劇場公開日 2009年4月25日

  • 予告編を見る

グラン・トリノのレビュー・感想・評価

全185件中、121~140件目を表示

3.0クリント・イーストウッドの演技が光る

2014年8月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

単純

難しい映画ではないけれど、単純な活劇でもありません。
どう評してよいか困るような結末ですが、クリント・イーストウッドの演技は安心してみていられます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ブースカちゃん

4.080点

2014年7月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

幸せ

寝られる

構成は完璧でした!
セリフ、演技、感情、全てのリアリティがえげつなかった!
オチもいいね!
アメリカってこんなんやねんなぁ!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
コウセイ

3.5どうしてこうなるの

2014年5月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

頑固で偏屈な老人が主人公なのだけど、この主人公のようにまっすぐ筋の通ったストーリー。ところどころユーモアがあってクスッと笑えたりするところがあったのは素敵だと思った。

同じモン族同士がいがみ合い、その対立に図らずも巻き込まれ解決しようとするポーランド系移民の白人。モン族(黄色人種)と黒人の不和、黒人と白人の不和、白人と黄色人種の不和。主人公はユダヤ人を差別する言葉もぽんぽん吐く。でも最後に“ヒーロー”になるのは白人。主人公を演じ、メガホンをとったイーストウッドの意図は何だったのかな。見終わった後にそんなことを考えてしまった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nanana828

5.0グラン・トリノ

2014年4月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

鑑賞後、しばらくその場から動けませんでした。ここまで感動的な作品になったのは、今までのイーストウッド映画があってからだと思います。それまでの"お約束"を覆したことが理由でしょう。
彼が長年テーマとして描いてきた"男"と"暴力(銃)"の在り方。その終点が、この『グラン・トリノ』なのではないかと感じます。
全てが完璧で、非の打ち所がありません。大げさだと思うでしょうが、こんなに感動したのは初めてです。
みなさんに観てほしい。とにかく観てほしい。本当に素晴らしい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ハットコック

3.0消えゆくオヤジ像

2014年3月19日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

楽しい

幸せ

欲深い家族に不信感を抱き、異なる民族、近所の他人に人間らしさをみつけ親近感を抱く。理解されにくい頑固オヤジと内向的で素朴な青年タオが心を通わせていく。グラントリノ、戦争の記憶、宗教、民族、タオの姉、タオの成長、その他とパーツが多い。多すぎる。
内向的で社会との折り合いが付かない青年、という設定のわりにタオは闊達である。見ていくうちに何も問題ない青年のように印象が変ってしまう。それこそがリアルなのかもしれないが、ふり幅がないぶん成長物語は流れてしまっている。
銃撃されてばったり倒れたあれは、十字架だろうか。
ノスタルジックなオヤジ像は、日本もアメリカも近いものなのだと知った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
okaoka0820

5.0愛すべき頑固ジジイ

2013年7月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

素晴らしいのひとことです!
一度観て感動し、勧めた手前二度めを鑑賞しましたが、やはり内容を知っていても最後は号泣。良い物は何度観てもいいですね。みなさんがおっしゃるように、主人公の頑固さ、ウイットに富んだ会話、全体的に古き良きアメリカを思わせる雰囲気。二回観て感じたのはそのディテールの高さです。本当にキャラクターの心情の動きが丁寧に描かれてますね。だからこそ、この愛すべき頑固ジジイに引き込まれ共感していくんでしょうね(笑)周りのタオ少年、スー、神父さんに男の会話(?)を繰り広げる床屋さん等いい味だしてます。最近CGや3Dをフル活用した映画が多いですが、正直なかなか名作には出会えません。このような細かいディテール、心情がストレートに観客の琴線に触れる作品こそ本当の映画なのかもしれません。クリントイーストウッドには生涯現役で俳優また監督として活躍して欲しいです

コメントする (0件)
共感した! 9件)
純米酒

5.0最高!

2013年5月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

興奮

こんなにすごいと思っていなかった。どんどんこの映画の世界に吸い込まれ、最後はもう本当に緊迫して、私は最後、どんな終わり方をするのかすごく考えていた。まさか、ああいうやりとりで、見た方がいい作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
スズメ

4.0幸せな死に方

2013年4月18日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

見終えてからだいぶん経つのに、なかなか感想を書けなかった。

誰も信じず、心開かず、孤独で、実は淋しがり屋の主人公に、幸せな死が訪れた。

誰かに愛されてると、必要とされていると信じることで、人は死への恐怖から解き放たれるんだって思う。
主人公は何も怖くなかったろう。
柩に入る時に着る背広を誂えて
床屋でいつもよりも綺麗にして、
大切な物を護る為に最善な方法として死を選ぶ。

