劇場公開日 2008年12月20日

  • 予告編を見る

永遠のこどもたちのレビュー・感想・評価

全21件中、1~20件目を表示

4.0良作だった。ほどよくホラーだけど、普通にドラマ作品として。ハッピー...

2018年3月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

良作だった。ほどよくホラーだけど、普通にドラマ作品として。ハッピーエンドなんだろうなあ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まるぼに

4.0レビュー

2018年1月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

よく練られたストーリー。現実と非現実の境界が曖昧になり、常に不穏で緊迫した空気のなか物語は進む。音楽、展開、映像どれもが素晴らしく、引き込まれ続けた😂

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みそしる

0.5長くて退屈だった!!

2017年10月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

寝られる

スペイン映画という事で雰囲気は良いという第一印象でしたが、序盤からテンポが悪くとても長く感じます。中盤でエクソシストのシーンがあり、私は「死霊館」がつまらなかったので本作も苦手な映画でした。「パンズ・ラビリンス」は良かったのに本作はよくある普通の古めかしい映画にすぎないと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
*.꒰ঌ𝙰𝚗𝚐𝚎𝚕𝚘໒꒱.*

4.0ラストで涙が止まらなかった。

2017年6月8日
Androidアプリから投稿

なんだ涙が止まらない。この感情は何だろう?
物語は不気味だけど、単純感覚では解釈に苦しむ。
「6センス」とか好きな方はオススメ!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かずぴん@cinema

4.0161-38

2016年5月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

死後に幸せを求めてる感じがパンズ ラビリンスに似てますね。監督同じですしね。サスペンス感もありホラー感もありなかなか楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もやし

5.0始終不気味

2016年3月17日
iPhoneアプリから投稿

サスペンスかと思って見てたら結構ホラーな感じで怖かったです。ちょいちょい出てくるトマスにドキッとします。
まさかラストで号泣するとは思わなかったです。母親ならそがんなるよなぁ…
ラストの子供達の ラウラ、ウェンディみたい って台詞にやられました。
おすすめします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ʕ•ᴥ•ʔ

4.5こどもたちの手によるオープニングから不気味さが漂う。なんとなく怖い...

2015年10月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

こどもたちの手によるオープニングから不気味さが漂う。なんとなく怖い感じが蓄積されていく感じがしてどんどん不思議な世界に引き込まれていった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tsumumiki

3.0腑に落ちない

2015年10月6日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

もう少しホラーを想像していたら、なんだかどっかで観たことあるような展開でした。まぁ「ダーク・フェアリー」のようなよくわからない感じではなかったけど(そういえばあれもdel Toro監督が関わってたような)それでもなんだかなぁ。夫はどうしたらいいの?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちかし

5.0ホラー?ファンタジー?

2015年10月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

不思議なジャンル。怖いのか、切ないのか、とにかくラストは胸が熱くなりました。こんな映画初めて!見事なストーリーです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Sheeta

5.0良作だった。ほどよくホラーだけど、普通にドラマ作品として。ハッピー...

2015年7月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

良作だった。ほどよくホラーだけど、普通にドラマ作品として。ハッピーエンドなんだろうなあ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まるこ

2.0養子の子どもが ある日から 目に見えない空想の 友達と遊びだした ...

2015年3月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

養子の子どもが
ある日から
目に見えない空想の
友達と遊びだした

ある日
その子どもが
行方不明になり
半年が過ぎるが

幽霊に連れ去られたと
思う母親だが

ホラーものか
何かよくわからなかった
ラストも予想できる

コメントする (0件)
共感した! 0件)
pkpk

3.5思ってたよりずっと怖い。

2014年10月5日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

怖い

ゴシックな雰囲気のあるホラー作品。
ギレルモ・デルトロ監督作品の雰囲気が凄く出てる。
息子についての設定にちょっと不必要さを感じつつも、終始目が離せないテンポのよさに大満足!
ラストは悲しいけど、美しい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
幸ぴこ

4.0ホラーではなく、お話に浸りたい人向けの映画かな

2013年8月16日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

怖い

単純

この映画はホラーというより、お話に浸りたい人向けの映画かなと思います。

所謂「夏に見たいな」というホラー映画ではありません。

他の方のレビューにありましたが、

どこか絵本的で、登場人物たちの運命の捉え方がおとぎ話のようにも感じました。

尺も100分強あり、大部分が静かなつくりになっているので、

ある程度気持ちの余裕を持って見るといいかと思います。

序盤はホラー要素はかなり抑え目で、

登場人物たちを情報を与えすぎない程度にちゃんと描いています。

事件?が起こり始めてからも、決して急がず

クライマックスに向けて盛り上げていくところがとてもいい。

ただそのスピード感が人によっては退屈に感じてしまうかもしれません。

オチはまぁ予想できるものの

積み立てがしっかりしているせいか、ガッカリ感は特になく、

ラストまで見て、なんというか「納得」してしまいました。

最後にこれは趣味の問題だと思いますが(※まだ見てない方はここで引き返してください!)

