劇場公開日 2011年2月19日

  • 予告編を見る

「イーストウッドの予言」ヒア アフター SAOSHIーTONYさんの映画レビュー(感想・評価)

2.5イーストウッドの予言

2011年2月15日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

楽しい

残念ながらヒットの予言とは行きそうにありませんが、なかなか大胆な作品を作ったと思います。全体的なリズムは私には早すぎず遅すぎず丁度いいくらいでした。あの大胆なエンディングが来るまでは・・・。

元霊能者のジョージ、津波により一時的にあの世を見たジャーナリストのマリー、交通事故により兄を失うマーカス。本編では3人の苦悩が描かれています。

注目点はオープニングの津波のシーンと列車爆破シーン。(爆破といってもちょっと爆破するだけですけどね。)特に津波のシーンは迫力満点。まるでイーストウッドがスピルバーグから教わったかのようなCG技術を駆使し再現したものは圧巻でした。改めて津波の恐怖を味わってしまいました。それから列車爆破シーンは一瞬で終わるものの思わず“うぉっ“と言いたくなる驚きの瞬間でした。まさかあんなところで来るとは思いませんでした。

見所はこんな感じです。後は地味で欠点というか弱点だらけの作品です。あんまり言うとあれなので3つほどにします。1.マット デイモンとブライス ダラス ハワードが料理教室(?)で目隠しをしているシーンが全体的に2人の演技がぎこちなかったという点。2.ジョージ、マリー、マーカスの出会いの仕方が強引過ぎること。そして、何より気になったのがエンディングです。もしジョージの予言どおりになったらマリーと最初に寝ていた男性は誰だったのでしょうか?それとも途中で二人が別れたシーンを見逃してるとか・・・まったくわかりません。

まあ、このくらいにしておきましょう。この作品は劇場で観ると眠くなる危険性があるのでDVDが出たらゆっくり観るのをオススメします。

SAOSHIーTONY
2011年2月20日

madamさん
はじめまして

納得行きました。ありがとうございます。
また観る機会があったら注意深く観てみます。

コメントありがとうございました。

SAOSHIーTONY
madamさんのコメント
2011年2月20日

はじめまして。

>もしジョージの予言どおりになったらマリーと最初に寝ていた男性は誰だったのでしょうか?それとも途中で二人が別れたシーンを見逃してるとか・・・まったくわかりません

その男性は、マリーの職場のプロデューサーだか、ディレクターだかで、別れる場面はちゃんとありましたよ(^.^)
レストランで食事中にちょっとした口論になり、マリーが中座してしまったシーンです。
周囲のお客さんが立ち去るマリーをガン見してたのが印象的でした。(そこまで見なくても・・・)
特に、「私たち、別れましょう」とは言ってませんが、「あー、もう終わりだな」ってのは分かる場面でした。

「ヒアアフター」を垣間見たせいで、マリーはキャスターの座も、恋人も失ったわけです。

madam