自分から選ぶのだ。
決して待つのではなく。

主人公の死は悲しく思わなかった。

主人公の幸な死に方に気づいていない家族が切なかった。

「変わりないか」ってあの電話、異変に気づかないのかよ!お父さんからかけてくるなんて、今までなかったろ?
チャンスだったのに、心を通わすチャンスだったのに。

こんなふうにイラつくのは、自分の父親とクリント・イーストウッドが重なるからに違いない。

この次に観るときは
もっと心穏やかに見れますよう人として成長しましょう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ミントユ

3.5偏屈ジジイとシャイボーイ、社会に背を向けた老若の友情

2013年3月14日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

偏屈ジジイとシャイボーイ。
人生に背を向けているという点では、両者似たものがあるのかもしれない。
グラン・トリノは、このステレオタイプな二人を引き合わせ、友情と男の絆を示してくれた。

まず、クリント・イーストウッド演じるウォルト・コワルスキーの偏屈っぷりがすごい。
妻の葬儀に孫のファッションに腹を立て、家に集まってくれた遺族らに「ハムを食いに来ただけ」と突き放す。友人と呼べるのは愛犬のデイジーくらい。
庭に入ってきた乱暴な東洋人には、朝鮮戦争で使っていた愛用のライフルを突きつけて追っ払うという超保守的なアメリカ人で、日本で言うところの「昭和一桁生まれ」といったところの頑固者。

他方、家族からも「女みたいで大丈夫なのかい?」的なことを言われ、当人も伏し目がちで口数も少ないモン族の少年がタオ。
本を読みながらストリートを歩いているところなんか、二宮金次郎的ではある。
ところが映画『グラン・トリノ』の舞台は、そんなインテリぶった少年が尊敬されるほど牧歌的な街ではない。チンピラに難癖つけられ、言いたい放題言われっぱなし。情けないぞ、タオ少年!

そんなだから自動車ドロボーを強要されてしまう。
狙うはコワルスキーの愛車、グラン・トリノ。
そこで盗人と被害者という奇妙な出会いが二人を結ぶというプロローグ。

いくら偏屈ジジイとシャイボーイに社会性がないからって、まさか自動車ドロボーから友情に発展するとは誰も思うまい。
否、『グラン・トリノ』に期待する観客の多くは、このくらいのイントロ情報は仕入れているだろうから、観る人にしてみれば既知の事実なのだろうけど。
ただ、そこからつながる二人の友情と結末は予想できないと思う。

というか、偏屈ジーサンが少年との友情通してハートウォーミングになるなんてメロドラマ、まさかイーストウッド監督がそんな作品つくるわけないと思うから、どこに向かうんだろうと奇妙なハラハラ感。
本なら早くページをめくれば済むことだけど、ところがどっこい映画が相手じゃしょうがない。黙ってシーンを追う。

結果、何が待っているか。
それはコワルスキーじいさんの生き方そのものが問われる。
シャイボーイのタオ少年一人を男にしてやるだけでは足りない業が、ヴィンテージ車のグラン・トリノ同様、長い歴史を背負ったコワルスキーじいさんは、今までのやり方で通用しない苦しみを味わう。
観客も味わう。生々しい苦痛を。

そして全てに決着をつけるべく、コワルスキーじいさんは、死を覚悟したサムライが鬢を整え、身だしなみを正すのと同じく、きちんと身支度するのであった。
アメリカ人は結婚前夜に未婚生活最後の日としてコールガール呼んでパーティーするような連中だと思っていたから、覚悟を決めた男が静かにそのときを迎えようとする態度に感動。
日本人としても静謐な緊張感の高まりに共感しますぞ!

決着のつけ方はいろんな意見があると思う。
それでも家族にさえも心を開いてこなかったコワルスキーじいさんが、最後の最後に得られた安らぎは、こういう形でなければ結実しなかっただろう。
そういう意味では、これが一番受け入れやすい結末。

最後に走り抜けるグラン・トリノ。
その後ろ姿を見ながらのFin。
うーん、味わい深い。
劇場での上映中、みんなして褒めそやしてたのがわかります。
僕も映画館で観たかった。

では評価。

キャスティング:6(クリント・イーストウッドの存在感が全て)
ストーリー:8(コワルスキーじーさんの少年との友情、生き様。自然に入ってくる心の変化)
映像:7(カットを多用せず、じっくり見せる映像と演出)
偏屈:7(ここまで頑固ジジイに徹してくれたら、逆に清々しいほど)
友情:9(社会性に乏しい偏屈じじいとシャイボーイが、徐々に心通わせる様子が見事)

というわけで、総合評価は50満点中37点。

旧車ファンなら共感しまくりのシーンが詰まっているそうな。オススメ。
偏屈なまでの頑固一徹男の生き様を捜している人にビンゴ! とってもオススメの映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
永賀だいす樹

5.0生き方に影響受けました

2011年6月26日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

幸せ

アメリカの生活が見えてくる内容でした

きっとウォルトの身近な家族だったら本当に変わり者の目線で見てたかもしれません

でも

亡くなってみると
とても存在の大きかった
そんな彼

本当に格好良すぎです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あゆみ.com

5.0憎めないじじい!

