劇場公開日 1999年4月17日

ライフ・イズ・ビューティフルのレビュー・感想・評価

全120件中、21~40件目を表示

3.0過去の大きな過ちを知っていればこそ観る者の心に刺さる映画

2022年7月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

映画としての品質はお世辞にもいいとは思えない。

笑顔を絶やさない主人公と無慈悲に流れる現実のあまりの惨さに心が痛む。

何も知らない無垢な少年や現実に悲しむ妻や軍医の表情がかえって主人公の笑顔を印象的なものにしている。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キムラ

4.5【愛する女性と息子を守るために、ナチスに対しユーモアを忘れずに男が行った崇高な行為を描く作品。愛した女性と息子をユーモアで二人の不安感を払拭しつつ守る姿には、真の男の姿を見る思いがする作品でもある。】

2022年7月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

悲しい

知的

幸せ

■イタリアの小さな町にやってきたユダヤ系イタリア人・グイド(ロベルト・ベニーニ)は、美しい小学校教師・ドーラ(ニコレッタ・ブラスキ)と出会い、略奪に近い形で結婚する。
 そして、息子・ジョズエが生まれ家族三人で幸せに暮らしていた。
 しかし、ユダヤ人迫害の嵐が吹き荒れるファシズム政権下で、グイドとジョズエは強制収容所に連行される。

◆感想

・ナチスの、ユダヤ人に対する行いはヴィクトール・フランシスの名著「夜と霧」に記載されているように、過酷な描写が多い。それは、真実であろう。
 だが、今作では、喜劇俳優のロベルト・ベニーニがメガホンを取った事もあり、そのような部分は抑制したトーンで描かれる。
 - 最も、端的に描かれたシーンとしては、グイドが撤退するドイツ兵に撃たれるシーンであろう。撃たれるシーンは直接的には描かれず、銃声のみが響き渡る。-

・グイドが、ドーラに一目ぼれし、彼女の婚約の場から連れ去るシーンはコミカルに描かれる。
 - 象徴的なのは、ユダヤ人への侮蔑の言葉を書かれた馬に乗って、二人が式場から出奔するシーンである。-

・後半は、グイド一家が、ナチスの収容所に連れていかれるシーンが描かれる。
 - だが、グイドはドイツ指揮官の言葉を、自分の息子を含めた収容された人々に、ユーモアを持って伝えるシーンの素晴らしさ。
   そして、グイドは、息子ジョズエに対し、”これは、ゲーム何だ!”と言って、不安感を軽減させる数々のシーン。
   更に、別れ別れになった愛した”お姫様”ドーラに対し、音楽を介してメッセージを伝えるシーンも素晴らしい。-

<ジム・ジャームッシュの「ダウンバイロー」で知った、面白きイタリア喜劇俳優のロベルト・ベニーニが監督・脚本も手掛けた素晴らしきユーモアと気品溢れる反戦映画の秀作。
 一人の男が、愛した女性と息子をユーモアで二人の不安感を払拭しつつ守る姿には、真の男の姿を見る思いがする作品である。>

■その他
 ・イタリア映画の秀作って、自転車が重要なアイテムとして描かれることが多いなあ・・。

コメントする 5件)
共感した! 13件)
NOBU

4.0立派な父親

2022年7月11日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

何の情報もなく地上波放送してたのを録画して観賞したので
最初はコミカルな映画だと思っていました。
中盤にかけて 第二次世界大戦下のユダヤ人迫害(ホロコースト)を、
ユダヤ系イタリア人の親子の視点から描いた作品だと理解しました。

■最初はコミカルなラブコメ映画だと思った。
古い映画でコミカルなこのノリは、正直あまり好きではないな・・と思いながら
最初はウエイターの主人公とお金持ちのご令嬢との
身分違いのラブ・ストーリーなのかと思ってました。
そしたらユダヤ人・・あれ??
ナチスの強制収容所に収監されたある一家の物語だったのです。

■子供に恐怖を与えない為に笑顔を振るまう父
収容所に入れられてからは子供には「これはゲームなんだよ」・・と
最後の最後まで笑顔を振るまう父の姿に泣いた。

■なぞなぞの答えは無い
ベニーニ監督曰く、なぞなぞに答えはなく、
戦争のバカバカしさを強調するためだと言うことでした。

ナチスに強制収容されたユダヤ人の話で、一見暗くなりそうなところ、主人公の明るさと前向きさ、家族への深い愛情で、希望を感じさせる内容になっている。

全然知らない映画でしたが・・名作と呼ばれるのも納得です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Leo★/R