_

_

_

_

_

_

最後のカットはアレを拾った後、

ドアが開いたところでエンドロールに行って欲しかったかなと。

あの表情のアップは私としては蛇足に感じてしまいました。

まぁあくまで私の趣味ということで、一人でも共感してもらえればうれしいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
麦茶

3.5気味の悪いホラーってだけじゃない

2013年8月4日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

難しい

孤児院の子どものマスクや年代物の人形
かかし?に孤児院など気味の悪い物のオンパレード
それだけで、なんとも恐怖をそそる
隋所隋所には怖くて目を伏せてしまうが、
それぞれのシーンには伏線もはられており、
勇気を出して隅々までしっかり、
気を抜かずに見るべきだった。
いまいち腑に落ちないというか
燃焼しきれない部分もあったので
後でもう一回、見たい
そんな映画でした

コメントする (0件)
共感した! 0件)
E.Del.Mar

5.0罪と愛と救いを、余すことなく

2013年7月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

単純なドキドキ感をを楽しむホラー映画では終わりません。

知られざる者たちによって何度も訪れる霊的な出来事。

でもそれは、幼い頃の友達からの救いのメッセージだった。

恐怖がこんこんと深ければ深いほど・・・

母親の愛は完全無欠の物となり

観る者の心を強く掴んで放しません。

全てが切なくなるほど美しい映像です。

罪と愛と救いを余すことなく描いた秀作だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
momogaria-no

4.5母親の子に対する深い愛が伝わってくる・・・

2009年1月21日

悲しい

怖い

評判がよかったのと、製作がおととし一番のお気に入りの「パンズ・ラビリンス」のデル・トロだったので、ずっと観たいと想っていた。やっと時間が合って、観ることができた。スペイン映画は観た記憶がないのだが、違和感はなかった。タイトルバックが内容との符号を感じさせ、おもしろかった。ストーリーは言ってみればホラーで、怖がりの私はずいぶんびくびくさせてもらったが、非常に納得がいくオチを用意してくれていたので、感動できた。その点がこの映画の一番の長所だと思う。また、主演のベレンも、こういうストーリーの場合ヒステリックな演技に終始してしまいがちなところを抑えた演技ながら信念を感じさせて、好感がもてた。魂とか霊魂とか、自分も感じられるだろうか?などとちょっと考えた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
瑞

4.5良いです

2009年1月18日

泣ける

悲しい

公式サイトにシックスセンスやアザーズを彷彿させるラストとあったのでこの二つと同じ「自分は既に死んでいた」的なラストだと思っていましたが違いました。衝撃は大きかったです。すごく丁寧に作ってあるので観る価値ありです。製作のギレルモ デル トロらしいダークで悲しいけど幸せなラストです。おばあさんの交通事故にあってぐちゃぐちゃになった顔が怖かったくらいでその他怖いシーンはほとんどないのでホラーといってしまうと観れない人も増えるだろうからもったいないと思います。良いです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いまり

3.5to be with you

2008年12月30日

少し前に流行った「泣けるホラー」を予想して見に行くと、バラードのヒット曲に惹かれてアルバムを買ったら中身はヘビメタでした、なんてことになりましょう。
ゴヤ賞ってどの程度のものなのか知りませんが、この手の映画をしっかり評価できることって、凄いですね。
随所に監督のシネフィル(キューブリック?)ぶりも垣間見ることができるし、スペイン現代史について多少知っていればなおのこと、そうでなくても十分に楽しめると思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
EC07

4.5超常現象モノとしありがちな演出とは一線をおき、愛するものを失った喪失感を最高に美しく描いていて成功していると思います。但し惜しむらくは、ラストの結び方が少し性急しすぎて、強引になっていること。

