劇場公開日 2010年1月16日

  • 予告編を見る

「“0巻みたいなもの”をもらっちゃった(笑顔)」秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE 3 http://鷹の爪.jpは永遠に septakaさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5“0巻みたいなもの”をもらっちゃった(笑顔)

2010年1月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

脱力系アニメっていうのかな
クスクス笑えたけど、単に笑いのネタだけなら
オープニング前に流れた、新しいヴァージョンの
紙兎ロペの赤白帽ネタのほうが笑えたなぁ(苦笑)

◇   ◇

入場前に
どっかのアニメ映画をパロディにしたのは
バレバレなんですが「0巻みたいなもの」を
配布していましたし、たまにはこんな何でもありの映画があってもいいと思います。

声優に
テレビ朝日の堂アナウンサーが出ているかと思えば、
大阪毎日放送のアナウンサーも複数名出演されている。

系列局ちがうけど、なにこの映画??

作中のセリフにもありましたが、
最後の最後だから、本当好き放題にやらかしたのでしょう。

作品中で商品の宣伝が入ります。
これ日本のテレビドラマでもやっています。

例えば、先クール大ヒットドラマ『JIN―仁―』
作中でビールをグビグビ飲むシーンが目についた人、
恐らくいると思いますが、あれはスポンサーへの配慮&宣伝です。

どうせなら、もっとド派手にやればいいじゃん

そんなふうに、わたしは思ってしまうのですが、
今作のように、ここまで割り切ってやられちゃうと
むしろ清々しいといいますか、笑わずにはいられません。

島根のお隣、
鳥取ネタで観光地や名産が登場

それ、全部行ったことのある、俺って一体・・・

ちょっぴり自虐気味になりましたが、
田舎もここまでけなすと愛情にしか見えないことにビックリ。

なにごともふりきってしまえばなんとかなる

そんな良いお手本を見せていただいたような気がしました。

★彡     ★彡

作品のファンなのでしょうか?
著名なタレントのかたが声優で出演されています。

1,800円払ってまではどうかと思いますが、
1,000円であれば、ちょっとした社会勉強とでも思えばお安いもの。

最後、最後って連呼してたけど、
この作品のテイストなら、急遽、
続編を作ったとしても、だれも怒らんだろうな(苦笑)

septaka