劇場公開日 2010年10月16日

  • 予告編を見る

「時代を読むとは…」桜田門外ノ変 レナカナママさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0時代を読むとは…

2010年11月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

いや~。。

冒頭、テロから始まり…あんな感じで暗殺するんだ(@_@;)と、少々ビックリでした。

動くのは下っ端、指揮する人は見てるだけ…

で、まぁ最後は刑に処される訳ですが…なんとも理不尽な気が…

それに囲われてた女の人は拷問で死んでしまい、奥さん(農民だったので結婚してないと
言ってたけど、じゃ囲われてた女と同じじゃん?)は無事。っていうのも変な話だと…

上から…この人、許せないよねって言われ、殺してこいって言われると
武士って言われるがままなの?言うこと聞かないとやっぱり切腹。聞いて暗殺しても死刑。
何でしょう?この生き方は…

しかし…薩摩の動きは正解だったのか?ちょっと汚い気もしますが…
時代の中で生きてるとどこで自分が間違ったのか?など分からないですよね。
所詮、歴史の一齣でしか無いんだけど…
そこに生きて、その渦中に存在できたことが有る意味幸せなのか?

娯楽映画では無いですが、勉強になりました。

レナカナママ