2008年12月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 はっきり言ってギレルモ監督の『ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー』に失望した人たちが納得できる一本です。
 なんと言ってもラストのあの痛い結末は、ギレルモ監督ならではのもの。ギレルモ本人の監督作品でもなく、クリーチャーも一切登場しません。けれどもそのスピリットは本作に色濃く表されています。
 その点『ヘルボーイ』は、ハリウッドの商業主義に迎合してしまったキライはあります。
 『パンズ・ラビリンス』以上の衝撃的な結末を迎えるのですが、本作はさらに主人公ラウラと子供達が触れあうシーンが登場。ここで『永遠のこどもたち』のテーマの意味が明かされて、とても感動してしまいました。怖いのに感動してしまう作品としては『アイズ』に似ていると思います。
 ただここで 『パンズ・ラビリンス』と違って、エンディングは終わりませんでした。
 そのあとで、ラウラがどうなったのかネタバレシーンが追加されており、う~ん、そういうことなのね(T^T)と、複雑な気持ちとなった次第です。こんな気持ちにさせるところが、ギレルモプロデュース作品の所以ですね。

 もう一つ特徴的なのは、『永遠のこどもたち』のラストに向けた伏線の細かさです。冒頭の少女時代のラウラが子供たちと遊ぶシーンから、すでに後半の重要なシーンの複線となっております。
 息子シモンが突如行方不明になってしまうところから、不思議な現象がラウラの身の回りで起こり始めます。その表現も当初は『ラビリンス』同様にラウラの空想かな?と思わしめる展開。徐々に何か目に見えない存在が関係してそうだとラウラに気づかせていきます。
 ホラー作品と異なる点として、異形のモノや残虐さを一切出さず、恐怖感をたっぷり味わさせてくれました。

 そして中盤のハイライトとして、霊媒師(ちなみに演じているのは、名優チャップリンの娘)を招き寄せて、かつてラウラも子供時代を過ごした舞台となっている孤児院に何が起こったのか霊視によって明かされます。
 このときシモンは行方不明になって、すでに9ヶ月。
 誰もが、この不思議な現象と霊媒師の話でシモンは神隠しにあったのだろうと思わせるところに徹底して伏線を張っていくところに巧みさを感じたのです。
 果たしてシモンはどこにいたのか!どうなったのか!衝撃のラストのお楽しみと相成りまするぅ~。

 本作は、ミステリアスな展開以上に、生きていると信じ探しつつけるラウラのシモン対する母の愛情の強さを感じさせてくれます。シモンはHIV感染者で余命幾ばくもなく、おまけに血のつながりもない孤児でした。それでもわが子同然に扱い、命がけで行方を捜そうとしたその思いはもスクリーンからも伝わってきて、涙を誘われることでしょう。
 やはりラウラも孤児であったことが理由として強かったのだと思います。

 そんなラウラ自身の孤独感を表現しつつ、未知の存在へ果敢に立ち向かっていく強さをも秘めたラウラをベレン・ルエダが好演していました。

 ヨーロッパでスピリチャルムービーとして大ヒットした本作ですが、超常現象モノとしありがちな演出とは一線をおき、愛するものを失った喪失感を最高に美しく描いていて成功していると思います。

但し惜しむらくは、ラストの結び方が少し性急しすぎて、強引になっていること。そして『永遠のこどもたち』との触れあうところをもう少し長めに描いてもらったら、もっと感動できたのにというもどかしさも感じました。
 ぜひ見てきた人のご意見も聞いてみたいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
流山の小地蔵

4.0ホラーより怖い、スピリチュアル・ドラマ

2008年11月26日

悲しい

怖い

知的

ギレルモ・デル・トロのパンス・ラビリンスを観ました。
この一作ですっかり彼に魅了され、
彼が監督ではないが製作しているということで、
この作品にも直ぐに飛びついて観る事に。
作品から受ける印象は、
パンスラビリンスに似た感じです。
が、最後の結末が与える印象は、
私にとっては真逆でした。

ラウラは孤児院で育ち、
三十年後にその屋敷を夫カルロスと買い取る。
彼等には養子で先天的なHIVの子シモンがいた。
シモンには一人遊びの癖があり、
空想の仲間が見えているかのような言動が見え始めていた。
そんなある日、シモンが忽然と姿を消す。
ラウラは必死に彼の消息を追うが、半年が過ぎた。
藁をも掴む気持ちで霊媒師の力を借り、
シモンが家にいる事がわかるが、
その霊媒師や夫までもこの屋敷を去ろうとする。
シモンが生きていることを願うラウラの母性は
最後の決戦に挑む。

この映画のオチが、しばらくピンと、来なかった。
ようやくわかり、ツジツマがあって
胸のつかえがとれたものの、その結末はあまりに悲しい。
確かに、それとわかるように
フラッシュバックのように印象的なシーンを
浮かびあがらせていたが、
私的にはシックスセンスのような結末にして欲しかった。

ある意味、
最後の衝撃の大きさは、「ミスト」と並ぶかも知れません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カサキショー