4.5何度も一時停止

2022年6月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

怖い

こういう人がいなかったとかいたとかは別として歴史の絡んだ作品に慣れていないこともあり何度も一時停止して見るのをやめようとしました。

名作。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
喜怒哀楽

1.0主人公がうるさい

2022年5月10日
iPhoneアプリから投稿

映画のタイトルだけは聞いたことがあった。
テレビ放映されていたので視聴。

イタリアの田舎町からローマに出てきた男性が、女性と結婚し子どもを授かった。
その後、戦争により突然家族がナチスの収容所に連れて行かれてしまうというストーリー。

タイトルを聞いたことがあった分、期待しすぎた。
ずっと喋っている主人公。
最初から最後までとにかくうるさい。

ストーリーも、別におもしろいわけでも感動するわけでもない。
どこを主軸に描きたいのかがよく分からない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
た

5.0どんな形であれ、語り継ぐ義務があるのだ、我々は‼️❓

2022年5月3日
PCから投稿

この映画の品質うんぬんは、あえて、意味がない、とまで思います。
現実に、こんな主人公がいるのだろうか、とか、意味があるのだろう、とか。
シンドラーのリストとかで、伝えきれない、こともあります。
また、現実に一筋だと、目を背けてしまう、こともあります。
いかに、非人間的なことが、理不尽なことが、されてきたか、今も、される恐れがある事を、語り継ぐ責務があります。
それが、この映画では、対比や、何某かの比喩で、見せつけられるのです。
慟哭と共に、みんなが、観る義務があります。
二度と、繰り返さないように、そう念じながら、憤怒と共に。

コメントする 8件)
共感した! 26件)
アサシン5

4.0このネタを切り口で!

2022年3月25日
PCから投稿

もしかしたら貴方も「こういう映画はあまり見たくないな・・・」という印象をもってしまう映画かもしれない。なんとなく糞真面目っぽい雰囲気がジャケットからだと言っていると言うか・・・この作品がレンタルビデオ店に並んでいた時、私もそう思った。それでも私がこの映画を見たのは、当時仲良くしていた可愛い店員さんから勧められたからである。そして本当に見てよかったと思った。
じっくりスローテンポでアットホームな優しい感じの前半から、緊張感漂う中をユーモアで切り抜けていく後半に移り変わる脚本が実に見事だ。短編映画ならいざ知らず長編映画でこういうやり方で立派な脚本を書いて成功させたのは称賛に値する。エピソードの一つ一つがアイデアに富んでいて最後まで惹きつけられた。
この映画は戦争の悲惨さとか無慈悲さとか残酷さを描いた映画ではなく、人の持つ勇気と愛と知恵と諦めない強い心・・・そしてユーモアの持つ力を描いた映画だ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
タンバラライ

4.5初めての感覚

2022年3月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

強制収容所の話を知っているからこその恐怖や悲しさはもちろん感じます。ただ、それに加わる安堵と少しの爽やかさ。すべてが父の明るさと愛の上に。観終わったあとの複雑な感情は初めての経験でした。もちろん、いい意味で。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
negi2000

0.5マイナス点がないので

2022年2月22日
PCから投稿

一言で言って、気持ち悪さしか感じない

こんなちゃちな仕掛けで感動できるのは、

きっとナイーブな「心の綺麗な」人なんだろうと思う

「最後のアメリカ兵がカッコいい」ですか…

まさにアカデミー賞受賞作だという感じがします

コメントする (0件)
共感した! 1件)
インドの山奥

4.0子を想う

2022年1月18日
Androidアプリから投稿

子を思う父の姿に感動の涙が…
戦争映画に入るのに思わず笑ってしまう場面も沢山です
悲しくも終始明るく描く作品

コメントする (0件)
共感した! 2件)
赤垣

4.0ビューティフルかはわかりませんが生きざまは素晴らしいです。

2021年12月29日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

舞台は第2次大戦中のイタリア。陽気なイタリア人の明るく切ない物語。前半では、主人公が陽気な人である事をこれでもかとみせつけてきます。ドリフのコントみたいな感じですが、ここで映画に入り込んでいければきっとこの映画を楽しめるのではないでしょうか。逆に、ここでクスリとも笑えないと、最後のギャップを狙い通りに味わえないかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ねりまっくま

