作。
冒頭から重苦しい映画であることは予想され、角田光代の作品はたまにまったく共感できない登場人物に出会うこともあるため、ちょっと覚悟をしながら見たが、なかなかの良作に仕上がっている。

一つの誘拐事件によって、それぞれの人生に大きな影響のあった主人公やその周囲の人達。ストーリーは、(良い意味で)主人公以外は置き去りにし、主人公が自ら作った殻や、トラウマ、「空っぽの身体」の連鎖などから抜け出せるかということだけにスポットを当てて展開する。
少しずつ過去を振り返りながら、旅をしていく主人公。過去と現在が交互に映し出されるが、過去の中心人物である永作博美も、現在の主人公である井上真央も、どちらも良い演技。本来の母親役を務める森口瑤子のキレっぷりも、また良い。映画賞では永作博美の演技がとくに評価されたようだが、3人とも良いと思う。
忙しさにかまけて2011年の映画を見逃していることが多いが、これは公開時に映画館で見ておきたかった一本。

コメントする
CRAFT BOX