2010年4月27日
PCから投稿

映画で泣いた事ない僕を寸前まで追い込んだ唯一の作品です。
笑える所と、泣く所と全部がつぼでした。

だんだんと変化が見られるじいさんが可愛いですw

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ポア

4.5ジジィ、最期の仕事。

2010年3月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

難しい

劇場で鑑賞しようとしていたのだが、タイミングが合わず、結局、今まで見ないで過ごしてしまった。
 偏屈で偏見に満ちている、ザ・アメリカンなジジィが、孤立した惨めな晩年を終えようとしている時、差別の対象である弱い人々と交流を始める切っ掛けとなる事件が起こる。
 過激すぎるとも思われる暴力描写に顔をしかめる人もいるかもしれないが、根底にやさしさが感じとれる。
 人間はいつでも変われる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
小太郎

5.0"男のロマン"の詰まった作品。

2010年3月7日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

"男のロマン"というものを感じる映画。

クリントイーストウッド演じる主人公は偏見だらけの頑固オヤジのように見えながら、1本筋の通った生き方を貫く姿は「男らしい」し、カッコイイ車を所有することがステイタスという価値観もいかにも「男性的」。正直女性の私にはいささか理解しがたい部分もあったが、これを観ると男という生き物が羨ましく感じる。

ラストは"衝撃"というほどでもなかったし、非常にシンプルなストーリー展開だが、その中に人種問題や家族の問題、戦争が人々に残した傷跡、人間としての道徳観など、様々なことを考えさせられる要素が盛り込まれていて、色んな角度から捉えることができる作品だと思う。

「良い映画」とはこういうものだと久々に思える良質な作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yururi74

4.5爺さん、かっこよすぎんだよ

2010年3月7日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

興奮

こんちきしょ、かっこよすぎんだよ、老いぼれのポーランド野郎!
こうですか?男の会話出来たかな。

どんなに状況にあってさえ捨ててはならぬ矜持があることを時たま映画から教えて貰う時があります。
特にこのグラン・トリノの爺さんには教えられました。フォードの工員としての矜持と、こっちは悲しい矜持だ、戦争で勲章貰った男としての矜持。
前途あるタオに殺人を犯させないため、その悲しい矜持を持ち続けたわけです。命をかけて。
戦争という特殊な状況で人を殺さなければならなかった過去が、爺さんには過去じゃなかった。過去になっていなければ懺悔も出来ないわな。

神学校出たての童貞野郎も、タオもスーもヤムヤムもみんな丸い顔で可愛い顔をしていてその丸い顔が悲しみに恐怖に歪む姿はみたくない、と思ったけれど……でもスーが民族衣装で爺さんの葬儀に出ていた姿は、聡明で強い彼女の未来が明るい物になることを暗示しているんだ、と自分に言い聞かせてみた。

人種やら血やら関係なく家族にはなれる。そして友情とは経過した長さでも濃さでもなく、角度なんじゃないか。そんな風に思いました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もっちりもっちり

5.0泣ける・極まる

2010年1月28日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

悲しい

クリント・イーストウッド主演の”グラン・トリノ”

現在78歳だそうですが、

「いや~ホント若い」

もちろん顔には年輪が刻まれているんですが
かっこいい渋い!

ストーリーもさることながら、演技もすばらしく
引きこまれたあっといまに感じました

つけいる隙間がない、気持ちがぐっとくる
余韻にひたれる映画でした

コメントする (0件)
共感した! 1件)
apo

4.5イーストウッドはアメリカを見捨てようとしているのか

2010年1月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 イーストウッド監督の最高傑作、という評価も当然と思う見事な出來映えだ。ラストは悲劇的ながらも、未来への希望をしっかりと描き込んでいるのは、さすがの演出ぶりだ。ただ、観た後に妙な不安感がわいてきた。

 ここのところのクリント・イーストウッド監督の作品は、アメリカ社会の裏側ばかりを描いたものだったり、逆に生粋のアメリカ人を描いてみせようとしていない。この作品でも、物語の中心はラオスからやってきた移民の家族たちで、主人公の肉親たちは物語からは疎外された存在だ。