5.0戦車が当たる

2021年12月11日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

イタリア系ユダヤ人の主人公(ロベルト・ベニーニ)は妻や息子とともに強制収容所に送られる。
主人公は息子に、これはゲームで優勝すると戦車に乗せてもらえる、と嘘を付く。
公開時、映画館で見たときに、終盤近くで笑い声が聞こえ興ざめした記憶がある。
劇場鑑賞時のリスクだ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
いやよセブン

2.5どうしようもなく

2021年11月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ユダヤ人だというだけで世の中は冷たくて
そんな中でもいつも笑わせてくれる父

コメントする (0件)
共感した! 1件)
千恵蔵

4.5細かいことは気にせずにとてもいい映画

2021年9月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

とても面白かった。先に内容を一ミリも入れずに見ていたので、最初はコメディ系の映画だと思っていた。一番いいところは主人公の生きざまが最初から最後まで変わらないところだろう。男らしいというのはこういうことを言うと思う。
映画の内容はこのくらいにして、この映画を見た後にネットでこの映画をひどく批判するレビューが見受けられた。かなり細かいところやリアリティを見る人たちだなぁと思いながら見ていたが、僕は現実味があるかないかという観点はとても大事だと思う。例えばワンピースといった、超人が出てくる現実味のない物語で骨折という概念が出てきたら当然興ざめするだろう。ここでの問題点はリアリティがあるかどうかではなく、リアリティがないならぶっ飛んだ物語、リアリティがあるなら現実に即した物語を徹底するという所がとても大事。僕が思うにこの映画はリアリティがあるかと問われたら「ない」と即答するだろう。これから見る人はそこを頭の片隅にとどめてほしい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
get yourself

5.0ライフイズ

2021年8月9日
iPhoneアプリから投稿

辛い中でもユーモア、愛情を忘れずにかな、楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
alextm

4.5イタリア系ユダヤ人のホロコースト

2021年7月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

悲しい

怖い

つつましくも幸せな生活を送っていた男、婚約者から恋人を、奇想天外な方法で奪い、結婚、子宝にも恵まれ、、、
しかしある日、ナチスの手が、、、
悲劇の幕が上がっても、男の楽観主義は徹底していた。
本当にそんな人がいる?
違和感があるくらい徹底的に、息子の恐怖心を煽らない最大の振る舞いを続けた。
ホロコースト映画としては珍しい、ラストシーンに心打たれた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Naotanjr

5.0父の背中、夫の背中

2021年5月14日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

とんでもない逆境の中で、精一杯家族を鼓舞する主人公の生きざまには相変わらず驚愕。沈みがちな心をここまで明るくできることが信じられない。
父の背中を見て育つ息子も、妻も、とても頼もしい大きな男の背中を感じたに違いない。振り返って、自分の背中は妻子にどう見えるんだろう。年を重ねて見なおすと、別の想いが湧いてくる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Bluetom2020

5.0あまりにも切なすぎて、、 最後のワンシーンで完全に涙腺がイカれまし...

2021年4月4日
iPhoneアプリから投稿

あまりにも切なすぎて、、
最後のワンシーンで完全に涙腺がイカれました

楽しいことが大好きで、笑いが絶えなくて
観ていて何度も笑ってしまいました
笑いながら、泣きました

彼が大きくなって、あの時代に何があったか知った時、
初めてお父さんからの贈り物の意味に気づくんだろうなぁ

コメントする (0件)
共感した! 4件)
メル

4.0素晴らしい愛とユーモア

2021年2月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

悲しい

幸せ

調子の良い詐欺師の話かと思った ホラ話でその場をやり過ごし世の中を渡って行く所から、愛と愛する人を命を掛けて守る感動作品 嘘ばっかりの中に愛に対しては真摯な男に
憧れる

コメントする (0件)
共感した! 3件)
daikokumai

3.5悲惨な現実をコミカルに描いた名作

2021年2月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

楽しい

久々に、様々に感情が揺さぶられるいい映画を観た。強制収容所に収監される厳しい現実にありながら、家族を思い、子供が不安にならないようにユーモアたっぷりに導いていく姿が素晴らしい。振りがエンディングに繋がっていく脚本も良かったなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
movie freaks