劇場公開日 2010年12月1日

「ある意味ヤマトらしい出来。」SPACE BATTLESHIP ヤマト NGさんの映画レビュー(感想・評価)

1.0ある意味ヤマトらしい出来。

2010年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
NG
NGさんのコメント
2010年12月6日

Ethan Huntさん、コメントありがとうございます。

変換間違い多いですね。
チェックしないで投稿してしまい、大変申し訳ありませんでした。
あまりにもくだらない映画を観たおかげで感情にまかせて書いてしまったので、その他に文法等もお見苦しい点がありますことをお許しください。
今後気をつけようと思います。

残念ながら、こちらの書き込みは修正出来ないようなので、このままの文章を残しておくことをお許しください。
この度はご指摘ありがとうございました。

NG
Ethan Hunt IVさんのコメント
2010年12月5日

余計なことかも知れませんが、気になったので。
変換間違い、多いですよw。
あと、波状ってなんですか?
はじょう? ひょっとして破綻(はたん)でしょうかw。
日本語って、難しいですね。

Ethan Hunt IV
NGさんのコメント
2010年12月4日

ファビオラさん、コメントありがとうございます。

TVヤマト世代で、ヤマトに関するものはほぼ集めていましたが、その話の単行本は初めて知りました。
漫画版と言えば、現在コンビニ版で発売されている「松本零時版」と「ひおあきら版」しか知りませんでした。他に書籍と言えば朝日ソノラマ版の小説位ですね。
変わった話のものは観たことがないので、是非観てみたいです。

NG
ファビオラさんのコメント
2010年12月4日

こんばんわ。
そうなんですか~、そんなに酷かったんですか~。
興味本位で観に行ってみようかなとおもっていましたけど、
止めます~。
ワタシが小学5年生の時にTVで放送されたんですが、
視聴率が悪くて2クールで終わっちゃったんですよね、ヤマトって。
その後何故か根強い人気で復活してくるんですけど、
中学の時に映画化されたヤマトもそりゃあ酷いものでしたよ。
ただあらすじ流されたような出来栄えで。
ヤマトは松本零二さん原作ですけど、その他に単行本も有ったの知ってます?
道中ガミラスに洗脳された島が真田をシャワールームで殺しちゃうとか、
沖田艦長も殺そうとして、古代に退治されちゃうとか、
凄い内容なんです。
ガミラスの正体はイスカンダル星人が生んだコンピューターで、
軍隊を無限に生んでいく存在だと分かって、最後沖田艦長がヤマトでガミラスに、
特攻仕掛けるんです。
古代と雪が小さな宇宙船で地球に帰ることになるんですが、
沖田が残した人類が生き残る手立ては、身体を改造して今の地球に合わせるしかないということでした。
コスモクリーナーは自分たちの飼い犬だったガミラスを、どうにも出来なくなったイスカンダル星人の地球へのせめてもの侘びだったんですわ。
まあ~、ホントにヤマトって色んなストーリーが存在してるんですよね。

ファビオラ