 しかし、今回は主人公は朝鮮戦争の英雄で、帰還してからはアメ車会社で腕をふるった典型的な生粋のアメリカ人男性だ。しかも、グラン・トリノという高級アメ車を後生大事にしているところは、アメリカの名誉やプライドに固執するガンコさは、やや右翼的にさえ思えてくるほどだ。ところが、その生粋のアメリカ人は、人種的にも赤の他人でしかない移民の家族に、どんどん傾倒していき、最後には大事にしてきたアメ車さえも移民の家族に譲りわたしてしまう。これはどういうことなのだろうか。

 この作品で、アメリカの英雄を演じ、素晴らしきアメリカを演出してきたイーストウッド監督は、アメリカそのものへの警告も通り過ぎて、ついにアメリカを見捨ててしまったような気がする。アメリカを生きた主人公は、ラストにいたるまでプライドも投げうって移民の家族たちの犠牲となつていく姿は、どこか現代アメリカの鎮魂歌を唄っているように感じて仕方がなかった。

 とてもいい映画なのに、なぜかアカデミー賞の候補にもあがってこなかったのは、そんなアメリカ批判めいたものが多くの映画人に理解されなかったからではないかと思う。そしておそらく、イーストウッド監督も評価されないだろうと思いながら、この映画の製作に踏み切ったのだろう。そこが、この監督の映画製作に対する理念の素晴らしさを意味している。世界を舞台にしているアメリカ映画界で活躍してきたイーストウッドだからこそ、今、何をアメリカから世界に発信すべきなのかを見据えて、しかもスクリーンに表現できるのだ。その崇高な監督の理念と思いを感じられるのが、この作品の最大の魅力だと思う。

 ただ、イーストウッド監督は次回、南アフリカへと演出の場を移している。次のアメリカを舞台にした映画は、どんな内容になるのか、今度こそ本当にアメリカを見捨ててしまうのか、そんな不安がよぎってくるのである。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
こもねこ

5.0じわりと感動

2009年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

クリント・イーストウッドが本当にがんこじいさんの役にぴったりで、いい味を出していた。人種差別や家族問題、人生とは、、、などいろいろなことを包括しつつ、夢と希望がある映画です。
スタッフロールが最後まで流れてるまで、誰も席を立てずにいました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
けいきょりん

5.0これも また愛

2009年11月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

内容は言いません

観終わった後、ミリオンダラーベイビーを観た時と同じような
感覚になってしまいました。
悲しさではなく、切なさ..........切ない..切ない

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヘイポー

5.0苦笑いです

2009年8月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

観終えた感動と、クリント・イーストウッド最後の主演作と言う事を
聞いていたのとで、観終えた後で複雑な思いになり、なかなかレビューを
書く気持ちにもなれませんでした。
時間が経ったからと言って、良いレビューが書ける訳ではないのですが・・。

映画では苦笑いが沢山ありました。
妻の葬儀での孫の態度、町に蔓延って来たアジア系住民、ちょっと悪者?的な
日本車など。
偏屈で頑固な爺さんの姿も、未来の自分では?とちょっと思い
それにも苦笑い(^^;
特に愛車を洗車してビールを飲んでる姿は、古いバイクと自分の関係に
つい重ねてしまいました。

観て行く内に苦笑いは、主人公老人が隣人達との打ち解けていく姿で
微笑みになり、町の若者達への行動で怒りに、やがてエンディングでの
悲しみと心を打つ感動へと変わりました。
エンディングロールでは、普段映画館では感動しても、涙を我慢して
流さない私ですが、我慢できずに流れっぱなし。妻にもバレバレ・・・。

こんな素晴らしい映画を作り、役を演じるクリント・イーストウッドが
もう主演してくれないと言うのは非常に残念です。
今後監督としてか、又は違う形で映画製作に関わるのか判りませんが
次回作も楽しみに待ちたいです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
くろすけ

4.5いぶし銀、イーストウッド

2009年8月27日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

悲しい

知的

イーストウッドのはまり役ですね。
冒頭ではこんなに年をとったんだ・・と軽くショックを覚えましたが、「偏屈じいさん」という新境地を開いたんじゃないでしょうか(笑)

移民大国アメリカの現実が痛々しく描かれています。先入観の塊のような老人がモン族の少年と心を通わせて行く上で、「男気」スイッチがはいります。若い頃に犯した自らの後悔を晴らすべく体をはって行動していく姿が感動的です。老いた体に鞭打って・・・と思ったいたらいやはや、とても凛々しくかっこいいイーストウッドじいさん。
アメリカが失いかけている「何か」のような気がします。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
funako