劇場公開日 2010年7月17日

  • 予告編を見る

「問答・・・無用!!」ザ・ホード 死霊の大群 ダックス奮闘{ふんとう}さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5問答・・・無用!!

2011年3月10日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

興奮

フランスの新鋭監督、ヤニック・ダアンとベンジャミン・ロシェ共同監督で描かれる、阿鼻叫喚、まさにここにありといわざるを得ない超絶ゾンビ映画。

アメリカ、イタリア、イギリスと各国が唐突に発表し、お国柄を大いに主張していただけるゾンビ映画群。ここにまた、フランスというゾンビ業界において目が向けられていなかった国が名乗りを上げた。そして、思う存分楽しんで作ったことが一目瞭然の作品を生み出してくれた。

取り敢えず、複数配置された登場人物の間にはいくつかの関係が設定されている。兄弟であったり、同僚であったり、宿敵であったり。しかし、この作品に限って言えば、その入り組んでいるようにみえる人間関係はそれほど重要視するテーマとして考えてはいけないのかもしれない。

とにかく、いかに華麗にゾンビの皆様を打ち倒すか。格好良く倒すか。本作のほぼ全力が、この一点に注がれている。

銃でゾンビ連中の頭を打ち抜けば、止めを打てる。その基本的ルールを冒頭に提示したあとは、もうやりたい放題である。壁にぼこぼこ打ちつけ、ナイフでばっさばっさ切り倒し、手榴弾で吹き飛ばす。そのあらゆる戦いにスピード感が満ち溢れ、華麗な描写が活きている。

イギリスが絶望の中で複雑に入り混じる人間の感情を見つめる視点をもつゾンビ作品を作るならば、フランスはとことん、「ゾンビを倒す」という根本をしっかり描き切る。意外と軽い銃の発砲音に驚きながらも、物語を進める上では一切必要ない、馬鹿に丁寧なゾンビの服がちまちまと破れていく描写にみるキメ細やかな暴力世界。ただただ、見入ってしまう迫力がある。

その分、人間の言動に意味不明な部分もあるのは確か。それでも、良い。問答無用にゾンビを叩き潰すその一瞬に、この作品の本質がある。

ダックス奮闘{ふんとう}